忍者ブログ
TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
2025 / 07
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
福岡続き。

剛さん、トルティーヤってまあ似てるかもしれんけど、中身全然ちゃうから(^.^)
薄焼きパンやから。
でもね、トルティーヤっていいながらなんかちゃうなあ、って感じでゆってるのがかわいかったのでした。
スティーブがすぐさま正解を言いに来たのもツボ。
やさしいんだからあ、みんな。
このときバンドのメンバーさんは、ギター陣とパーカッションの途中の空いてるとこでまるくなって座ってしゃべってた模様。
前は後ろにはけちゃったり、楽器持ったままじぃっとまってくれてたりしたんだけど今回はねえ、普通のおしゃべりでどれくらいになるかわかんないから、しかも途中で剛さんにお呼ばれしちゃったりするかもだし、周りでちっちゃく沈んでました。
みんな仲いいもんねー。
竹内くんとかバンド組んじゃったりしてるし、うん、すげえ。
いろいろと輪が広がっていくってステキだよね。

このあとのマネージャーさんの蜘蛛とかキノコとかの話はラジオと全くいっしょなのでちょっと端折ります、すまん。

このあと剛さんの楽しみの醍醐味、釣りのお話です。
釣りをやってたら、釣れますかっておじさんがきたらしい。
結構つれてたらしいの、いっぱい。
そしたら、「ちょっと仕掛けみさせてもらっていいですか?」ってすっごいなまった感じでゆうのよ。
聞いたら津軽からご夫婦で来てるらしく、
「わたしねぇ、津軽からきたんですけどねえ、やっぱあれだねえ、針の返しがないやつでちゃんと釣ってるんですねえ、マナーをちゃんと守ってらっしゃるんですねえ」
とか、そのおじさんの真似をね、ちゃんと訛ってゆってくれるの。
これがさあ、なんかうまくてさあ(笑)
「向こうはさ、毛ばりで釣ってるんだけど、毛ばりはすぐに釣れちゃうの、これスプーンで釣ってんの、さすがだねえ、糸もこれほっそいのでぎりぎりのところで釣ってるんだねえ、さすがだねえプロは」ってゆわれたんです、って。
途中途中にちゃんと自分の返答も普通にいれてさあ、もうこんな小芝居させるとピカイチですね。
そしてプロといわれた剛さん、違います堂本剛ですって訂正するのもめんどくさくて、「はあ、」と適当に返事したら真に受けたおじさんがプロは大変だねえとかすごいねえとかさんざん繰り返して15分くらいうろうろとしてたそうです。
このときになんで間違われたのかというと、24ちゃのカメラを回してたってさらっとおっしゃったのですが。
え?24ちゃ?!
いやーん!それってなに?DVD用?それとも番組復活用?
どっちにしてもうきうきしちゃいました。
たぶん24ちゃで二回かいったキャンプの人にお世話になりながらの本格的なキャンプだったんだろうね。
これはこれですっごい楽しみだよーーー!
ほんとに復活してほしいよ、24ちゃ。
まだまだ課題は残ってるしね、うん。

キャンプはものすっごく楽しかったです、って。
そろそろ外でよーって思って外でたらしいです。

今日もソリティアクリアの独自ルールを始めたそうなんですが、一発でクリアしちゃったそう。
俺しか喜んでなかったけど、って。
楽屋で喜んでマネージャーさんにゆったらなんか作業してはって返しがふわっとしてたから、僕だけの感動で終わった、って。
一発でクリアできる今日ってなかなかいいんちゃうかな、って。
とか話してる最中に、ぐりぐりって両手で目をね、こすったんですよ。
たまにしてるよね、兄弟でも。
あれがさー、もうめっちゃかわいくて!
話してるとこやけど、客がざわざわざわ、きゃーみたいな。
それに気付いた剛さん、なんか最近、本番前に眠くなるって。
寝たらゆってくださいねー、って寝るんかい。

他になんかあったかなあ、って思いだそうとする剛さん。
こないだライブ終わった後食べに行ったところで(北海道のあとはごはんみんないっしょやったんですねー)、かわしまくんが、と
でたでたシロクマいじり。
かわしまくん身体めっちゃでっかいから、正座したら出し巻き卵みたいになるゆうて。
熊が出し巻き卵の上で休憩してるみたいって。
かわしまくんそこにいたから前まででてきて正座しますが、下の方なので観客からはちょうどみえず。
みえないー、って声がかかったけど、これ見えてもふーんてゆわれてもかわいそうやからって。
この出し巻き卵はきっと剛さんが一番楽しがってそうって感じでした。
いや、彼におもろいおもろいゆわれたらなんか、そうかなあって思ってきちゃうよねー。

このツアー急に決まってほんますいません、って。
俺が一番びっくりしたから。
剛くらいしかこんなんやってくれへんからー、ゆわれていいですけどってやることになったらしいです。


MCの途中ですが(笑)ラジオ聞いてきまーす。
なんかちょこちょこですんません。
こんなレポでええんかな…。


拍手

昨日のラジオはねえ、もうなんなの、どうしたん、ってゆうくらい声がねえ、かわゆくてねえ。
もう、悶えます。
なんやったん、眠いん?
しかもなんかご機嫌で、あははははっとか何回か本気笑い出てたし。
ここのスタッフさんもほんとええ感じで砕けてきてくれて嬉しいなあ。
ちょっと24ちゃのスタッフみたいやもんな。

オーストラリアで恐怖心の研究をするのにクモ嫌いを募集して脳波はかったりしてると。
いつものごとく、こーいちさんが研究を手伝ってるそうですが(笑)、クモに撤したりしてるそうです(´∀`*)
ふふふ。
こーいちさんもホント忙しいなあ。
剛さんの虫嫌いも結構根深いようで、俺あかんねんなあ、って。
クワガタとかカブトムシもあかんらしいよ、裏側が。
へー、そうなんか、あの足の部分があかんのね。
裏があかんねん、なんかあの裏の感じがあかんねん、ってゆうて、
2回ゆうてしもた、って。
こいつ、かわいいやないかい。
それで急に思い出したのか、プレデターの話になって、虫つながりでしょうけども1話目のシュワちゃんはわかったけど、その後のVSエイリアンとかなんなん?とか最後人間と協力して脱出するねんな(って見てないらしいけど)、周りに聞いてるけどスタッフもそこまで詳しい人がいなかったみたいで、しーんてなって、
「ま、いっか!ふはははは!」
って。
おいおーい、だからもう、なんかかわいいっちゅうねん。

次のふつおたもね、「うんっとねぇ、北海道のねぇ」みたいな。
いやー、なんか何時にも増してひらがなちゃんやったし、まったりしてたわ。
苦手な国のごはんありますか、ってゆう問いでしたけどそれはとくに思いつかなかったみたいで、でも牡蠣があかんって。
食べれるけど当たるのがイヤみたいで、疲れてたりしたら貝毒にあたるから食べれるねんけどアカンらしい。
剛さん胃弱いからねー、用心に越した事ないね。

次のしょーもないサミットで、うがいするとき「ガラガラ」っていいますか?みたいなの。
剛さんは「ごーーーっ」ってゆう、って。
それでみんなは?みたいにふるねんけどはじめ誰も答えへんわけよ。
でも、俺「ごーっ」ってゆうねんけどちょっと真剣に、ってもう一回ふったら誰かが「がーー」ってゆうって。
おれ、ごー、ほんで?みたいに他の人にもふったら「あーー」とかいろいろ出てきてちょっと楽しくなってきちゃった。
あとは?ってまだふってそしたら声出しませんってゆう人がいて、「あははははっ」って(笑)
あったらしいパターンやな、みたいな。
このこうゆうとこめっちゃ剛さんやなあって思ったー。
みんなを巻き込んでいく感じ。
そんで元はつまんないことでもなんか楽しくなってきちゃう。
こうゆうのうまいなあ、って思うの。

そして曲の段になって、「夏だということでやっぱりね」というふりだけでスタッフがざわざわって(笑)
んふふ、別にかけたらあかんわけちゃうからね、って。
こういちくんのときにバランスとってもらうとか、とか剛さんゆってますけどスタッフは光一さんがさんざんかけてるのしってますからね、なんかざわめきと共に、ジェロマでした♪
剛さん、久しぶりですねとかゆって紹介してますけど、えっと剛さんはね、久しぶりかもですね(´▽`)
なんかこっちは先週もさんざん聞いた気がしますけどもねー、ふふふ。

ポエムもね、一人芝居ありましたけどなんなくさらっと終わりました。

なーんかほんわかしてて、口調がマジでかわいかったです。
めっちゃ書いてもうた。

拍手

あーもう、めっちゃケリーでした。
思ってた以上にケリーやったわあ。

数曲やったあとの挨拶で、「堂本剛です」っていわれて違和感あったもん(笑)
あ、ああそうやね、うん、みたいな。
急に決まったからほんまに詰める作業とかできなかったとゆってましたけど、もちろんそんなことは感じさせないライブです。
剛さんのバンド遊びがねえ、楽しそうでねえ。
途中、観客のこと忘れてるやろ!みたいなとこありましたよ。

まあ、順に追っていきましょうか。

初めの注意はsankakuがしてくれます。
真面目なようなふざけてるような、ね。
「…おります、ス、…ス」
とか。
ステージは真ん中に巨大な三角がで布でできてます。
両側にモニターもあり。
舞台の端の方にも三角でできてる塔みたいなの立ってました。
舞台的にはシンプルな感じ。

そして暗くなって、始まりました!
ENDLICHERI☆ENDLICHERI
真ん中の布をモニターにしていろんなものが映ってましたが、万華鏡系のきれいな模様とかが多かったような。
きらびやかな感じ。
そして途中でバンドメンバーの生音に切り替わります。
切り替わると同時にその布が上から少しずつ降ろされていきます。
その間、
「power of love」
と低い声で流れています。
そのまま、Let's Get FUNKASY!!!に入りますが、ここでメンバー紹介。
福岡はギターに名越さんじゃなくて師匠がきてました。
ドラムは屋敷さん、ベースは鈴木さんでした。
鈴木さん久しぶりなせいかちょこちょこいじられてましたねー。
年が近いからかめっちゃためでしゃべってましたよ剛さん。

「tsuyoshi domoto cheri~!」
というsankakuの声とともに、剛さん登場。

か、かっこいい…。

めちゃめちゃかっこよかったよぉぉ。
さっき書いた服で髪の毛はちょい後ろ目から前にもってきてて、白いサングラス。
歌声もなんか相変わらずすごいし。
続いて、「傷の上には赤いBLOOD」
もうこれこれ大好きなのですー♪
なんか記憶飛んでるんやけど(笑)
剛さんもゆるゆると踊ってくれてたと思うねんけど、…確か。
この始まりから初めのMCまでの間かっこよすぎ。
そして曲が終わった後も、次の「Love is the key」でギターを弾くので剛さんが用意してる間ちょっとつなぎっぽく曲はずっと続けられてます。
Love is the keyのシャウト具合がたまらんわー。
一旦拍手のあと、「Say Anything」
相変わらずファルセットもめちゃめちゃいい。
たまにyouとかで指さされるんだけど、剛さんの手大好きなわたしとしてはたまら~んなわけです。
最後の最後、めっちゃ色っぽいー。
ためいきみたいな感じで、たぶんみんな聞きいってたんだと思うけど、ほんとに音が消えるまで拍手が起こらなかったんだよね。

で、ほんまのほんまにめちゃめちゃかっこよかったですです。
ここまで(笑)

こっから1回目のMCね。
暗転してて次なにかなーと思ったら、
「…どうも」
って(*^_^*)
ふつーの声で(笑)さっきまでかっちょよく歌ってたのはだーーれーーー!
そんでMCなってから髪の毛をぐっちゃぐちゃに掻き回すので、みんな笑う笑う。
なんか面白い話なかったかなー、って考えたらキャンプいった話を思い出して、とスティーブさんも誘って行かれた、と。
スティーブさんは初キャンプだったそうですよ。
酔っぱらってイスで寝てただけらしいですけども。
こっからこの間のラジオの話とほとんど被ります。
ジャーマネが10分ほど遅れます、っておまえの10分は60分か!と1時間渋滞で遅れたとか、先についてる友達にご飯考えといてくださいねってゆってて、
「と、トルティーヤ?なんでしたっけ、…スープ、トマトの…トルティーヤじゃなかった?(なんかしっくりきてない様子)」
と、後ろにいたスティーブがでてきて、ラタトューユって。
剛さんラジオでもまったく同じ間違いしてて(笑)



なんかめちゃ途中やけど兄弟はじまるからとりあえずアップ!





拍手

これはちょっとさすがに隠しておこうかの。

拍手

バッグ以外買いました。
バッグはねえ、行くときに見かけてねえ、これはちょっと使い道ないな、と。
わたしにとってはですがね。
思ってたよりもおっきいんだよねー、うん、普通に肩からかけて使える感じです。
若い方は買ったらいいと思うよ(笑)ちゃんとしたバックのようでしたし。
まあ、使わないな、と(^^ゞ
(家にグッズが溢れてるんだよー…)

そしてそのほかのグッズたち。


うちわ。
名前通りのsakasankakuね。
この持ち手の部分は落ちてる木とかの再利用なんだって。
剛さんのお友達にそうゆうのしてる人がいて、どうですかってゆわれてぜひぜひといって作られたようです。


裏面。
このへにゃsankakuは剛さんの手書き。
いちばんへにゃへにゃなsankakuを書いたそうです。


キーホルダー。
あ、隣においてる携帯はサイズ計の代わりね、気にしないでください。


横から見たところ。
結構厚みがありますの。1.7㌢あった。
そんで口をおすとしゃべります3種。


カチューム。
はじめに北海道で出たときの写真でみたらもっとピンクなのかと思ってたらつよ紫でした。

あけたらこんな感じ。途中でゴムがはいっています。


ちっちゃいsankakuがついてます。
かわいいやつよ。
sankakuの場所は動かせないと思う、たぶん。


クッション、表、圧縮中。
これほんと圧縮って便利♪
かさばるもんねえ。


そしてウラ。
うちわと同じようにへにゃsankakuあり。


袋から出してやりました。
ぽわ~ん。
出してしばらくもみもみしてたら復活しました。
FEEL SO GOOD!!のカードは裏がATTENTIONになってるんですけど、これはこれでおいておくといいね。


クッションの下側にタグがついてて、ENDLICHERI CHERI Eとちゃんと入ってます。
やることが細かいze。


クッションの厚みはこれくらいになります。

グッズはゆってたとおり、ALL INとゆう全部はいったセットのやつが出るみたいですが、福岡ではすぐに売り切れてましたね。
他の場所ではもっと用意してきそうだけどね。
どうせ全部買うんでしょ?みたいな(笑)
セットで買っても特に割引なんかはないですけども。

拍手

行ってまいります。
反対方面に行くのはちょっと久々なのでなんだか緊張しています←ばか

ちんまり座る剛さんおいてゆこう。

拍手

ケリーたん、お疲れ様!
北海道初日も無事に終わったみたいでなによりです。
そしてネタばれみちゃうかどうか悩んでたんですけど、結局見ちゃいましたわん。
どうせ見るのとぜんぜん違うしね、ケリーライブは。

はああ、早く会いたいよ剛さん。

そして、ちょっとだけネタばれからネタばれさせますので隠しますにゃ。

拍手

グッズ詳細わかりましたねー!

つか、なぜゆってた傘がない(笑)
いいけどさあ、別にさあ。

バッグが4500円て、高っ!やったんですが、これなら仕方ないというクオリティ。
あと、クッション1,200円、カチューム500円、キーホルダー800円、うちわ300円ですって。
キーホルダーは3種類おしゃべりするらしい。
う、うちわは扇ぐと壊れるらしいヽ(^。^)ノ

種類が少ないからそんなに並ばないかな?
来週かうze!



拍手

中坊ちゃうでぇ。
って、わかってるわ!

チューボーにこーいちさんが出られるらしいですよ。
オムライスですって。
ふーん。

巨匠にはぜひぜひ剛さんのことをいっぱいいっぱい聞いてほしいなりよ。
いや、剛さんがオムライス職人として出てくるとか、オムライスを食する人としてでてくるとか、こういちさんの付き添いで出てくるとか…、相方として☆の数をいいにくるとか。

なんでもいいから剛さんもでてーー!!

たのむし。

剛さんはいつCD出されるのかなあ。
今の感じじゃまたライブ終わってからかしら。

堂本剛名義で出すようになったんだし、剛さんもぜひ次回はでてね!

なんかなあ、剛さんの地道な活動を思って、いろいろ思うわけですよ。
もっともっと剛さんていろいろ認められてもいいと思う。
こんなにいい歌歌ってるのに。
あんな素敵なライブ作ってくるのに。
もったいなくて。
チケットとれなくなるのもしんどいけど、たくさんの人にも見てほしい気もする。
いいのになあ。
あの歌声。
たまりましぇん。

カテゴリーこういちさんにしてたけど、つよしさんにしとこ。
だって3行しか書いてへんし(笑)

拍手

水曜日のラジオはね、なんか短いんだよー。
だからレポも無視しがち…すんません。
てか、わたしの適当ラジオレポを楽しみにしてるとかあるんかしら。

水曜はぐーランキングって決まってんのかな?
匂いで食べたくなるものは、みたいなんで焼肉が1位焼き鳥が2位やったんですけど、あとはお好み焼きとかカレーとかね。
カレーとか粉もんかなあ、ということで全く盛り上がらない話題で(^^ゞ
なんせ肉があかんからね、しゃあないね。
ぐーランキングといえばなんやいつのまにかいろんなランキングをしてるようなのですが、堂本剛が輝いてる?時はみたいなんがあって、1位は音楽活動、2位はキンキキッズ、後はまあ、執筆とかもあってちょっとわらけましたが。執筆て。
へー、て感じ。
それも僅差で6千票くらいやねん、両方とも。
誰が票を入れてるんやろう。
どこでやってんの?いつも。
音楽ときんきをやってるときは楽しそうに見えてるのね、うんうん。

そんでラジオに戻りますけど、マナティをみたら奈良を思い出すみたいなね、フィッシング天国やったわけですけど。
奈良にマナティおらへんからね、と剛さんちょっと苦笑気味。
まあ、平和とか落ち着くとかゆう意味やろうけど、僕はそのレベルにまで達してないですねえ、って。
そんでポエムが、大人しい子が一発ギャグしてウケへん思ってたらおだゆうじして受けた、みたいなんで、剛さん「知らんって!」って(笑)
確かに。
「全然知らんやん、こんなの」と。
いやいや、確かに。
ポエムもふわふわしてきたなあ、って。
え?いまさら?(´∀`*)

最後、また来週ですねってゆってたけどほんまやろなー!出てきてくれるんやろなあ、剛さん。
来週はモスキートーンちゃうんですか。



ちょっとPCの漢字変換を変更してみたのですが、打ちやすいのかどうなのか微妙。
携帯の漢字候補みたいに打つとそのまま出てきてくれるんですけど、うん、漢字変換の間違いとかは減りそうな、そうでないような。
ちょっとウザって感じも否めません…。






拍手

今週は剛さん担当。
そしてもうなんかちょけてます。
はじめっからなんとなくちょけてます。
だってはじめっから、
「どうも、きんききっずの、堂本…(考えてる)…つよしです」
で、『つよし』だけめっちゃささやいてるねん!ウィスパーボイスやねん!(笑)
最後の挨拶もささやいてるねん(気に入ったらしい)。
ほんでにゃんにゃん、ゆうてるし。
このはじまりのお便りってなぜか海外ものが多いんですけど、それってさあ絶対スタッフ狙ってると思うねん!
剛さんのそのひらがなしゃべり!
さーうーさんぷとぉん、わーいーすまんせるさん、とかになってんもん今回も!
猫ちゃんが近所からいろいろ下着とかいろいろ盗んでくるってはなしやねんけど、
「ハトとかをがっさーくわえて、どしたん?っていうのがあるんですよ。」
ってこの言い方が好き。
「がーっさーくわえて」(笑)
擬音語の多い関西人、典型。

ふつおたは最近キンキファンになったという方々からのお便り、4通。
そうかあらたに4人はここ半年でファン増加してんねや。
なんの活動もしてないのにな。
そのなかの一人で年末のタモステ見て悩みもふっとんでファンになったというのがあってんけど、えーっとあれ見たらまあ悩みもどうでもえっかーとか思えるわな、うん。
えっと、こうちゃんが剛さんにずかずかと迫っていったところでしょうか、それとも一歩引いてたはずの剛さんが上回る反撃にでたとこでしょうか、そんなことをしつつもちゃんと歌い上げてるとこでしょうか。
思い出すだけで2828できちゃう。
最近ファンになったので初回盤とかが手に入らないとかで5×9=63が聞きたいみたいなことが書いてあったので曲はこれに。
ひゃは、久々聞いたわ。
そしたらツイッター上に初めて聞いたというのがいっぱいあった。
そうですかー。
こんな感じでずっとやってるんです、きんきさんは。

最後ポエムのあとに、
「これ宣伝した方がいいねんな、これな、えっとね、いつもお世話になっております・・・このた・・・え?
これ違うか、これはジャニーズエンターテイメントのコメントやな、コレな、コレ違う。えっとね、」
と、J-DVDの宣伝をねしなはれとゆわれたようなんですけど。
これ聞いて、またまた剛さ~ん、とにやりとするとこだと思うんです、これは。
もちろんわかってて、JEコメントから読み出すっていう剛さんのいつものちょけですよ。
なのに、ツイッターでは、JEコメント読んじゃった、そのまま渡してくれてありがとうみたいなのが並んだんですよ。
えー?違いますよ。
そんなの、わかって読んでるにきまってんじゃん!
などと水差すようなことはいわなかったですけど、おーいもうちょっとちゃんとやりたいことを酌もうよ。
そうゆうコメントがひとりじゃないことにびっくりしたわ、おねーさん。
素直とゆったらそうなのかもしれんけど、ええー?うーん…、これはわかってるだろう、暗黙の了解などというものの上にいろんなことを書いちゃうとあぶないということの表れなんでしょうかねえ。
もっと深読みとかしましょうぜ。
いろんな知識をたくわえましょう。
わからん、じゃなくて調べましょう。
哲学しなさいとまでいいませんけど、それなりの深層を読める人になりましょう。

なんかいくつの方かわかんないけどあまりにも浅くてびっくりしましたわ。
まさか小学生ではあるまい(夏休みだからわからんけどさ)。

みんなが(大人が)最近のわかものを憂いていますが、ちょっとその欠片を覗いたような気がしました。
えらそうにゆってごめんね。
でも、うん。

このブログで書いてる文章もどれくらい把握されてるんだろうか…。
まさかこんなやつを読んでくれてる希少な方々なので、いつもにやりとしてくれてると思ってますけども(ニヤリ)

拍手

初めて見る気がするんだけど、どうなのかしら。
なんかプルトップみたいな…(*^_^*)
フリーサイズの指輪ってことだろうけどもぉ。
全体像がどうなってるのかわかんない~。

服をつまんでる手がかわゆい。

拍手

ツツツ、ツヨコレ…!!
もう、なんなのよぉぉぉ~!

すげ、かわい。
かわいすぎやん。
どないやのぉ、じぶん。

ちょお今回完璧に女の子仕様じゃないですか。
このまま全部着れちゃうよね?
(似合うかどうかは別にして)
いやー、かーわいいなあ。

なにやらピンク地に菊の花そしてお尻に月(笑)のスパッツが決め手、そしてその上には朱色、神社色のハイウエストパンツなるものはやはりオーダーメイドか。
剛さん、そのお月さんいつだれにみせるの?
後は白基調のレインボーTシャツと白黒のタンクトップ、そして上に着てるシャツはさかさに着てるのかあ、なるほど。
わたしゃこのタンクトップがほしいなり(オーダーメイドはべつとして)
後ろがぴろろんとなっててかわいい。

後ろからこっち向いてる写真がめっちゃかわええな!
後ろについてる巫女さんのリボン仕様絶賛。
後ろのかわいいんだよーって見せたかったのよね、そうよね。

ツヨコレほんと外さないなあ。



拍手

ぴあ見られましたかしら。
昨日帰りに早速本屋さんへGO!
…つうか普段ぴあとか買わないから、どこにおいてんだ~?とうろうろしちゃった。
TVぴあとかならすぐに見つかるのに(-.-)
そしたらいっちゃん入口ちかいところに山積みされてたわ、つうか先月のbufも(今月も)いっぱいおいててもしかして剛ファンいる?って思っちゃった。

はっ。
な、なんだこりは?!

藁が敷かれてる上に真っ白の剛さんが横たわっておりますよ。
うくー。
つうか、目次のとこのこっち見てる写真がでっかいほうが嬉しかったかもー。
でっかいのは、ちょっとうつろに目線はこっちみてないやつだったから。
それでも足指とかとかとか!がしっかり写ってて嬉しかったのぉ。
やっぱり「厩戸の皇子」なのかなー?
奈良→しょーとくたいしってことか?!
生まれたての小鹿ちゃんか?(笑)

ぴあのライターさんはいいですね。
好きです。
こないだのおりすたのK-ちゃのいんたびゅあはちょっと、やったなあ…(-"-)
彼のことをぴきぴきさせてどうする?っ感じやったもんな。
だから手紙なんて知らんってゆわせてしまうねん…と思う。
会報のひととおんなじ空気を感じるわ。

ぴあさんはめっちゃ持ち上げるでもなく、そりゃいろいろ思うところはあるやろうけどちゃんと音楽ライターとして聞いてくれてる感じがしました。
わかりやすかった。
あれだったら久しぶりに剛さんのこと目にした一般のかたもふーんて思ってくれるような気がする。
ライブの写真もよいね~。
あの薬師寺さん自体に映し出されたでっかい映像ね、写真ではうまくでないのなー…。
もうほんとにきれいで、すっごかったんだよな。
常に映しとけばいいのにって思えるほどマッチしてたの。
あれはほんとに感動、きれかった。
なんかほんとにちょっと前のことなのにもう随分前のときのことのようだよ。
なんでかなあ。
夢のようだからかしらね。

読んでてねー、つよしさん素敵だなあって思うんですよ(病気です、わかってます)。
いまはケリーを始めたころとは違って、余裕が出てる感じがあるしやりたいことはいっぱいあるんだろうけど一歩一歩進んでる感じがします。
それも楽しみながら。

平城京跡で歌ってほしいうんぬんの署名(BBS)とかがあちこちで興ってるようですね。
否定はしません。
参加できるものであれば参加させてあげたいとか思う。
でも無理はよくないよね。
今年でなくても、来年でもほかの方とかかわりなく歌えるとかそんなんでもいいんちゃう?て思う。
ファンの声で事務所が動いてくれたらそれはそれでいいし。

ぴあのなかで(違う?bufかな?)「音楽をさせたら」とゆってはじめさせたのはジャニさんだったって話。
そうかもなー。
初めのアルバム、アルバムはいいとしてライブはやりたくなさそうだったもんね。
でもあれで始まってどんどん自分のやりたいことができていって、よかったなあって思う。
捻ねてたと本人もゆってたけど、タバコ吸ってたからね!ライブでね(笑)
今じゃ考えられないけど、それも経ての剛さんだから。

なんか急にいろんなことを思いつつ。



今日は朝起きて肩と首をぴきってやっちゃったので、トクホン貼ってまーす。
周りの人くさくてごめーんね☆
痛いんだよだって。

拍手

でましたー!グッズ!

・傘
・sankaku(キーホルダー、クッション、うちわ)
・トライアングルバッグ
・カチューム

sankakuと分けられてるってことは、他のやつはsankakuじゃないってことかしらね?
傘ってまえのタンク思い出すなあ。
トライアングルバッグて三角バッグてことやんな?
カチュームはきっと最後にぶっ込んできた感じ?
はやりやからなあ。
ケリー仕様なんやろうなあ。

どんなの出てくるか楽しみ♪
前のピックとかそんなんもかわいかったもん。
でも暑いのに並ぶのか…。
そ、それはちょっとヤかもです、つよしさん。

クッションかっちゃおかなー。
ぎゅううって抱き枕にしたい感じのがいいです。
でも遠征では持って帰れないかしら(笑)

あ、そういやパンフって書かれてないってことはないんや。
前回もなかったっけ?
それは別かな。


拍手

<< 前のページ▲ HOME ▲ 次のページ >>



ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。

KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
244_love
最新CM
[01/12 大翔]
[02/19 琥珀]
[01/21 えりさ]
[04/22 レイン]
[04/15 さや]
ぐーばー
最新TB
プロフィール
HN:
ymi
性別:
非公開
自己紹介:
あらゆることに手を出してますが、一つとして極めていません。

クリックで救える命がある。
メールフォーム
バーコード
ブログ内検索

Designed & PHOTO by TKTK


忍者ブログ [PR]