TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
▲ 夜景
▲ ラーメンなう
▲ 展望台
▲ カチコチ
非常にネガティブなので、ウキウキな人は読まないほうがいいかもっす。
でも隠さない(笑)
なんかこの時期にSH0CKの会見みたくなかったなー(つうか見てないけど、文字だけ)。
いまやっとftr活動が始まったこの時に、「すべてを捧げてきた」とかいわれたら正直へこむ。
きっと本人はそうゆう意味ではなくて、SH0CKのときは、ってゆう意味なんだろうけど…うーん、そうでもないのか?
なんかちょっとした言葉にぴきっぴきっと反応しちゃうんですよ。
どれかが片手間になってるとかはないんだろうけど、…。
なんともいえないな。
しかも地方公演とかいらんし…フライングとかないならええけど。
ftr活動をみてシアワセ感じてたのにな。
なんかやっぱり違うんだろうなあ。
同じようなレベルできんきのこともやってくれないだろうか。
一度でいいから。
いまやってくれてるのかもしれんけど、自分たちの意見をばんばん闘わせて、自分たちが引っ張っていってくれないだろうか。
そうゆうきんきはだめなのかしら。
売れるとか売れないとか関係なく、曲を渡して終わりとかじゃなく。
おおきなしがらみがあってそうゆう自由がなかなか利かないこともわかってるけども、ソロ部分でそれだけ発揮してるというのにきんきとなるとどうもftrの意見が薄い気がするんだよね。
なんでだろうねー。
もっとがっつりと活動してくれないからそう思うのかな。
緊急とかじゃなく、ちゃんとした年間スケジュールでライブするとか地方回ったりとか。
年間でいうと活動の少なさはこれでいいのかなあ。
10周年でさえうやむやに終わった感もあるし。
じゃにーずにそうゆうの求めちゃダメなのかしら。
じゃにーずってほんと変なところだよな、とつくづく思う。
もー、それがないなら剛さん活動がぁぁぁっつりしてくんないかなー!
ちょっとそっちを望んじゃうよ。
つおしさぁーーーん!
ちょいと追記:
なんだかなー。
あまりにもきんきに対する二人の温度の違いかな。
たぶんそこに溝を感じでまうんやろなーって思いました。
その距離感が絶妙なのもわかってるつもりだけど、なんかこう見せられちゃうといやんな気持ちになっちゃうのです。
さて、でも帰ったら飛ぶ用意しなくちゃ!
寒さに耐えられるだろうかしらん。
でも隠さない(笑)
なんかこの時期にSH0CKの会見みたくなかったなー(つうか見てないけど、文字だけ)。
いまやっとftr活動が始まったこの時に、「すべてを捧げてきた」とかいわれたら正直へこむ。
きっと本人はそうゆう意味ではなくて、SH0CKのときは、ってゆう意味なんだろうけど…うーん、そうでもないのか?
なんかちょっとした言葉にぴきっぴきっと反応しちゃうんですよ。
どれかが片手間になってるとかはないんだろうけど、…。
なんともいえないな。
しかも地方公演とかいらんし…フライングとかないならええけど。
ftr活動をみてシアワセ感じてたのにな。
なんかやっぱり違うんだろうなあ。
同じようなレベルできんきのこともやってくれないだろうか。
一度でいいから。
いまやってくれてるのかもしれんけど、自分たちの意見をばんばん闘わせて、自分たちが引っ張っていってくれないだろうか。
そうゆうきんきはだめなのかしら。
売れるとか売れないとか関係なく、曲を渡して終わりとかじゃなく。
おおきなしがらみがあってそうゆう自由がなかなか利かないこともわかってるけども、ソロ部分でそれだけ発揮してるというのにきんきとなるとどうもftrの意見が薄い気がするんだよね。
なんでだろうねー。
もっとがっつりと活動してくれないからそう思うのかな。
緊急とかじゃなく、ちゃんとした年間スケジュールでライブするとか地方回ったりとか。
年間でいうと活動の少なさはこれでいいのかなあ。
10周年でさえうやむやに終わった感もあるし。
じゃにーずにそうゆうの求めちゃダメなのかしら。
じゃにーずってほんと変なところだよな、とつくづく思う。
もー、それがないなら剛さん活動がぁぁぁっつりしてくんないかなー!
ちょっとそっちを望んじゃうよ。
つおしさぁーーーん!
ちょいと追記:
なんだかなー。
あまりにもきんきに対する二人の温度の違いかな。
たぶんそこに溝を感じでまうんやろなーって思いました。
その距離感が絶妙なのもわかってるつもりだけど、なんかこう見せられちゃうといやんな気持ちになっちゃうのです。
さて、でも帰ったら飛ぶ用意しなくちゃ!
寒さに耐えられるだろうかしらん。
▲ ふぁみりー
ftrラジオやっぱりいいよね~。
なんかいろんなもんがダダ漏れな感じがあるね(笑)
ずっとじゃなくてもいいからもう少し増やしてくれると嬉しいのになあ。
無理のない範囲でさー。
なんか最近剛さんの相方記憶よりもこーさんの相方よーおぼえてんなー記憶がすんばらしいのですが!
この間のライブCMでもそうだったけども@とど
昨日も剛さんがてけとーにゆった、あさしょうりゅうを最後のご挨拶の時に「えーっと」と忘れてる剛さんに対して「あさしょうりゅうや!」(笑)
まさかのこーちゃんにいわれるとは!
びっくりやねー、ほんま。
男性漫画家ランキングの一致具合がすごいんですけど。
その電影しょうじょって知らん(^^ゞ機会があったら見てみよう。
あと、たるるーとくんの歌!また無駄にいい声でかわいくうたっちゃってー!(>_<)
するっと出てくる剛さんにいつも感服します。
今日はお別れショートポエム祭りでして、って説明してる剛さんが急に、んふふって笑いだすから何かと思ったら自分の原稿の上にこーちゃんの原稿をぽんっと被せてきたらしく。
新手の悪徳商法ってw
こーちゃんもすんませんすんません、スペースとりすぎたって、狭いんかひっついてるんかちょっとはっきりしてください!
ショートポエムにたいしてのコメントもめちゃめちゃ自由、自由すぎる。
いやここには書かないけども、でちゃうんだけどっていう言い方がかわいいんだけどーw
そんでほんまのショートポエムから不思議な現象がってなってそこからするするーっと展開していくこの感じがもう!たまりません。
T「うん~、あの、配線と一緒やよね。なんで?と思わへん、あれ。いつ?って思わへん?あの配線の…」
K「絡み具合?」
(よぉわかったな!あの、だけで)
T「がっちゃがちゃしたやつ」
K「あの・・絶対生きてるよな、コード」
(そんで話合ってるし、さすがやな)
T「いや、生きてるでしょ。いつ?あれ」
K「ど、どうやったらこういう風に絡むわけ?っていうさあ」
T「ちょっと勘弁してくださいよ~って思う」
K「ふふふふ」
T「なあ?」
(二人して不思議がって納得納得みたいなこの感じ、さらに続く)
K「そういうのあるよね。世の中の不思議やね、コレ」
T「だからやっぱりいるんですよ、妖精みたいなんが」
K「妖精が」
(否定しませんな、こーちゃん)
T「うん、近年目撃されてるでしょ、緑色のジャージ着たちっちゃいおっさん」
K「あれ、おっさんいるっていうんですよ、よくいるよね」
(いるよね、ってみたんか!みたんやな?どうなんこーちゃん)
T「カーテンレールの上にいたとか、よぉ見るらしいですよ」
K「あの、ふつおたに届いててんけどね、アンパンマンの世界には人間がいないんだって、京都府のまきちゃんが言ってる」
(不思議から思い出したらしいこーちゃんが話広げてるし)
T「ジャムおじさん、じゃアレは何やねん」
K「ジャムおじさんとバタコさんは人間の姿に見えるが本当は妖精と答えているそうです」
T「ややこしいな」
K「あっはっはっはっは」
(こーちゃん、剛さんの答えに大笑い)
T「いやいやいや、そこはもう、ふふ。ジャムおじさん、バタコです、で良くない?」
K「妖精や」
T「妖精です?」
K「妖精、妖精やねんて、この、ホームページかなんかで」
T「あ、そうなんや」
K「アンパンマンの公式サイトで」
T「妖精なん?!」
(剛さんマジで食いつく・笑)
K「妖精なんです」
T「おっさんちゃうんや」(笑)
K「妖精、妖精」
T「え~~、そうなんっすか、衝撃走ったね、今」
K「そうね」
T「へえ、じゃあ僕も妖精です」
K「ということでね、じゃあ終わりましょうか」
(剛さんが妖精ってゆうのはさらーっと流すんや)
T「はいっ」
K「堂本光一でした」
T「えーーっと…」
(自分でゆっといて忘れてる!)
K「朝青龍やろ!」
T「あ~、そうです、んふふ朝青龍でしたー」
K「はい」
T「どすこい!」
あー、まんぷく。
どすこいっ!
なんかいろんなもんがダダ漏れな感じがあるね(笑)
ずっとじゃなくてもいいからもう少し増やしてくれると嬉しいのになあ。
無理のない範囲でさー。
なんか最近剛さんの相方記憶よりもこーさんの相方よーおぼえてんなー記憶がすんばらしいのですが!
この間のライブCMでもそうだったけども@とど
昨日も剛さんがてけとーにゆった、あさしょうりゅうを最後のご挨拶の時に「えーっと」と忘れてる剛さんに対して「あさしょうりゅうや!」(笑)
まさかのこーちゃんにいわれるとは!
びっくりやねー、ほんま。
男性漫画家ランキングの一致具合がすごいんですけど。
その電影しょうじょって知らん(^^ゞ機会があったら見てみよう。
あと、たるるーとくんの歌!また無駄にいい声でかわいくうたっちゃってー!(>_<)
するっと出てくる剛さんにいつも感服します。
今日はお別れショートポエム祭りでして、って説明してる剛さんが急に、んふふって笑いだすから何かと思ったら自分の原稿の上にこーちゃんの原稿をぽんっと被せてきたらしく。
新手の悪徳商法ってw
こーちゃんもすんませんすんません、スペースとりすぎたって、狭いんかひっついてるんかちょっとはっきりしてください!
ショートポエムにたいしてのコメントもめちゃめちゃ自由、自由すぎる。
いやここには書かないけども、でちゃうんだけどっていう言い方がかわいいんだけどーw
そんでほんまのショートポエムから不思議な現象がってなってそこからするするーっと展開していくこの感じがもう!たまりません。
T「うん~、あの、配線と一緒やよね。なんで?と思わへん、あれ。いつ?って思わへん?あの配線の…」
K「絡み具合?」
(よぉわかったな!あの、だけで)
T「がっちゃがちゃしたやつ」
K「あの・・絶対生きてるよな、コード」
(そんで話合ってるし、さすがやな)
T「いや、生きてるでしょ。いつ?あれ」
K「ど、どうやったらこういう風に絡むわけ?っていうさあ」
T「ちょっと勘弁してくださいよ~って思う」
K「ふふふふ」
T「なあ?」
(二人して不思議がって納得納得みたいなこの感じ、さらに続く)
K「そういうのあるよね。世の中の不思議やね、コレ」
T「だからやっぱりいるんですよ、妖精みたいなんが」
K「妖精が」
(否定しませんな、こーちゃん)
T「うん、近年目撃されてるでしょ、緑色のジャージ着たちっちゃいおっさん」
K「あれ、おっさんいるっていうんですよ、よくいるよね」
(いるよね、ってみたんか!みたんやな?どうなんこーちゃん)
T「カーテンレールの上にいたとか、よぉ見るらしいですよ」
K「あの、ふつおたに届いててんけどね、アンパンマンの世界には人間がいないんだって、京都府のまきちゃんが言ってる」
(不思議から思い出したらしいこーちゃんが話広げてるし)
T「ジャムおじさん、じゃアレは何やねん」
K「ジャムおじさんとバタコさんは人間の姿に見えるが本当は妖精と答えているそうです」
T「ややこしいな」
K「あっはっはっはっは」
(こーちゃん、剛さんの答えに大笑い)
T「いやいやいや、そこはもう、ふふ。ジャムおじさん、バタコです、で良くない?」
K「妖精や」
T「妖精です?」
K「妖精、妖精やねんて、この、ホームページかなんかで」
T「あ、そうなんや」
K「アンパンマンの公式サイトで」
T「妖精なん?!」
(剛さんマジで食いつく・笑)
K「妖精なんです」
T「おっさんちゃうんや」(笑)
K「妖精、妖精」
T「え~~、そうなんっすか、衝撃走ったね、今」
K「そうね」
T「へえ、じゃあ僕も妖精です」
K「ということでね、じゃあ終わりましょうか」
(剛さんが妖精ってゆうのはさらーっと流すんや)
T「はいっ」
K「堂本光一でした」
T「えーーっと…」
(自分でゆっといて忘れてる!)
K「朝青龍やろ!」
T「あ~、そうです、んふふ朝青龍でしたー」
K「はい」
T「どすこい!」
あー、まんぷく。
どすこいっ!
▲ Xmasテンプレ
▲ つよふぁーふぁ
8日の曲レポ。
9日はちょろっと変わってました。
盛り上がり曲が増殖!
中にも書いたんだけどこれはネタバレでもなんでもないことを。
曲順やらなによりも、音が悪すぎます!
なんでー(@_@)
もうすっごくもったいないよー。
なんせ声が、2人の声が会場に響いてこない。
バンドの音がでっかすぎるんです。
これじゃいくら2人ががんばって歌ってくれてても感動するものもなかなかできやしない。
それでなくても、今回はいろんなところで歌うのでイヤモニもマイクも音とりにくそうなんだよね。
それ以上に、ほんとに。
これは改善してほしい。
2人の歌声をホールに響かせてください。
お願いします。
といいたいことゆった!いうわけで、どうぞ(笑)
9日はちょろっと変わってました。
盛り上がり曲が増殖!
中にも書いたんだけどこれはネタバレでもなんでもないことを。
曲順やらなによりも、音が悪すぎます!
なんでー(@_@)
もうすっごくもったいないよー。
なんせ声が、2人の声が会場に響いてこない。
バンドの音がでっかすぎるんです。
これじゃいくら2人ががんばって歌ってくれてても感動するものもなかなかできやしない。
それでなくても、今回はいろんなところで歌うのでイヤモニもマイクも音とりにくそうなんだよね。
それ以上に、ほんとに。
これは改善してほしい。
2人の歌声をホールに響かせてください。
お願いします。
といいたいことゆった!いうわけで、どうぞ(笑)
KeyWord:Family 2010-2011 KinKiKids コン レポ
▲ オレンジ色♪
今日博多から戻ってきてとりあえず仕事片付けて、そんでお昼になりました。
お昼ご飯はおなじ部の女の子たちと食べております。
そして。
ああ、つまんない。
(-"-)
ごめんごめん。
いつもなら特になんとも思わないいろんなTVの会話もドラマの続きも、マリオに似た人がいて家まで追っかけたらなんやら城みたいやったとかいう話も。
ふーん、としか言えなかった。
あまりにもきんきに脳が浸透されすぎてて(笑)
いまはきんき関連のお話しか食いつけないよー。
まさかこんなところにダメージもらうとは思わなかったよ。
この二日あまりにも浸りすぎた。
しあわせ、すぎたよ。
…という理由で泣きそうです(+_+)
1年ぶりの生の彼らと、福岡で一緒に遊んでいただいた方たちとのきんき会話で脳がピンク色、いや、オレンジ色になってもうたな。
お昼ご飯はおなじ部の女の子たちと食べております。
そして。
ああ、つまんない。
(-"-)
ごめんごめん。
いつもなら特になんとも思わないいろんなTVの会話もドラマの続きも、マリオに似た人がいて家まで追っかけたらなんやら城みたいやったとかいう話も。
ふーん、としか言えなかった。
あまりにもきんきに脳が浸透されすぎてて(笑)
いまはきんき関連のお話しか食いつけないよー。
まさかこんなところにダメージもらうとは思わなかったよ。
この二日あまりにも浸りすぎた。
しあわせ、すぎたよ。
…という理由で泣きそうです(+_+)
1年ぶりの生の彼らと、福岡で一緒に遊んでいただいた方たちとのきんき会話で脳がピンク色、いや、オレンジ色になってもうたな。
▲ ぬくもり写真。
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]