TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
ちょっともぉぉぉ。
なんなん?なんなん?
このhtrどヤとftrどヤの違い!
いつもながらの楽屋録りってことも手伝って、非常にフリー、非常に甘い。
きみたちなんなんだーー(笑)
なんか想像していた以上なものを聞かされましたね。
彼らはいつも上をいくね、そうねそうね。
なんつうかオープニングからです。
「…どうもとこういち、はじまったね」って、緩い緩すぎる。
相方は、名前さえちゃんといわない始末。
コンパニオンの話、とこういちさんが話し出すともう言葉の端だけとらえて後ろでごそごそ繰り返してるだけのもうひとりの堂本さん。
「ぱにおん」とか「おさえてぇぇ」とか「らんす」とか(笑)
エコカーが主流になってきたのでコンパニオンの露出も抑え気味になってきてるというお話。
らんすはフランスね、そのあとも日産のコンパニオンを日産ぱにおんとか。
もう単にぶっつぶつゆってるだけ…子供か!(笑)
二人ラジオが嬉しかったかそうかそうか、私もうれしい♪
電気自動車が主流になってきてるって話から、
T「かっこええ、ええ感じの電気自動車あったらそっち乗りたいもんな俺」
K「ん~~~ぁぁ、おれはさみしいなあ…」
そこでいきなり、
「しんじてもいいーーーよねーーー♪」
と歌いだす剛さん。
なんじゃ?と思ったらこれはさっき収録したシンジテミルの一節だと(ぜんぜん聞いてなかったから、曲覚えてない)
急に歌う剛さんに、なに?なにをですかとうろたえつつもちゃんと聞き返すこういちさん。
そしたら、「電気自動車」って。
ちゃんと話つながってるんや(笑)
いやはやこんなとこも二人やなあって感心。
普通無視しちゃうか、何をうたっとんねんってばっさりいきそうやのにちゃんと意味あるってわかってるのがすごいと思って。
でその後、電気自動車を信じてみるか、ってこういちさん寂しげにゆうんやけど、でもやっぱ寂しいなああって。
それに、
「そうぉ?」
って…!
あの、あの、あのめっちゃ声甘いんですけど!つよしさぁぁん!
やっぱちゃうな、こういちさんに向ける甘さはほかの方とは種類が違う。
そのあとも電気がいまいちなこういちさんなんですけども、
「しんじてもいいよねーーー♪」て
便乗して歌います(笑)
ふふふ。
んで、「なにを、ですか?」って聞き返す剛さん。
でもばっさりと、オープニングを終わらせるこういちさんでした。
単に歌ってみたかっただけちゃうん、みたいな。
そのあと、
T「なんでもこいやのぉぉ」
K「ちょっと飯くっていい?」
T「ふーつーおたびーじん~♪」(シンジテミルの感じで)
でたよ!ごはん!
飯食わな時間ないねんおれ、ってこういちさんもぐもぐとし始めます。
剛さんはといえば、綾瀬はるかですとかボケて「私が選んだハガキ、いうわ」とかこれまた自由です。
そして読み始めたのですが、これがう〇こネタ(笑)
愛犬のう〇こを素足で踏んだことがある、みたいな。
K「ふふふ、なぁ、…なぁ」(もぐもぐちゅうです)
T「…はい?」
K「おまえ、わざとそれ選んだやろー」(笑ってます)
T「ちゃうやん!」
K「おれが、飯…」
T「まるしてるやん、もう、おまえが仕事中に飯をほおばってるから」
K「今食わなほんま時間ないねんおれ」
こういちさんはとりあえずこの後も仕事が詰まってて今しかないねんと抗議しますが、剛さんは知らんがなおまえが仕事中に飯たべてるからや、みたいなやりとりに。
それにたいして、こういちさん、
「そうか」
って、ええんかい(笑)
そしてほんとに偶然かどうかは別として、そのままう〇こネタの続くメールを強調しつつ読み続ける剛さん♪
それを笑いながら、食べながら聞いてるこういちさんの図。
それで、
K「しかもおれいま茶色いのんくうてんねん」
T「んふふふ!それはおまえがおのれで選んだわけやから(笑)」
なんやかんや楽しそうです。
こういちさんが、パンちゃんも自分が食べてる時にう〇こするって話をすると、同意する剛さん、しかも「かわいらしい」ってそれにこんどは「全然平気、かわいい」と同意のこういちさんでした。
続きまして、ドン引きと剛さんがお題をいうからそのまま読むんかと思ったら読むのはこういちさんが担当だったらしく、食事しながらでほんと申し訳ないですけど、とドン引きの説明を食べながらしてますが、噛むし早口やしで、
「なにをゆうてるかわからん(笑)」
と剛さんになまぬるく見守られながらの読みです。
ひとことひとこと光一さんがはがき読むたびに、「んふふ」って笑い続けててかわいいったらw
そんで、「飯くわなアカン時に限ってこれ文章多いねん」と文句をいうこういちさんにこれまた「んふふふ」と楽しそうに笑う剛さん。
あー癒されるぅ。
内容は別に、初めは割り勘やったのにどんどん財布忘れたとかいう男に貸さないゆったら逆に引いたゆわれたというメールと、イケメンスーツの男性が爪をずっと噛み切ってていやだみたいなメール。
それでこういちさんは相変わらず食べながらしゃべってるのですが、途中で
「あ、ごはん飛んだ」
って、それを見てる剛さんがこれまた、んふふふと笑う、と。
あともう一通読んで歌へ。
歌はカナブル。
最近二人してかけてますねー。好きですけどもね。
ポエム。
これまたなぜか光一さんの番。
まだまだ食べておられますよ。
そしたら途中で「マイク」を「まん…」って言い間違えて、それを暇な剛さんが突っ込みます、英語で(笑)
T「おぉ~~~、のぉう!!」
K「まんく…」
T「おぉぉ~~のぅ!」
K「まんく!」
T「おぉ、じーざす!おおぅ、じぃーざす!」
K「食事、食事してるから…」
T「へるぷ!へるぷ!」
K「食事してるから、許して?(笑)」
T「おぉーけぃぃ!」
K「『誤ってマイクが!』」
T「おぉ、いぇい」
このこういちさんの「許して」が(笑)
どーんーだーけーあーまーいーねーーーん!て感じでして。
それをまた突っ込んでた剛さんも、「おぉーけぇい!」って明るい声で許すし。
きみたち…甘いね。
剛さんのどうでもいい英語のつっこみがおもしろかった。
でもちゃんと話聞いてる辺りがすごいと思ったよ。
最後は紹介を忘れたきんきの代わりにジャニさんがマイクで「ときおー」ってゆったといういつものお話で終わり。
無駄に長くてすいません。
たったの数分のはずなのに(笑)
でもねー、なんか癒されちゃったの。
満たされちゃったのです。
このたかだかなラジオで。
二人のやり取りが普通すぎて、普段過ぎて楽しそうで。
やっぱりこうすとん、と入ってきました。
ほんとに楽しかった。
あと二日、楽しみだよーーー♪
なんなん?なんなん?
このhtrどヤとftrどヤの違い!
いつもながらの楽屋録りってことも手伝って、非常にフリー、非常に甘い。
きみたちなんなんだーー(笑)
なんか想像していた以上なものを聞かされましたね。
彼らはいつも上をいくね、そうねそうね。
なんつうかオープニングからです。
「…どうもとこういち、はじまったね」って、緩い緩すぎる。
相方は、名前さえちゃんといわない始末。
コンパニオンの話、とこういちさんが話し出すともう言葉の端だけとらえて後ろでごそごそ繰り返してるだけのもうひとりの堂本さん。
「ぱにおん」とか「おさえてぇぇ」とか「らんす」とか(笑)
エコカーが主流になってきたのでコンパニオンの露出も抑え気味になってきてるというお話。
らんすはフランスね、そのあとも日産のコンパニオンを日産ぱにおんとか。
もう単にぶっつぶつゆってるだけ…子供か!(笑)
二人ラジオが嬉しかったかそうかそうか、私もうれしい♪
電気自動車が主流になってきてるって話から、
T「かっこええ、ええ感じの電気自動車あったらそっち乗りたいもんな俺」
K「ん~~~ぁぁ、おれはさみしいなあ…」
そこでいきなり、
「しんじてもいいーーーよねーーー♪」
と歌いだす剛さん。
なんじゃ?と思ったらこれはさっき収録したシンジテミルの一節だと(ぜんぜん聞いてなかったから、曲覚えてない)
急に歌う剛さんに、なに?なにをですかとうろたえつつもちゃんと聞き返すこういちさん。
そしたら、「電気自動車」って。
ちゃんと話つながってるんや(笑)
いやはやこんなとこも二人やなあって感心。
普通無視しちゃうか、何をうたっとんねんってばっさりいきそうやのにちゃんと意味あるってわかってるのがすごいと思って。
でその後、電気自動車を信じてみるか、ってこういちさん寂しげにゆうんやけど、でもやっぱ寂しいなああって。
それに、
「そうぉ?」
って…!
あの、あの、あのめっちゃ声甘いんですけど!つよしさぁぁん!
やっぱちゃうな、こういちさんに向ける甘さはほかの方とは種類が違う。
そのあとも電気がいまいちなこういちさんなんですけども、
「しんじてもいいよねーーー♪」て
便乗して歌います(笑)
ふふふ。
んで、「なにを、ですか?」って聞き返す剛さん。
でもばっさりと、オープニングを終わらせるこういちさんでした。
単に歌ってみたかっただけちゃうん、みたいな。
そのあと、
T「なんでもこいやのぉぉ」
K「ちょっと飯くっていい?」
T「ふーつーおたびーじん~♪」(シンジテミルの感じで)
でたよ!ごはん!
飯食わな時間ないねんおれ、ってこういちさんもぐもぐとし始めます。
剛さんはといえば、綾瀬はるかですとかボケて「私が選んだハガキ、いうわ」とかこれまた自由です。
そして読み始めたのですが、これがう〇こネタ(笑)
愛犬のう〇こを素足で踏んだことがある、みたいな。
K「ふふふ、なぁ、…なぁ」(もぐもぐちゅうです)
T「…はい?」
K「おまえ、わざとそれ選んだやろー」(笑ってます)
T「ちゃうやん!」
K「おれが、飯…」
T「まるしてるやん、もう、おまえが仕事中に飯をほおばってるから」
K「今食わなほんま時間ないねんおれ」
こういちさんはとりあえずこの後も仕事が詰まってて今しかないねんと抗議しますが、剛さんは知らんがなおまえが仕事中に飯たべてるからや、みたいなやりとりに。
それにたいして、こういちさん、
「そうか」
って、ええんかい(笑)
そしてほんとに偶然かどうかは別として、そのままう〇こネタの続くメールを強調しつつ読み続ける剛さん♪
それを笑いながら、食べながら聞いてるこういちさんの図。
それで、
K「しかもおれいま茶色いのんくうてんねん」
T「んふふふ!それはおまえがおのれで選んだわけやから(笑)」
なんやかんや楽しそうです。
こういちさんが、パンちゃんも自分が食べてる時にう〇こするって話をすると、同意する剛さん、しかも「かわいらしい」ってそれにこんどは「全然平気、かわいい」と同意のこういちさんでした。
続きまして、ドン引きと剛さんがお題をいうからそのまま読むんかと思ったら読むのはこういちさんが担当だったらしく、食事しながらでほんと申し訳ないですけど、とドン引きの説明を食べながらしてますが、噛むし早口やしで、
「なにをゆうてるかわからん(笑)」
と剛さんになまぬるく見守られながらの読みです。
ひとことひとこと光一さんがはがき読むたびに、「んふふ」って笑い続けててかわいいったらw
そんで、「飯くわなアカン時に限ってこれ文章多いねん」と文句をいうこういちさんにこれまた「んふふふ」と楽しそうに笑う剛さん。
あー癒されるぅ。
内容は別に、初めは割り勘やったのにどんどん財布忘れたとかいう男に貸さないゆったら逆に引いたゆわれたというメールと、イケメンスーツの男性が爪をずっと噛み切ってていやだみたいなメール。
それでこういちさんは相変わらず食べながらしゃべってるのですが、途中で
「あ、ごはん飛んだ」
って、それを見てる剛さんがこれまた、んふふふと笑う、と。
あともう一通読んで歌へ。
歌はカナブル。
最近二人してかけてますねー。好きですけどもね。
ポエム。
これまたなぜか光一さんの番。
まだまだ食べておられますよ。
そしたら途中で「マイク」を「まん…」って言い間違えて、それを暇な剛さんが突っ込みます、英語で(笑)
T「おぉ~~~、のぉう!!」
K「まんく…」
T「おぉぉ~~のぅ!」
K「まんく!」
T「おぉ、じーざす!おおぅ、じぃーざす!」
K「食事、食事してるから…」
T「へるぷ!へるぷ!」
K「食事してるから、許して?(笑)」
T「おぉーけぃぃ!」
K「『誤ってマイクが!』」
T「おぉ、いぇい」
このこういちさんの「許して」が(笑)
どーんーだーけーあーまーいーねーーーん!て感じでして。
それをまた突っ込んでた剛さんも、「おぉーけぇい!」って明るい声で許すし。
きみたち…甘いね。
剛さんのどうでもいい英語のつっこみがおもしろかった。
でもちゃんと話聞いてる辺りがすごいと思ったよ。
最後は紹介を忘れたきんきの代わりにジャニさんがマイクで「ときおー」ってゆったといういつものお話で終わり。
無駄に長くてすいません。
たったの数分のはずなのに(笑)
でもねー、なんか癒されちゃったの。
満たされちゃったのです。
このたかだかなラジオで。
二人のやり取りが普通すぎて、普段過ぎて楽しそうで。
やっぱりこうすとん、と入ってきました。
ほんとに楽しかった。
あと二日、楽しみだよーーー♪
この記事にコメントする
▲どやどや。
あたしも朝聞いた―!!
なんやねん、あの甘さは…
とのっけから、砂吐きそうになりながら耐えました(笑)
これで満たされちゃうところが、
ほんと私も含めファンってすごいなーと思ってしまいます。
2人渇望してるのはファンだけで、本人たちはゆるりゆるやか今の現状を楽しんでいるんだなーと思ったり。
なんだかな、当てられっぱなしのところが憎い(笑)
なんやねん、あの甘さは…
とのっけから、砂吐きそうになりながら耐えました(笑)
これで満たされちゃうところが、
ほんと私も含めファンってすごいなーと思ってしまいます。
2人渇望してるのはファンだけで、本人たちはゆるりゆるやか今の現状を楽しんでいるんだなーと思ったり。
なんだかな、当てられっぱなしのところが憎い(笑)
▲ひかりっちゃ。
あまかったねぇぇぇぇ!
もうftrラジオ、ちょ、もうどうなん?!(笑)
でもほんtに兄弟よりもこのみえない10分に確実に癒された。
しあわせ感じたもん。
すっごい笑えたしさ。
仲良しさんftr大好物w
そうね、二人はきっとずっと変わらないんだよねー。
振り回される私たち(笑)でもそれが嬉しい。
もうftrラジオ、ちょ、もうどうなん?!(笑)
でもほんtに兄弟よりもこのみえない10分に確実に癒された。
しあわせ感じたもん。
すっごい笑えたしさ。
仲良しさんftr大好物w
そうね、二人はきっとずっと変わらないんだよねー。
振り回される私たち(笑)でもそれが嬉しい。
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]