忍者ブログ
TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
2025 / 07
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ftrに直接ありがとうを伝えたい!
そういうお気持ちから声を直接届けるための企画サイトを立ち上げられています。
ぜひぜひあなたの想いをきんきさんに届けませんか?




みんなの声は届くはず。
そして未来に繋がるはず。
待ってるばかりじゃなにも始まらない。
だから、ファンの声をちゃんと届けてみたいじゃないですか。
こんなに待ってたこと。
こんなに嬉しく思っていること。

一人ひとりの声は小さいかもしれないけど、それでも届く。
剛さんも独りの情熱でバッファローの群も砕くとおっしゃってますし(笑)

上のバナーからぴゅんと飛んでみてください♪

そして架月さま、ステキ企画をありがとうございます。
ぜひ参加させてくださいね。

拍手

ちゃんと見返しながら書きたいんだけど、ちょっと覚えてるとこだけ…。

つーよーしーさーーん。
やさしすぎる。

バラエティってのもあるし、芸人さんってのもおっきいんだろうけどもゆわれるがままにとりあえずいろいろやってくれる剛さんがなんかもう。
だからこそ、最後にこうちゃんの「おもちゃにすんな」を入れてほしかった。
そのオチですべて救われた気がするのに。
やはりオリスタに載るとやってくれない法則が('_')
オリスタがすっごくファンの間で喜ばれてること知らんのかな。フジさんは。
期待してTVみちゃうわけやん、そしてないとがっくりくるやん。
なんかそこらへん全部くるってきてるような気がするんよね、フジ。
だから視聴率とれへんのちゃうんかな…。
ツイッターとかしてるひとおらへんのかな。
見る人の期待を満たしてくれてもええと思うんですがねー。
非常に残念、最近の編集(まあ、昔っからといえばそうなんですけども)

始めのギター登場のかっこいいことったらw
しびれるー。
音楽やってる剛さんやっぱり大好きです。

そしてはじまったら、あら半ケツ(笑)
剛さん落ちそうですけど…こーいちさんそんな余裕で座ってないでずらしてあげてよ。
いくら人見知りうんぬんってゆったってもうちょっと寄ってあげてもいいんじゃないかと思います。
それか椅子を離しちゃえばいいのに。そうだそうだ、別の椅子にftrをしてあげればいい。
つうか、ほんとは両端じゃなくて隣通しに座らせてあげたーーい。
そしたらもっと楽しいのになー。

剛さんの笑顔がぜぇんぶめっちゃかわいかったーw
ちょっと目じりにしわがよるのね。
ああ、かわいいーwなんかやさしい顔されてたな。
着てるのもめっちゃかわいかった!
ニットジャージ素材のジャケットタイプにひざまでのジーンズ、派手めなレギンスと下に来てるTシャツかな?お揃いで。
靴がエナメルぴかぴかかわいい。
こーいちさんはブーツはいてたことしか覚えてないな…すまん。

それにしても一問一答のときの「Q」の字幕が剛さんにかかっちゃうのがいーーやーー!
せっかくそこに映ってるのに(泣)
もっと差しさわりのない上とかにしてくれりゃいいのに。

キスの話になってしない方向で、ってゆうのはずっと昔からゆってるもんね。
最近はそうゆうのもあんまりなくていいな。
それで、ここらへん、ってゆってほっぺをつつく剛さんかわゆ。
それをみんな回していって最後はこういちさんにタッチ。

「なんでおれに返ってくるねん」

ふふふ、確かにな。
きみはいらんかったか。
そんな間接じゃなくてもしてもらえるもんね(笑)

おーくぼさんの抱き枕?の話しでキスの不細工顔をこーいちさんにも見せたかった剛さん。
それをみたこーいちさん、「こわ、こわっ!」って。
そのあと席にもどった剛さんがこういちさんを見るときにちょっと「助けてくれ」みたいな顔に見えたんですけども。

あとは怒涛の剛さん引っ張り回し小芝居。

でもねー、思ったのはいちいちいっこづつちゃぁんとお芝居してるのよね、剛さん。
さすがやわ。
芝居じゃないと出来へんのかもしれんけど、それぞれちゃんと合わせてやってあげてるのがめちゃめちゃやさしーって思いました。

そのあともう一人ビッグディーバがやってきてこういちさんまで落ちそうになってましたけども。
きゅうきゅうやったな。

歌の時、音楽を楽しんでるふうな剛さん。
やっぱり好き好き。
かっこええなあ。

はやく剛さんのライブに行きたいなー。
来年じっくりとライブしてくんないかな。
いや、きんきこんでももちろんいいんですけども。
剛さんのあのバンメンとのあの空間。
あれが味わいたいのです。
剛さんのベースも聞きたいしね!ベース引く彼大好きです。

そこそこ書いちゃったな。
剛さんがちょい遊ばれてるとこ書きたいような悔しいような。
芸人さんとでなくてこういちさんとでやってくれてたらめっちゃ萌えーやったんですけどねー。

拍手

KinKi Kids 30枚目シングル!!
KinKi Kids「Family ~ひとつになること~」は、30枚目のメモリアルシングルにして、初めて本人共作で表題曲を飾ります。

この世界に生まれてきた意味や、人と人とのつながりの大切さを「Family」というテーマで綴った、温かみのあるミディアム・バラードです。

また本作はカップリング楽曲も、すべて本人が作詞・作曲した楽曲で構成されています。

カップリング曲&ジャケット違いとなる初回盤・通常盤2タイプのリリースです。




ということでね。

念願のシングル。
しかも共作。

そういえば、合作ってゆってたね♪
違いはなんなんだ、ってことで。



きょう‐さく【共作】
  二人以上が共同で一つの芸術作品などをつくること。また、その作品。

がっ‐さく【合作】
  共同して作ること。また、作ったもの。「日仏―の映画」「絵本を母子で―する」



ふーん…。
わからん(笑)

とにかくちょっとあまりにも希望が叶いすぎて驚き。
なんだかいきなりでもったいなくって(笑)
いやはやどうしたらいいもんか、と。
しかもですよー、カップリングも全合作ですと?!
いっきに3曲も増えちゃうの?!

合作が増殖♪

どんな曲なのかなあ。

最初にファミリーときて、ああそうきたかー!と思いました。
最近剛さんが口にする、バンメンさんとのつながりを家族みたいっていう言葉とか思い出しました。
こういちさんとのつながりもほんとうに長くて、もうほんとの家族よりも長い時間いっしょにいる。
周りのスタッフさんとかにしてもきっとそう。
ファンにしてもそう、かな。
繋がっていること、繋がっていられることを大切に思う剛さんの想いもこめられてるのかな、と思いましたよ。
どんなことがあっても家族だったら言えたり、許せたり、逆に言えなかったり。
生れ落ちるということは必ず誰かとつながっているということだもんね。
それが連綿と続いて今がある。

剛さんがソロライブで口にされてることと内容がぶれてなくてちょっとにやりとしちゃいましたけど。
だって、融合してるってことだもん。
ソロはソロと割り切ってるかのようにみえる剛さんの一人活動。
でも実際は違う。
ちゃんとつながってるんだよね、どうもとつよし、がしてる出来事だもんね。

そしてその詩の内容から曲をつくる。
どんな曲に仕上がっているのかほんとに楽しみです。
二人の才能がきっとここにきて一気にあふれる合作であると思います。
これからも合作が続いてくれると嬉しいな。
ほかの方から提供していただくのももちろんいいかもしれないけども、きんきを作っていくのが二人であってもいいやん。
そう思います。
きっとこの展開にもっていくまでにかなり闘ってくれたんだろうな。
それがこの1年という月日なのかもしれない。

カップリングもすっごいたのしみだなー。
どんな曲もってきてくれるのかしら。
ダンス曲とかもあると楽しい♪

そして。

このシングル合作がアルバム「K」に向けての大いなる布石であることを信じてやみません!
じぇったい!!



そして。
ついで。



がっ‐たい【合体】
[名](スル)

1 二つ以上のものがまとまって一つになること。「両派が―して新党をつくる」

2 心を一つに合わせること。

3 原生動物などで、生殖細胞や体の一部が合わさって1個の細胞になること。有性生殖の過程でみられる。ごうたい。



合体でもあながち間違いではない(笑)



拍手

amazonもきたきたー!





ネットにするかどうか悩むね~。

拍手

予約!
楽天ブックス予約きたよーん♪



拍手

ftrラジオもこれで最後…さみしす。

今日は剛さんがフリーフリーで笑いっぱなし!
剛さんの本気笑いがかわいくてしゃーない!
もー、なんてかわゆすなのさああああ。

というわけで始まります、オープニング。

K「はい、どうもとこういちです」
T「はい、綾瀬はるかです」
K「違うねえ」

うん、違う(笑)
でもそれが楽しいのかまだ引っ張る。

T「ランキングに関する綾瀬はるか…」
K「ちがう!」

ふふっ。
と、始まったOPだったのですが、剛さんが読む番で寝るときのクーラーの設定温度のランキングでして。
3位26度、2位27度、1位28度だ、と。
読むにつれてどんどん893になっていきます。
ちっ、とか舌打ちまでしております。

「他には9位30度以上、6位日によって変える、4位つけへん、知らんがなっ!」

でた!知らんがな!
しかもめっちゃがらわるぅ(笑)巻き舌ですよ剛さん、ふふふ。
おっとこまえやのーw

腹立つわ―!と一人憤ってる剛さんをみてこういちさん、ふふふと笑っております。
いっこづつの違いやないかい、1度1度ー!こんなランキングあるけ?とまだまだお怒りの剛さん。

K「おれ、27やわ」
T「どういうことやねん」(まだお怒り)
K「でも確かにおれ、27か28やわ」
T「寝るときのクーラーやろ?」(急にすとんと普通に)
K「そう、寝るときのクーラー」
T「…27やわ」

お怒りが解けてふと自分を振り返ればしっかりとアンケート範囲にはまってるという。
そんで結構ちゃんとあてはまってるやないか、おまえもとこうちゃんに笑われております。
2位や、わし2位やわと納得しつつも、ちょっとこういちさんにも自分の受けた感じを味わってほしかったらしく。

T「な、今な読んでみて」
K「え?」
T「読んだらちょっといらいらする、もいっかい頭っから普通に、ふつーのテンションで読んでみて」

とお願いします(笑)
そしていわれるがままに読み始める光一さん、あら素直(*^_^*)
そしたら。

K「…3位26度、2位27度、1位が28度という、…もうええわ!どうでも!」と笑いながら声高らかに怒り出します。

それがめっちゃはまって楽しかったのか剛さん「あっはっはっはっ!」と本気笑い。
それで剛さんとおんなじように、1度差やいっこづつあがっとるだけやんけと切れる光一さん。
ほら、こうなんねんとそれみてみーとばかりの剛さんでした。

今回はオレファンでした。
こういちのオレファン、ゆうたら後ろでF1の「うぃーーーーん」みたいな擬音語を奏でる剛さん。
お便りは、タイヤがピレリに変更するけど、どんな会社?みたいな。
ここでこうちゃん、今年がグッドイヤーといい間違えます(ほんとはブリジストン)。
そんでブリジストン撤退ですばらしかったのにピレリになって大丈夫かと心配とか熱く早口で語ってるなかで、

「今つよしさんやってますね」

な、なにを?
こういちさん、あの、見えません!
まったくもってみえませんけども!
ピレリがグッドイヤーとたたかってた時代があります、グッドイヤーにおされたかなって、と語り続ける光一さん。
そしてそのよこでぼそぼそっと。

「ええ耳、…んふふふ」

とご機嫌剛さん♪
も、もしかしてええ耳のまねをしていたと?どんな?
もいっかい、ええ耳とぼそっといいますが、こういちさん拾わず、つっこまず。
なんでやー!
ここは、突っ込んどこうやこうちゃん。

そんで、

K「みんなにお知らせ、2010年12月1日きんききっず30枚目となるシングル、発売きまりましたー!まあまだどんな曲かお聞かせできないんですけどね」
T「んぅーーーーん」(F1の効果音ぽいの)
K「楽しみに…そんなんではないですね、楽しみにしていてほしいと思います」

って、そこは突っ込むんや(笑)

T「んふふふ」
K「ま、今回は提供曲ではなくて、ふたりの合作という形で、記念すべき…」
T「がしゃん、がしんがしんがしんー」
K「作品となります、…合体やね、それね」

と、合体もつっこむんや(笑)
ふふふふ。
あー、たのし。

そのあとは、「たーうー、いくで」と特にきまってなかったのか、剛さんの口でどろどろどろどろというドラムロールのあと、ぷーんと指さしたらこれまたカナブルだったらしくそれに。
何回カナブルかけてるねん。

そのあと、ポエム。
こういちさんの番。
国語辞典で怪物と調べたらお化け、とお化けをしらべたら怪物と、結局わからないという内容。
それにあるあるこうゆうの、と食いつきこういちさん。

K「結構あの、…エロ、エロい言葉とか調べてもそうなるよね」
T「…なんで、力んだん?2回、…エロい、エロい言葉」
K「ふふふ」(笑ってます)
T「めっちゃエロい言葉やん、普通のエロい言葉ちゃうで、2回強くクレッシェンドしてるから、エロい、エロい」
K「エロい言葉調べてみてください、そうなるんで」
T「なんで、そこ…」(ここらへんからツボにはまって笑いだす剛さん)
K「結構あっちいってこいなるんですよ」
T「ふふふふふふ!結構あっちいってこいなるねんて、エロい言葉が」(本気笑い開始)
K「うん、そう」
T「調べたら、ふふふ!全然終わらん、徹夜やもう」(もう息もきれぎれで笑ってます)
K「それ調べたら、なんとかって、なんとか、これはなんやねんって調べたら元に戻るねん」
T「ふっははははははは!」(剛さんもう手を叩いて笑ってます!めっちゃかわいい)
K「ほんまやで」
T「徹夜やもう、なんやもう、こんなんやったら博多行けたわー言うて。なあ」

でした。
剛さんもうOPもそうだけど、ポエムも本格的に笑っててめっちゃかわいいったらありゃしない。
見たかったなあー。
絶対あんな顔して笑ってたんやろなあ(想像中)

ああ、みたい!
ウインクアップの取材復活してほしー!

もうめちゃめちゃ楽しそうやのにー。
だって手叩いて笑ってるねんで?
どんだけかわいいねん!って話やん。

こっそり楽屋にカメラ侵入してませんか?
兄弟の内容もこれで十分ですけど!

それにしてもめちゃめちゃ楽しい3日間でした♪
ftrどヤ毎週復活つよく希望いたします!

拍手

昨日に引き続きのftrどヤです。
ええ、もうめっちゃ続きもええとこです。
こういちさんは相変わらずなんかちょっと食べてる感じがあったり、はたして剛さんまでなんか食べてます(笑)
こういちさんのお弁当をつまんでいるのか、はたまた…。

もうまたもや真夜中なのに声出して笑ってしまいました。
すっかり不審者です。

K「どうもとこういちです」
T「綾瀬はるかです、」

といって、まだい~~よね~♪とか歌ったりしてます、剛さん。
そんな気に入ったか(*^_^*)
こういちさんにも、引っ張るねってゆわれてますよ。
オープニングはイギリス人の幸福度アンケート、30~40代働く時間や金銭面で結構不満が多いみたいなことでした。
剛さんそれをいっきに読み上げております。
そんでそのあともいろんな勤務状態を披露。
日本でもお昼寝タイムがあるとことかは売上伸びてるとかそうゆうの。
あと北欧とかスウェーデンでは、っていくつか例をだしてらっしゃいますが、それってベルリンとかいったときのネタとかかしら。
調べたからそのなかのひとつとか、わかんないけど。
剛さんが北欧事情に詳しいってなんか(笑)
それともメンバーの誰かとの飲み会話のひとつかしらねー。
TV置いてないってゆってたし、でもPCで見れるか。
こういちさんは、「へぇーーーー、…じゃ、はじめちゃう?」って。
でもなんか甘いねんなあ、やさしいねんなあ口調がさ!
剛さんも「はじめよかな」って。

そしてフツオタ。
はじまってすぐ剛さんメニューとかゆっております、きみも大概自由やから(笑)なに食べるのかな~。
内容は、助手席に乗ってる友達が曲がるときに自分で思いっきり覗き込んで左側オッケーだよ、とゆってくれるが自分の目じゃないと不安、というお便り。
これには二人とも、邪魔やねん、と。
おれ、はっきりいうよとこういちさんがいうと、剛さんも俺も言うよって。
その途中にこういちさんがコーヒをこぼしそうになってましたが。
そしたらこういちさんが、「すまんすまん!って言えばいい」って言い出して。

「すまんすまん、見えへん、すまん!」て(笑)

これなんてゆうのもうめっちゃかっるい言い方やの。ちょっとバカにしたような、気の抜けたようなすまんすまん!
だから剛さんがちょっと笑っちゃって、なんで?とかなんでそれがいいとおもったん?とかこういちさんに問いかけてるねんけど、全くわらっちゃっててかわいいのぉぉ!
あの前の涙目になって笑いすぎてて声でないやつの軽いバージョンくらい。
剛さんはこういちさんがこの答えを適当にあしらったとしか思えなかったらしく。
1番にシロップ入れてかき混ぜたい、次にハガキにこたえなアカンな、3番目にちょっと歯に残った米粒ほじるってなってるとかゆってるのに、こういちさんは、「これ、旨い」って聞いてるのか聞いてないのか(笑)
剛さんはますます笑っちゃって、んふふふって話はいってけーへんやんって。
自由なこういちさんは、再び、「すまんすまん」を繰り返します。
剛さんはなんとなくやっと納得いったようで、それって声やん高島忠雄みたいな「いえぇー」みたいな感じの声って。
そしたらこういちさんがおもいっきりそのわけのわからないキャラで、
「すまんすまん!すまーん、見えへん、見えへん、左側、見えへん、すまんっ」
って(*^_^*)
あー、もうこういちさんもーーーー。
一人の時のテンションどこいった?
いつもの祝詞はどこやねん(笑)
あー、笑った。
剛さんには「誰やねん」とわらいながら突っ込まれてます。
こんな感じでゆうたらやんわりになる、と。
「今日はほんと先生ありがとうございました」と剛さんいいわれて、「うん」と答えるこういちさんでした。

そしてこのちょっと切れた隙間でこういちさん席をはずしちゃったらしく、しょーもないサミット、と剛さんがいっこしゃべりますよとゆったら、「ああー」って遠いところからこういちさんのお声が、またもやフリーダム!
そして剛さんがしゃべってるあいだにごそごそして、なんか曲も流れてきて(笑)
「ん~、んっ」
と剛さんに咳払いされております。
そして席に戻ってきたらしいこういちさん。

T「家みたいにすごすのやめてもうていいですか、今ね、仕事してまんねんな」(関西弁が変)
K「もうすぐリハやろ?」
T「ああ、こんな歌かゆうて」
K「次演奏する曲や」
T「そやけどやな」

もう二人ともリビングじゃないですか?違います?
おうちにお邪魔してません?大丈夫?

でも、「なんやって?」とこういちさんが聞くと、ああ、って思い出したようにお便りを。
モテるファッション雑誌でまねてもモテたためしがない、というお便り。
そしたらこういちさんがばっさり。

「身の程をよくしれってやつですよね」

これにまたまた剛さん爆笑です。
もうくっつくつ笑ってます。
こ~わぁぁ、さっきと全然ちゃうやん、ゆうてからさっきのはどんなでしたっけ、とこうちゃんにふったら再び「すまんすまん!」とさっきの軽いキャラ登場。

T「優しいねんな、この人は優しいねんけどな、モテたためしがない人は?」
K「それはもう素材が悪いねん」

もうここらへん剛さん楽しがっちゃってもう!「こ~わー」いいながら笑っちゃって仕方ない。
どんな顔をされてるのかわからないですけども、うちの放送作家がキムタクにしてくださいってなるか?というこういちさんに納得の剛さん。
だからマネっていうよりも、自分の良さを知ることが一番なんですよ、参考にするのはいいですけど自分をよく知って自分なりにするというのはいい、とこういちさん。

あら、あらら。
これは剛さんが普段からお話されてること…。
まあ、似るよね、そりゃ(笑)
ま、この人もこの二人には言われたくないわって感じでしょうけども。
素材も身の程もいやになるくらい知ってられますからねー。

それで歌に行くわけですがなっかなか曲が決まらないらしく(剛さん担当)、「んーーーー、まあ、んんんー」といいながら「とりあえずですね」と誰かのマネをしだしたら、井上陽水?とこういちさん。
ほんとに陽水さんのマネだったかどうかは定かではありませんが、というか誰でもよかったんでしょうけど。
そのあとはもう二人で陽水さんのマネっこがはじまります。

「みなさーーぁん、お元気ですかぁぁ」とか。

若い世代しらんよなっていいながら(#^.^#)
そしてどんな曲だったかな、っていうので星のロマンティカにいきました。

それでラジオでは流れてるけども現場では流れてないだろう曲なのですが。
きっと、こんなんやんみたいな流れになったんでしょうねー。

ショートポエムって剛さんが読もうとしたら、

「ほしの~~あきぃ…♪」

と光一さんが歌っています。

んふふと笑いながらポエムを読もうとする剛さんでしたが、

K「適当もいい加減にせな、やばいな」
T「んふふふ(笑)」
K「これ、電波障害やで、ほんまに」
T「ふふふふ(笑いっぱなし)」
K「思わへん?(笑)このラジオ、電波障害…」

ってここまできて、あの、ってまだ笑いつつもポエム続行を思い出した剛さんに読ましてもろていいですか?って「ごめんごめん」とこういちさん。
でも読んだポエムの内容がどうでもいいようなやつで。
こういちさんの電波障害はまだまだ続き、

K「では、お元気で~」
T「おげんきですかー、なんともないですよー、私の身体はなんともないです」
K「古いネタやな、それな」
T「んふふふ」

でもう、笑ったままなし崩しにおわりまーすと終わっていかれました。

このフリーダムっぷり!
すごいね、こういちさん。
昔まだftrが普通にずっとラジオをしてるときって、剛さんがボケまくってて光一さんが軌道修正みたいなんが多かったと思うのに。
年月がたつと違うねえ。

非常に楽しいどヤ二日目でした!
やはり毎週ftrでやってほしいなりね。

拍手

ちょっともぉぉぉ。
なんなん?なんなん?
このhtrどヤとftrどヤの違い!
いつもながらの楽屋録りってことも手伝って、非常にフリー、非常に甘い。

きみたちなんなんだーー(笑)

なんか想像していた以上なものを聞かされましたね。
彼らはいつも上をいくね、そうねそうね。

なんつうかオープニングからです。
「…どうもとこういち、はじまったね」って、緩い緩すぎる。
相方は、名前さえちゃんといわない始末。
コンパニオンの話、とこういちさんが話し出すともう言葉の端だけとらえて後ろでごそごそ繰り返してるだけのもうひとりの堂本さん。
「ぱにおん」とか「おさえてぇぇ」とか「らんす」とか(笑)
エコカーが主流になってきたのでコンパニオンの露出も抑え気味になってきてるというお話。
らんすはフランスね、そのあとも日産のコンパニオンを日産ぱにおんとか。
もう単にぶっつぶつゆってるだけ…子供か!(笑)
二人ラジオが嬉しかったかそうかそうか、私もうれしい♪
電気自動車が主流になってきてるって話から、

T「かっこええ、ええ感じの電気自動車あったらそっち乗りたいもんな俺」
K「ん~~~ぁぁ、おれはさみしいなあ…」

そこでいきなり、
「しんじてもいいーーーよねーーー♪」
と歌いだす剛さん。
なんじゃ?と思ったらこれはさっき収録したシンジテミルの一節だと(ぜんぜん聞いてなかったから、曲覚えてない)
急に歌う剛さんに、なに?なにをですかとうろたえつつもちゃんと聞き返すこういちさん。
そしたら、「電気自動車」って。
ちゃんと話つながってるんや(笑)
いやはやこんなとこも二人やなあって感心。
普通無視しちゃうか、何をうたっとんねんってばっさりいきそうやのにちゃんと意味あるってわかってるのがすごいと思って。
でその後、電気自動車を信じてみるか、ってこういちさん寂しげにゆうんやけど、でもやっぱ寂しいなああって。
それに、

「そうぉ?」

って…!
あの、あの、あのめっちゃ声甘いんですけど!つよしさぁぁん!
やっぱちゃうな、こういちさんに向ける甘さはほかの方とは種類が違う。
そのあとも電気がいまいちなこういちさんなんですけども、
「しんじてもいいよねーーー♪」て
便乗して歌います(笑)

ふふふ。

んで、「なにを、ですか?」って聞き返す剛さん。
でもばっさりと、オープニングを終わらせるこういちさんでした。
単に歌ってみたかっただけちゃうん、みたいな。

そのあと、
T「なんでもこいやのぉぉ」
K「ちょっと飯くっていい?」
T「ふーつーおたびーじん~♪」(シンジテミルの感じで)

でたよ!ごはん!

飯食わな時間ないねんおれ、ってこういちさんもぐもぐとし始めます。
剛さんはといえば、綾瀬はるかですとかボケて「私が選んだハガキ、いうわ」とかこれまた自由です。
そして読み始めたのですが、これがう〇こネタ(笑)
愛犬のう〇こを素足で踏んだことがある、みたいな。

K「ふふふ、なぁ、…なぁ」(もぐもぐちゅうです)
T「…はい?」
K「おまえ、わざとそれ選んだやろー」(笑ってます)
T「ちゃうやん!」
K「おれが、飯…」
T「まるしてるやん、もう、おまえが仕事中に飯をほおばってるから」
K「今食わなほんま時間ないねんおれ」

こういちさんはとりあえずこの後も仕事が詰まってて今しかないねんと抗議しますが、剛さんは知らんがなおまえが仕事中に飯たべてるからや、みたいなやりとりに。
それにたいして、こういちさん、

「そうか」

って、ええんかい(笑)
そしてほんとに偶然かどうかは別として、そのままう〇こネタの続くメールを強調しつつ読み続ける剛さん♪
それを笑いながら、食べながら聞いてるこういちさんの図。
それで、

K「しかもおれいま茶色いのんくうてんねん」
T「んふふふ!それはおまえがおのれで選んだわけやから(笑)」

なんやかんや楽しそうです。
こういちさんが、パンちゃんも自分が食べてる時にう〇こするって話をすると、同意する剛さん、しかも「かわいらしい」ってそれにこんどは「全然平気、かわいい」と同意のこういちさんでした。

続きまして、ドン引きと剛さんがお題をいうからそのまま読むんかと思ったら読むのはこういちさんが担当だったらしく、食事しながらでほんと申し訳ないですけど、とドン引きの説明を食べながらしてますが、噛むし早口やしで、

「なにをゆうてるかわからん(笑)」

と剛さんになまぬるく見守られながらの読みです。
ひとことひとこと光一さんがはがき読むたびに、「んふふ」って笑い続けててかわいいったらw
そんで、「飯くわなアカン時に限ってこれ文章多いねん」と文句をいうこういちさんにこれまた「んふふふ」と楽しそうに笑う剛さん。
あー癒されるぅ。
内容は別に、初めは割り勘やったのにどんどん財布忘れたとかいう男に貸さないゆったら逆に引いたゆわれたというメールと、イケメンスーツの男性が爪をずっと噛み切ってていやだみたいなメール。
それでこういちさんは相変わらず食べながらしゃべってるのですが、途中で

「あ、ごはん飛んだ」

って、それを見てる剛さんがこれまた、んふふふと笑う、と。
あともう一通読んで歌へ。
歌はカナブル。
最近二人してかけてますねー。好きですけどもね。

ポエム。
これまたなぜか光一さんの番。
まだまだ食べておられますよ。
そしたら途中で「マイク」を「まん…」って言い間違えて、それを暇な剛さんが突っ込みます、英語で(笑)

T「おぉ~~~、のぉう!!」
K「まんく…」
T「おぉぉ~~のぅ!」
K「まんく!」
T「おぉ、じーざす!おおぅ、じぃーざす!」
K「食事、食事してるから…」
T「へるぷ!へるぷ!」
K「食事してるから、許して?(笑)」
T「おぉーけぃぃ!」
K「『誤ってマイクが!』」
T「おぉ、いぇい」

このこういちさんの「許して」が(笑)

どーんーだーけーあーまーいーねーーーん!て感じでして。
それをまた突っ込んでた剛さんも、「おぉーけぇい!」って明るい声で許すし。

きみたち…甘いね。
剛さんのどうでもいい英語のつっこみがおもしろかった。
でもちゃんと話聞いてる辺りがすごいと思ったよ。
最後は紹介を忘れたきんきの代わりにジャニさんがマイクで「ときおー」ってゆったといういつものお話で終わり。


無駄に長くてすいません。
たったの数分のはずなのに(笑)

でもねー、なんか癒されちゃったの。
満たされちゃったのです。
このたかだかなラジオで。
二人のやり取りが普通すぎて、普段過ぎて楽しそうで。
やっぱりこうすとん、と入ってきました。
ほんとに楽しかった。
あと二日、楽しみだよーーー♪


拍手

兄弟が終わった後ですが、あれれ?というわけでオリスタ萌えを先に書いとこ。

まずですねー。
おお!たっちょん金髪なっとる!
とどうでもいいとこからはじまるのですけども(笑)
似合うね~。似合う似合う。
そんでベストジーニスト賞で亀の「やった!」とちっちゃくガッツポーズしてるんがかわいいなーと。
浜崎さんのうしろで踊ってるひとの衣装がすげーなあとか思ったりして。
こういちさんにたどりつきましたが速報なのでまあこんなもんか、と。
腕の中でちょこんのぱんちゃんがかわゆいね。
こういちさんも優しい顔してる。

そして兄弟レポ。
うーん、やっぱりここで書かれたことは本番ではさっぱり流してくんないんだな。
もういいって思われてるのかなあ。
そうじゃなくってここをみたいんですけど、ふじてれびさーーん!
そうかそうか、「家みたいやな~」というリラックスムードが漂ってたから剛さんなんだかすっごくおねむモード発令してたのね(笑)
何度見ても頭の甘栗加減がかわゆ♪
この右側の下の2人して上を指さしてるのはなんだったんでしょうか。
まるで、UFOだ!みたいな(*^_^*)

剛さんのすばらしいエア洗濯物のたたみかた見たかったのにー。
まったくカットでしたね。
その続きの脱げ!発言とか(笑)
その後の変キャラとかさー。変キャラがゴメスみたいなんやったら笑える。
あ、そういや明日2人どヤやけど、ゴメスくんのかな?
こーいちさんがはまってくれると楽しいんだけど。
そんでやっぱりこの剛さんの後姿の頭がかわゆいんです。
茶色と黒がほどよく混ざっててなんかすっごくかわいい。

その下の足ピーンのくだりも見たかったけどなかったな、さっぱり。
まま、しゃあないけどもね。


そしてそして!
やーん、赤い!かわいい!
平安ライブ!
なんやなんやこのかわいさ。

あの、もう…なんで?
全部全部かわいい顔されてますね。
いい顔してる。
これみただけで楽しかったライブがわかってもらえるよね?
もうすっごいステキ2時間だったもん。

ギターを弾く彼。
ステップを踏む彼。
空を見上げる彼。
もちろん歌ってる彼。

そしてアンプに隠れていたずらっこ満載な顔してる、彼。

この衣装、写真でみたらそうでもないけど、きんきらなの(笑)
そしてたぶんピンクと青の電飾になっててきらっきら輝いてるのよねー。
ぴかぴかの、彼(*^_^*)

文章を書いてくださってるかたが、いつもよりも速いテンポでとか書いてくれてるってことは前のcheri eライブとかも見てくださった方なんですね。
ナチュラルでポジィティブなパワー、か。
確かにそうですね。
剛さんの無理しないででも前に進もうという姿勢はいつも自分に力を与えてくれます。

ぺらりと次のページをめくると、カメラ目線な剛さん(笑)
偶然なんでしょうけども、あらステキ。
その下のは終わって帰られる前に思いっきり両手で投げキッスをしてくれた時のね。

とにかくこのきらきら堂本剛さんはほんとうにかっこよくてかわいくてあったかくてやさしい。
そしてみんなに素敵なものをいっぱい捧げてくれました。

オリスタさん写真いっぱいのせてくれてほんと嬉しいです。

そして、まだ10日ほどしかたってないことに愕然とします。
すでに数カ月とか経ってるような気分。
なんでなんでしょうね。
充実してなかったわけでも物足りなかったわけでも(時間は短いとは思いましたけど)ないのに。

もっともっと逢いたくなる。
なんかねー、そんなライブでした。

拍手

いやいやだまされないぞー。

剛マンがおまけで、ってなってて「おまけ」だからね、期待半分やったわけですけども。
うん、確かに流してはくれましたけどねー。
呼び込みのついでやないですか(>_<)
剛さんのピアノは~?
剛さんの歌は~?
聞きたいとこいっぱいあるんですけど。

ああ、いいなあ見に行ってる方。
すごくうらやましすぎる。


いや、そんでなにがってゆうと。
歌総集編っていつもほんと別にーって感じなんやけど今回もほんとそうで…。
二人ほとんど映らない。
そりゃそうよね、本番のときだって映らないんだから。
ちらちらっと映る剛さんの帽子とか髪型とか服装とか金眉とか、それだけを楽しんでイライラが募ってきたそのころに、次は~みたいなCM後。
きんきたんとちょっと絡んだ、歌った方々が歴代(歴代でこれだけってゆうのもどうなの)めっちゃ古いやつもひっぱり出してきてるし。
どんどん良くなってきて最後がドリカム。
確かにこれはうれしかったよ、なつかしすでしたよ。
そして、いよいよ剛マン。
ちららっと映って呼び込みでラストこーいちさんがきて、スワンソングを並んで歌ってうたはそのままに画面は綾瀬さん…。

最後に向かって盛り上がっていったけど。
でもさ、こんな姑息編集にだまされていいわけ?
なんなんだよー、これ二人の番組じゃないの?
もっともっと二人が前面にでてきて当たり前じゃないのかな。

明日の収録はあけびさんとか番宣的な方…。

ほんとにこれでいいのかしら。



拍手

今日だよね?また総集編?
ああ、音楽の総集編なわけか。
そういや剛さんジャンプしてたっけ。

というかですねえ、ほんとにほんとにながしてくれるんだろうね、剛マンブラザーズ!
もー、期待しちゃってるんですけど。
でもまた提供オチという裏切りもあるかなあと思ったりして。
おまけってなってるからなあ、ほんのほんのなんだろうけども。
それでも見たかったから頼む!ちゃんと流して!

あの剛さんが見れるなんて。
ウキウキ。

頼みますよ…きくP。



どうも夏の疲れやらなんやらですっごいダルダルです。
金曜日に飲みに行ったら土曜日いちにちしんでました…まじで夕方まで起き上がれなかった。
土曜日はなのでまったりとしておりました。
BPMのTLだけ眺めておりましたよ。
こーいちさんずっとMAとMADといるのですっかり打ち解けてるようで良かったなあ。
いろいろと楽しそうです。
MADもいいこたちなんですよね、ほんと。
俺が俺がってゆう子がいないところがほんといいです。
きんきさんもぜひMADがついてほしい!
お願い!

剛さんのラジオはちゃんと聞きました。
30分は短い。
こっちは2周年なんですって。
せめてこっちだけでもほんと残っててほしい。
FM大阪のほう、録音予約消してなくて(ほんのささやかな希望のもとに…)昨日きいてみたのですが、なんじゃー?というKポップに変ってました。
はあああ。
こんなのに乗っ取られたのか。
しかもテンションの高さに愕然としました(^^ゞ

ほんとにまた戻ってきてね。
その時までほんとにほんとに待ってます。

拍手

ちまちました話題がいろいろある。

まず薬師寺さん。
そうなのかあ、改修するから10年間使えないらしい。
そして最後のライブがあけび48さんたち…まあいいけどさ(>_<)
だから2年連続剛さんライブできたんだね。
今年の薬師寺ほんとすばらしかった…去年ももちろんよかったけども!
DVDになってほしいなーすっごく。
剛さんのライブはまあどれもこれももちろんなんだけど、気持ちがひしひしと伝わってくるライブでした。
そうかー、次は41歳の時かあ(笑)
楽しみですね♪(行けるのか?自分…)

PSのブログさん!
次々月?のことをちょろっと載せてくれてるんだけど、衣装がね載ってるのこの方ですーって。
ちょ!それ!完全に巫女衣装やん。
黒のブラウスに来てた白いベストと巫女のパンツとおしりが決め手のピンクのスパッツがかかってるのが見えてるの。
えええー?それっても一回これで出てきてくれるってこと?
そ、それとも京都ライブにひっかかってるのかしら?
単に作ってもらった集大成なのかもしれんけどー。
ちょっと気になる内容でしたの。
この3つどれもこれもすっごく好き。
売り出されてもきっと着れないだろうけどさー(笑)

剛さん話題ってこれくらい?
アリーナ37℃すぺさるがすごくいいらしいのですけどまだ目にしてないのよね…(>_<)
ううう。

あ、ココロ見はもちろんちゃんと見てからがっつりアップ予定です。
すごくよかったもんねー!

こーいちさんの侍。
チケット落選しましたわ、ええ。
一般でとっといたらよかったかなあ…と思いつつうん、待て待てわたし。
そのあときんきコンあるし!
ちょっと我慢して。
でも落ちてたら行くかもw←落ちてないから
それでWSが今日ありましたね。
かっこいいこーいちさん推しなんですね、ひげなんですね(笑)
こーいちさんアイメイクされてました?
でも他の方はもっとがつがつされてたから、ほんのり~でしたけど。
あんまりしちゃうと、きれいになりす…ごほごほ。
女性が一人いるからね。
彼女かわいいよねー、誰だっけ、あ!かめちゃんとドラマ一緒にやったときからいいなと思ってた。
なんだかどう見ても光一さん一人がめちゃめちゃ華麗なフライングでひょいひょいと飛び回ってそうな・・・。
他の方は一瞬上がるだけみたいなさ、そんなイメージが。
だって一人華奢なんだもん♪
そして、かんさいさんに金ですって言われて、「布と思ってました」て。
つよしさーーーん、突っ込みに来て!
布ですから!
確かに。
金箔貼ってる(か織込んでる)てことだから(笑)
いやー、こーいちさんらしいなあと、うん。

あとなんだろ。
BPMいってきましたよん。
やはり正面と近くに勝る席はないステージでしたけど(^^ゞ
いっかいおケツ席だったのでめちゃめちゃがん見させてもらいましたよ♪
素敵な二の腕と生の背中(笑)
いやはやなまめかしかったでございます…。
ちょっとはレポしたいんだけどなー。
これはまあできれば。

あ!それと会報きてるらしい。
けどSH0CKなんだって…なーんだラーメン丸第2弾してほしかったー!
ぎゅ、の現場をおさえてほしかったなあ。



拍手

なんかね、きくPのブログをね見たんですけど。
そしたら今度の兄弟のゲストがちらっと書かれてまして。
うーんうーんうーん。
なんかもういい加減、こうゆうのりのゲストめんどくさい。
これって音楽番組の位置づけじゃなかったの?
音楽の人だしちゃダメなのかなあ。
二人とも忙しい時期だから勝手にやってくれるような人を選択してるのかもしれんけど。
だって、5日なんて剛さん平安の前の日よ?
次の時もこーさん次の日ライブでしょ?
わざわざなんでこうゆう日を選ぶかな…。

音楽関連の方が出てきてもいいんじゃね?
それで一問一答とかするからその方のことがへーって思えるとかあるんちゃうんかなあ。
芸人さんにそれがないとはいわないけど、音楽の話とかができるような場がもっとほしい。
二人がいろいろと吸収できる場所がさ。
松本隆さんとかでてくれるとは思わないけどもちろん。
でもそうゆうつながりとかあってもいいと思うの…。
芸人さんはその隙間で十分。
音楽番組が少ない中、そうゆう絡みのある番組があってもいいんじゃないのかな。

はっきりいってつまんない。
しかも歌とか聞きたくない。

あー、また文句いっちゃった…。


この間ステキブログさんに出会って、その方は二人のマイナスになるようなことはファンとしてしたくない、とはっきりいっておられてね、前向きに捉えていきますと方向性をはっきりと示唆されてるのです。
すごくさわやかな透明感あふれる内容で書かれててものすごーく影響されたんですけど(笑)

もちろん二人にマイナスになることはしたくないとすごく思ってるけど、ファンとして思ってることはいいたいなあとも思ってるんだよね。
評価ってプラスもマイナスもあるとおもうから。
つうか単に文句ゆってるだけだけど。
へへへ。


拍手

昨日は帰ったらきてましたよ、青い振り込め!振り込まんかい封筒。
スペクタクルのほうは17日までと短い!
きんきたんは29日。
29日でも短いってゆってる方いるけど、剛さんに慣れたらすごーく長く感じますけど(笑)
申し込んでから長く待つよりかはすきだけど。
いつもSH0CKなんて始まるまでがなんだか長い長い。
しかも落ちまくりやしな。

サムライどうするか悩んでますー。
なんもなかったら見たいんだけどなあ。
その前まで神戸だし、12月からきんき始まるしなあ。
まあ、その前にチケ当たる気さらさらしないけどさー。
うん。悩む。

きんきたんはいける限り全力でいきますよん。
楽しみ凝縮。
大阪が年明けてラストってゆうのがもう定番になりそうだねー。
このあいだもそうだけど大阪ラストいちばんよくっていちばんかわいくって楽しかったけど、DVDになるのはお正月だから残念。
オーラスをDVDにしてほしかった。
せめて、もふもふと椅子占いとをいれてほしかったなあ。
あのかわいさをもう一度…!

京都の当落も届きましたね。
結構激戦だったのかな?
ケリーライブがめちゃ楽しかったからね!
盛り上がってるところでの京都お知らせだったから申し込んだ方も多かったのかしら。
平日だったけども。
でもやっぱりJチケのシステムっていいよね。
お金が動かないもの。
なんで全部これにできないのかしら。
そんなに集金したいのかな(-_-メ)
手数料で儲けてるっておもわれても仕方ないんじゃない?
先に当落をお伝えしてそれから入金ってゆうのが、先行のシステムじゃないのかなあ。
いまさらだけど疑問。
つうかね、「落」があるでしょ?
それが少ないのならそんなに文句もないのよ。
もうめっちゃ落ちるやん。
帰ってくるお金のほうが多いんだもん。
だからいやなのよね。

大阪ラジオ終わるまでに剛さんにお便りしたいなあ。
うん、よし。

お便りしよう。
(すんません、急に思いついただけです)


日曜あたりから頭痛がねー、なんだかねー。
クーラー病っぽい。
今日はちょっとましなんだけど、くらくらすんのよね。
がっつり休みたい気分です。
…今後のことを考えると全くできないですけども!(笑)
だましだましがんばりま~す。



拍手

きききき、きたーーーーーっ!

きんきたん、きたよきたよ♪
お知らせきたよ。

きっとキンキファンが飢えに飢えてるのを知って暴動されないように早めに日程だしたんじゃね?(笑)
だってソロのお知らせばっかなんだもんなー。

ほーかほーか、福岡始まりか・・・ってなんで平日やねーーん(泣)
でも初日だし!
きっと行く!わたしのことだから。

最近クリスマスあたりはしてくんないねえ。
なんでなんで?
お正月はもうみんな諦めてるけどクリスマスくらいは!ってスタッフさんに泣きつかれてるとか?

いや、ごめん。
ちょっと浮かれててなにかいてんのかわかんないや。
(実は頭も痛くて朦朧としてる…)

やっぱりうきうきしちゃうな。
嬉しいお知らせだったね。
昨日なんだか不穏な感じで流れてたからさ。

まだなにもしていないのにドキドキするのはどうしてかしらねー(笑)


□日程□

12/8、9 福岡
12/18、19 北海道
12/30、31、1/1 東京
1/8、9、10 大阪




拍手

<< 前のページ▲ HOME ▲ 次のページ >>



ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。

KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
244_love
最新CM
[01/12 大翔]
[02/19 琥珀]
[01/21 えりさ]
[04/22 レイン]
[04/15 さや]
ぐーばー
最新TB
プロフィール
HN:
ymi
性別:
非公開
自己紹介:
あらゆることに手を出してますが、一つとして極めていません。

クリックで救える命がある。
メールフォーム
バーコード
ブログ内検索

Designed & PHOTO by TKTK


忍者ブログ [PR]