忍者ブログ
TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
2025 / 09
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
毎日のように雑誌がでておりますねー。

昨日はまだだったSongsとTVガイドを目的に。
でもいったらBarfoutも売ってたー。
Songsは写真をなめるようにみてきました。
うん、いい顔してらっしゃる。
文も読んだけど最後に、オトナの方に失礼ですけど、かわいくてセクシーでしたって書かれてあって、うん、まさしくそのとおり(笑)
すっごいかっこいいのは当たり前に、しかもかわいくて、しかも色気あるんだよね。
どれもこれも剛さん。
そんな剛さんをあいしてますよ。
こーいちさんの一番のショットがやっぱりぱんちゃんといっしょのとこって(*^_^*)
崩れ方が違うもんな。

ガイドはまあゆうてもTV誌なんでね、ごっちゃごっちゃといろいろ書かれてありますなあ。
写真もちっちゃいのがいぱーーーい。
これ大きくしてほしいなあってゆうのもあったんだけど、まあ仕方ないんだろうね。
さいころ投げてるとこの剛さんなんて、くちぱくっとあいてるやつ。
あれって前にぷいぷいで二人で車対決したときに鉛筆にひっかかっちゃって、しかたなく手で持ち上げたときの顔と一緒だ(笑)
なんじゃそのかわいらしい顔は!
あとこういちさんが投げてる時のおけつからのがん見とか、リハ中?のギター渡すとことか膝立ち(これ全身うつしてほしいわ)とか…、って立ち見の割によく覚えてんな、自分(^^ゞ
文章の内容はまー、べつにーて感じでしたけど。
こーいちさんがねむねむだったのね、ってゆうのは伝わってきました。

Barfは今回巻頭ちかくでありました。
開けた瞬間、うわお!という感じ。
前回からのパターンからはまた違う方向性でのアーティスティックなお写真です。
河野さんは撮られた写真をもらってそこから作り上げていかれるのですね。
うおー、と思ってたパターンの柄は剛さんが身に着けてた洋服でした。
いろんな姿、表情が映し出されてます。
じっくり近くで拝見、と遠目でみるのとではちょっと印象が違ったな。
それで、こんな内容なのでひとつひとつの写真にうんぬんゆうとこじゃないのわかってるんですけど、最後の写真でしゃがんで下に手をついてて上目ってるのがあるんですけど、どうもにゃんこに見えるんですが(笑)
なんかにゃんこだったなー、なんて。
クラウチングスタートもあったとおもうんですけど、どこに駆け抜けるおつもりでしょうか。
いまから始まるよってこと?

目からしか情報がないってゆうのは、いろいろと想像を膨らませろってことなんでしょうね。
文字で読むとそれに全部とらわれてしまう。
はいってきた情報を整理したり、しなかったり。
どうしてもいろいろきっちりしたものに当てはめてしまいたくなる。
それをとっぱらわないとなかなか境地にはたどりつけそうにないです…。


拍手

祭り♪
オリスタさんから、祭りがはじまりますとかゆわれてんの(笑)
今日は表紙をとってたらしいですよ!
いやーん、オリスタさん写真もインタもいつもいいので楽しみです。

(ってしてたら 兄弟すぺさる4時間 あらちくんゲストのうわさがきた…ガセっぽいなこれは)

いろいろと雑誌も出るようですし、来週辺りから本格的に毎日祭りですかねー♪
TV番組のうわさがじぇんじぇんないんですけども、ないのかしら。
ライブはじまるしなかなか時間とれないのかな。
兄弟での歌が28日?
Mステが12/3でFNSが12/4。
次の週もうライブ始まっちゃうもんね。

そういやまた関西だけの番組、ぷいぷいとかでてくんないかなーw

拍手

まるこだけかいちゃお。

げったーん、げったーんの曲の途中でのじゃんけん大会。
まあ、オーラスですからぁ?
もっちろん、こーいちさんに決定したわけです!

そんでずっとズラ続きやったんでまたそれかなあと思ってたんですよね。
あれはあれで、あほかわいかったんで♪
そんでちょっと長くかかってるなあと思ってでてきたら…。

ふっふっふ。

まるこーーーーぉ!

黄色の帽子、白いブラウス、紐が後ろばってんになった赤のスカート。

まるちゃんの登場ですよ。
いやん、かわいい。
はじめ肩紐が片方落ちてて、だらーんとなってたんですけどもそれをまーちんが直してあげて。
さすがまーちん!

本人は不機嫌な顔(笑)
でもちゃんと歌う。
でもちゃんと踊ったりする。←ここ一番おもろかった、私的に
そんで、間奏とかでいろいろしたりするんですけど、自らスカートをちらりとめくられまして(笑)

ちらり、ばたり。
ちらり、ばたり。

バタバタと倒れていくMAとMADとブラス部隊。

じぇんじぇんセクシーでもなんでもないんですけどね(^^ゞ

そして、前方に出てこられまして一番前まできて、ばんっと仁王立ち。
それから、横のお客さんにも、ちらり、ちらり、とパンチラしてくれました。
最後は、前ぬむかって両手でバーン、と大胆なパンチラ(笑)
いや、下そのままではいてるからしろいブラウスみえただけですけど。

でもなーんか、かわいかったですよぉー。

そのあとはけるのに、てってってと戻っていくわけですが、その時にモニターに後姿が映ってるのをみたらしく、

「ひどぉい!」

ってゆって笑ってました。

そんでそんでここからですよ。
最後階段下りる前に、めっちゃそのままの格好でにらむ。
さらに、にらむ。

もうやくざばりでございます。
あ、SH0CKの「じぇつぼうして、」のとこばりですよ!

それから、めぇぇぇっちゃひっくい声で。

「ばぶー」

って!

こ、こーいちさぁぁん!
どこで覚えたのそんなの!

あはは。
あー、笑えた!

ちょー短い前髪のズラもかわいらしかったですけども、だっておでこ全開。

オリスタさまが写真をおさえてくれてるみたいなので、これか!と思って微笑みたいと思います。

拍手

こーいちさんオーラスのとき通路側に座ってたんで走り抜けていく姿を拝まさせてもらいました。
あらら。
まさかまさかの、でしたん。

こういちさん、ちょっとひきつった必死の笑顔でぴゅーんと駆け抜けていかれました。

そうゆうことをしてくれたこういちさんの心意気はめちゃめちゃ嬉しかったし、そりゃ近くで拝見できてうれしい。
うれしかったけどー、ちょっとね。

笑顔で回ってて、とか書かれてたけどひきつってたよ。
そりゃそうだろうさ。
ところどこと団子みたいになって人の塊抜けていかなきゃダメなんだから、なんだか最後は満身創痍だったようですし。
私が見たとき(まんなからへん)はまだ傷なかったですけど。

ステージついた一言目がほっとしたように「生還しました」やで。

こーいちさんにそんなことゆわして、それでファンか?とも思う。
ちゃんとさ並んだまんまならさ、きっと全員にハイタッチくらいしてくれたと思うのよね。
じゃあめっちゃニコニコのまま通り過ぎたんちゃうかなって思うのよ。

踊り子さんには手を触れないでください…!

もし。
もし剛さんが同じように来てくれたら笑顔でハイタッチしてほしいもん。
もうそれだけだもん。

そしたら両方ともこころがほこほこするんちゃうかな。

そのあと、スタッフがしらんうちにステージ上がっていななうの首ふりしてたのみたときがこーいちさんの一番の爆笑、一番の晴れやかな笑顔でした。

そりゃさ、近くにきたら勢いで触っちゃいたいのかもしれんけど、違うよね。
ファンとして。
お互いに嬉しかった!っておもうことを思い出に残したいじゃない。
引っかかれた傷はこーちゃんの苦い思い出にしかならない。
そりゃ飛び込んだ時点で覚悟はしてただろうけど、そんな覚悟いらない!ってくらい楽しい時を過ごしたいやん。

もしきんきこんでこうゆう機会があっても考えてほしい。
じぇひに。
お願いします。


拍手

会場までものごっつ近いのでついつい、ってわけでもないのですがこういちさんのコンに行ってきました。

そして!

きゃーーーーーー!

もうどうしよーん!

剛さんきたーーーーーっ

写真で!(笑)


いつもどおりの、ちょっとお下劣なMC…ごほごほ…まあまあいいんですけども、それだけなのかなーと思ってたら、今日は特別に写真をお見せします、ってこういちさん。
そして映ったのが。

「?」

こここれは…?!

畳の上でそろえた足が映っててその上にパンちゃんがでろ~んてしてんの。
裏返ってね、それでその人の手だけが映ってるんです。
うーん、これ剛さんっぽいけどなあ、まさかなあ。
でも、…剛さんの手っぽいけどなあ。
しかもこんな柄派手なパンツ。

とか思ってるとステージ上では、

これ、SHOCKの衣装ですか?
おとうさん
え、お父さん?
…つよし

と話が進んでまして。
でも実はこういちさんが剛ってゆったとき聞こえなかったんだよね、それにすっごい歓声があがって、え?え?ってなったら剛って聞こえて。

犬飼ってるからね、って。
あやすのがうまい。

いやーいやいやいや。

やっぱり剛さん。
目に狂いはなかった(笑)

あーーん、つよしさぁぁん!
こんなところで登場されるとは。

まじで嬉しい。
なんかいろんな意味で嬉しい1枚、ツーショでした。

パンちゃんはね、剛さんの足の上でもうぶちゃいくがおbyこーいちさん、でくつろぎまくってて剛さんは指でパンちゃんをあやしてる感じなんだけどなんかやさしいのよねー。
あー、かわいかった!
しかもそれを写してくれたこういちさんに感謝。

もういっかいみたいよー!!


拍手

なんのことだろうとニュースをみてみたら、2分間無音の音楽をシングルを配信で売ってるらしい。
はじめ携帯の無音着信とかそんなのかなー?て思ったんですけど、まったく違うくて2分間の黙とうが目的だそうです。
「イギリスの軍人および退役軍人と、その家族を支援するキャンペーンの一環としてリリース」
それでこれがチャートにあがってくると、それがもし流れると無音の時間が黙とうの時間になる、という。
無音だけどそれを支持してる方々の動画?写真とかが流れるらしい。

なんかしゃれたことするなーって思って。

休戦記念日曜日の14日に1位になるのを目標にしてるらしい。
やさしい時間が流れるといい。
itunesで購入できるようです。


ニュースになったおかげでようつべが一気に一般の方に拡がるでしょうね。
アップする瞬間すっごい緊張したやろな。
はじめにだれが見つけたんだろうねー。
ついーとされたらこれまた一気に広がるしね。

この間の辛坊さんのゆってた、真実と事実。
いろいろと履き違えないように、ちゃんと見てる側が自分で判断しないと。
でも流されちゃうんだよね、世論ってなんだろうねー。


今日は朝から雨。
剛さんに逢いたくなる。
剛さん、歌ってたのかな。





拍手

座談会
嵐くんたちのシングルが発売だそうで、おめおめー。

そして座談会形式のメールが。

いいなあ、座談会。
うちもしてくんないかな?
そしてメール配信とかしちゃわないかしら。
ことあるごとにメールくるよね、いろいろ。

もうすっかりJweb入ってる意味がなくなってきている今日この頃(笑)
いや、たぶんシングル発売に向けてまたちょこっとは更新あるんでしょうけども(^^ゞ

待ち遠しいね、座談会←ないから(笑)

拍手

うん、ソリティアは好き。
うん…ソリティアはすごい好き、うん…あれ面白いよ。
うん、うんソリティア好き。

何回ソリティア好きゆうとうねん!
どんだけ好きやねん(笑)

いや、まはまりますけど結構。
めっちゃ昔ゲームがこれくらいしかないときにはまってしてたなー。

そしてゴメスがおもしろい。
切り替えがすごい。
なんか適当にいいことゆってますよ、ゴメスさん。
今回はゴメスさん情報はなかったな(*^_^*)
歯が引っ込んでるとか。

FAMILYはなんかねー、聞けば聞くほどねーじーんとくるというか、そんな感じです。
剛さんの詩がいろんな感じで入り込んでくる感じ。

最近ポエムの時に剛さんの爆笑タイムがあるようで。
もー、なんかめっちゃかわええなあ。
わらっちゃってわらっちゃって。
その爆笑ポイントにこっちが笑っちゃうかんじです。
昨日も延々小学校?のときの掃除してたときに流れた曲というのを、たらら~で延々繰り返して笑ってます。
しかも聞いても聞いたことあるかどうかわからん曲。
いや楽しそうでなにより。

ラジオ聞いてこっちがふふふと笑える、気ぃぬけた感じがすごぉく好きです。

剛さん釣り、にぃやんと行けたのかな?

拍手

こんなー、いろいろあるときになんで仕事まで忙しいんだーーっ。
くぅぅ。

昨日のラジオもレポしたいのにー!

そして、今日たぶん兄弟の撮りでやっちゃうんでしょうね、だからそのまえに解禁したのかな、FAMILY。

なんつうか、なんてゆっても、「火星」!
これよね(笑)

申し訳ないけどくすりと笑っちゃった。
最近の剛さんのライブに行かれた方はじぇったいみんな笑っちゃってるはず。

ああ、ほわほわ。
素敵な音たち。

ピアノの弾き語りとかしてほしいなー。

なんて贅沢な絵を思い描きながら仕事してきまっす。

拍手

どヤで初FAMILY。
とりあえず落としてみました。
聞き逃したかたがあればどうぞ♪

■FAMILY■

やさしい、
やさしい、
音です。

拍手

こういちさんのF1本の予約が始まりましたよーん。



3種類あるそうですぞ。
初回がストラップの違いで2種。
あとは通常版でしおりつきが1種。

とりあえずヘルメットにしようかなー。
ストラップいらんかなー。
ちょと悩む。
初回版は限定らしいのでほしい方はいそいでー♪

拍手

ジャケ写が発表されました。


<初回盤>


<通常盤>


…いまつうじょうばんてうとうとして友情版てうっちゃった(笑)
あら♪

なんかねえ、どっちもねえ、みてるだけでほんわか幸せになってきますですね!
いいなあ~。
二人だからできること。
いいなあ~。
しあわせ。

このオレンジのマークもかわいいね。
オレンジ色にも意味があるのかな。

オレンジのイメージは太陽、夕日と結びつきます。
陽気で明るく、躍動感があり、歓喜と生命感溢れるプラスのイメージです。
色の持つ心理的意味合いとしては、黄色の要素と赤の要素をあわせ持ち、その中間に位置する感じです。黄色の幼児的イメージより成熟した健康的な自己主張で、赤色程衝動的ではなく、バランスのとれた、大人の色と言ってよいでしょう。
オレンジを選択する人は、ゆとりのある人、現状に問題点が少ない人が挙げられます。


これ、早くジャケ写とってるとこの写真がみたいねー!
出して出して!
PVがこれを撮ってるところでもいい!
ぴったんこー。
くっつきくっつきw

かわいいな~♪

どっちがどっちなの、とか検証もしたいけど、まあどっちがどっちでもええんやけどさ(笑)




拍手

なんかさー、剛さんがさー、かわいくてさー。
また見ちゃったよー。
こんなに繰り返しみるの珍しい。
ちょっとあけびの子たちも名前覚えてきちゃうよ。

というわけでかわいかっこいい剛さん特集♪

拍手

【TV】
11/3 DERO19:00- こーいちさん

【雑誌】
11/5 音楽と人 つおさんライブ
11/7 WU つおさん
11/15 月刊songs つおさんライブ
11/22 Myojo ftrそろって
11/27 MISS ftrインタビュー


という、非常にあいまいなスケジュール書いときましょう。
11月後半あたりからもっと雑誌とか増えそうですけどもね。
つうか増えんとこまるじぇ。

myojoさんがわざわざ、ftr揃って!と強調されてお知らせくれたんですよねー(笑)
ふふふふ。
そんで、11/22だったので、これはいいふうふでぴったりですね、という返しにそうですね、ときた!

おお、これはもしかして月刊おりすた?
今後のftrで写真とかインタビューとかしてほしい!

つうか、オリスタさんのftrインタビューはまだですかー?
去年のひっつき写真再来で!
よろしくお願いいたしますですよ!
1冊丸ごととかないかなあ…(笑)

音楽と人のつおさんはここにきて名前が載ってますくらいの感じなのであんまり載ってないのかなあ。
ちゃんとのっけてくれると嬉しいなあそこは。
音楽誌にのるつおしさん好きです。

拍手

そいえばFNSにきんきでますよーって出てたね。
いっしゅんあれって去年のやつ?出てたね。
それですっかり記憶から飛ばしてた(去年はMステのすばらしさしか覚えてなかった…)のでみなさんがFNSはトラウマみたいにゆってたので、去年何書いてたか探し出してきました。


■2009FNS■

な、なるほど。
なんとなくなーんとなく思いだしてきたぞ。
生音にこだわってたんだよね?確か去年。
まあ、それはいいとしてステージ上なんだかせまーいところにftrいてさ、つおさんのイヤモニの調子が悪かったというか気に入らなかったんだよね。
ほんでさらにインタビューが最悪だったんだっけ。
ほーほー。
じんわりと思いだしましたよ。

なんかそれでなくてもあれってすっごい時間とられるから価値あるものならいいけどって感じあるんよなー。
そうそう、それで古い名曲とかを他の人が歌ったりしてたんだっけ。
うちのつおしのなぜださん!と怒ってたのでした。

今年は頼みます。

だいじなだいじなftrの曲なんです。

あれほんともう少し考えた方がいいとおもうんだけどなあ。
司会からしてさ。

なじぇにKさんにこだわってるのかがわからん。
いらんし。
いっちゃった(笑)

すまっぷ兄さんに見守られながらうたった薄荷よかむばーっ。
かわえかった、あのとき。

あれだけいっぱいの方を呼んでてだすならもっと生でコラボとかさせちゃえばいいのに、もったいない。なんでVTRとか流すのかなー。
わけわからんし。

とにかくたぶん今年もMステ期待ってことでしょうかねえ(笑)


拍手

<< 前のページ▲  ▲ 次のページ >>



ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。

KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
244_love
最新CM
[01/12 大翔]
[02/19 琥珀]
[01/21 えりさ]
[04/22 レイン]
[04/15 さや]
ぐーばー
最新TB
プロフィール
HN:
ymi
性別:
非公開
自己紹介:
あらゆることに手を出してますが、一つとして極めていません。

クリックで救える命がある。
メールフォーム
バーコード
ブログ内検索

Designed & PHOTO by TKTK


忍者ブログ [PR]