TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
▲ 携帯テンプレ
▲ 火曜日のいいとも
今週火曜日のいいともに剛さんが…!!
…といってもものまねらしいですけど(笑)
とりあえず録画しておこう。
いくらあとで「似てねー!!」と絶叫しようとも。
それにしても最近なんなの?このつおしのモノマネばやりは。
これは青木さんの影響なの?
それだったら、あんなに似てない似てないとゆってごめんね?でも似てないけど(笑)
なんにしても剛さんの名前があがってくれるのは嬉しいこと。
悪い意味であげられるのならイヤだけど、そうじゃないってことはちゃんと世間に通用するってことだもんね。
堂本剛さんがいま何をしようとしているのか、どうゆう活動をしてるのかどんな歌を歌ってるのか…はたしてどんな方なのか。
それが世間に広く知られてるとは全く思ってない。
このあいだもゆったと思うけどお昼ご飯仲間での噂では病気といわれていたし。
時間は止まってるんだろうなあ。
わかってくれる人はわかってくれる、と本人もすごく割り切ってるとは思うんだけど、ファンとしてはやっぱりあの歌声のすばらしさとか本人のステキをもっとちゃんと知ってもらいたいってゆうのもあるんだよね。
そうゆう意味でも今度のあらびきで曲作ったりってのはとても嬉しい。
まあ火曜日ビミョーだろうけども楽しみにしておきましょう♪
余談ですけど、その歌マネの時ファンの間ではぜんぜん似てないと文句タラタラだったのですが、魚バンドさんあたりのTLでは「似てる」とゆわれてたんだよね。
え、そうなの?とびっくり。
あんなに近くで傍で聞いてるかたがこれを似てる、と?
うっそだー、と思ったらなにやら「ピッチ」が似てるらしい。
そ、そこ?
そうゆうとこ?
さすがに音楽を生業にされてる方たちは見る(聞く)ところがちがうんだなあと思った次第です。
今度あったらそうゆう観点から見て、似てるねとゆってあげられたらいいなと思いました、まる。
やまP握手会がんばって。
ftrには一生してほしくない握手会。
ftrが握手するのを見る会ならいいけどw
きんきは近そうだけど近くないってゆうのがいいと思うんだ。
お触り出来ないのがいい。
…といってもものまねらしいですけど(笑)
とりあえず録画しておこう。
いくらあとで「似てねー!!」と絶叫しようとも。
それにしても最近なんなの?このつおしのモノマネばやりは。
これは青木さんの影響なの?
それだったら、あんなに似てない似てないとゆってごめんね?でも似てないけど(笑)
なんにしても剛さんの名前があがってくれるのは嬉しいこと。
悪い意味であげられるのならイヤだけど、そうじゃないってことはちゃんと世間に通用するってことだもんね。
堂本剛さんがいま何をしようとしているのか、どうゆう活動をしてるのかどんな歌を歌ってるのか…はたしてどんな方なのか。
それが世間に広く知られてるとは全く思ってない。
このあいだもゆったと思うけどお昼ご飯仲間での噂では病気といわれていたし。
時間は止まってるんだろうなあ。
わかってくれる人はわかってくれる、と本人もすごく割り切ってるとは思うんだけど、ファンとしてはやっぱりあの歌声のすばらしさとか本人のステキをもっとちゃんと知ってもらいたいってゆうのもあるんだよね。
そうゆう意味でも今度のあらびきで曲作ったりってのはとても嬉しい。
まあ火曜日ビミョーだろうけども楽しみにしておきましょう♪
余談ですけど、その歌マネの時ファンの間ではぜんぜん似てないと文句タラタラだったのですが、魚バンドさんあたりのTLでは「似てる」とゆわれてたんだよね。
え、そうなの?とびっくり。
あんなに近くで傍で聞いてるかたがこれを似てる、と?
うっそだー、と思ったらなにやら「ピッチ」が似てるらしい。
そ、そこ?
そうゆうとこ?
さすがに音楽を生業にされてる方たちは見る(聞く)ところがちがうんだなあと思った次第です。
今度あったらそうゆう観点から見て、似てるねとゆってあげられたらいいなと思いました、まる。
やまP握手会がんばって。
ftrには一生してほしくない握手会。
ftrが握手するのを見る会ならいいけどw
きんきは近そうだけど近くないってゆうのがいいと思うんだ。
お触り出来ないのがいい。
▲ 「T」
▲ こーさん、F1本
本日はこーさんの著書発売の日でしたー。
本で3冊も出すとはこそk…いやいやまあいっぱい買いましょうやw
本の表紙が違ってるのがせめてものなぐさめでございましょう。
そしてその中でヘルメット型のを購入いたしました。
え、思ってたよりもでかいんじゃね?
結構重量感ありますよ。
1回だけ開けて写真撮っちゃいましたが、その後は友人にさしあげることにしました。
中身はちまちました写真もあったりあとは文章が綴られてて楽しめそうです。
というわけで後は隠しておきますよ。
本で3冊も出すとはこそk…いやいやまあいっぱい買いましょうやw
本の表紙が違ってるのがせめてものなぐさめでございましょう。
そしてその中でヘルメット型のを購入いたしました。
え、思ってたよりもでかいんじゃね?
結構重量感ありますよ。
1回だけ開けて写真撮っちゃいましたが、その後は友人にさしあげることにしました。
中身はちまちました写真もあったりあとは文章が綴られてて楽しめそうです。
というわけで後は隠しておきますよ。
▲ つき
あらびき!
ひゃっほーーっ。
やってくれる…・゚・(ノ∀`;)・゚・
まさかまさかの曲コラボ!
もう、まーじーでー?
しかもですよ、めちゃマジ路線♪
はじめっから剛さんの名前は出るものの引っ張るわけですよ、その隙間に(いや本編ですけど)コント?なにやらシュールなものが続きまして笑えるような笑えないような、これってずっと見てるときっと笑えるんだろうなあと思いつつ。
それでいよいよ剛さんですよ。
なんだっけ、芸人さんの集まりで曲合わせてポージングとかするやつ、キューテン?ちがうな キュートン。
これもシュールですねえ…。
それに対して曲を作ることに…!
まーじー?
まさかコラボってこんな形とは思ってませんでしたっ!!
いやん、ありがとうありがとう。
すっごい派手な服きたつよっさんが、きゅーとんさんたちが集められた楽屋を別室で覗き見するんですけど…。
ひどい(笑)
剛さんも7割ハゲですね、とかゆってるけど(^^ゞ←うろおぼえです
で、まあいきましょかと部屋にはいっていくわけです。
もうその中で剛さんがいつもの何万倍もかわいらしくかっこよく見えたのはしゃーないですね!
それでどんな感じで作るかってほんの何秒か話し合いして、出ていくときに剛さん笑顔なんですけどめっちゃかわいい顔して笑うん。
いやー、かわいいな!
で、結局マジで作るってゆうことで。
期待!
すっごく期待!
そのあとちらりっと作ってらっしゃる姿が映ったのですけど、あの24ちゃのときみたいにね。
すっごく嬉しかったぁぁぁ。
どうせね、こうちゃらっと剛さんが出て芸人さんのこと笑ってしゃべって終わりかな?と思ってたんですよね。
そしたらなんと曲コラボだなんてー。
歌は?歌もいれてくれるのかな?
わかんないけども。
もう聴かないうちからわかる。
じぇったい気に入る!(爆)
テクノとかゆってたし打ち込み入るんだよー?kuri春再来?!
事務所も「剛に任せる」ってゆったらしく、いぇい!信頼!
剛さんの真骨頂がこんなところで発揮されるなんて思ってもなかったので非常に不意を突かれた感じの喜び驚きでございます。
この曲きっかけでまたファンが増えるといいな。
剛さんのことをわかってくれるファンが。
なんでこの時期にソロライブしてないのー?とはがゆい。
あったら絶対裏話とかしてくれるのにぃぃ…じゃんねん(>_<)
とにかく今後も見逃せましぇん。
ひゃっほーーっ。
やってくれる…・゚・(ノ∀`;)・゚・
まさかまさかの曲コラボ!
もう、まーじーでー?
しかもですよ、めちゃマジ路線♪
はじめっから剛さんの名前は出るものの引っ張るわけですよ、その隙間に(いや本編ですけど)コント?なにやらシュールなものが続きまして笑えるような笑えないような、これってずっと見てるときっと笑えるんだろうなあと思いつつ。
それでいよいよ剛さんですよ。
なんだっけ、芸人さんの集まりで曲合わせてポージングとかするやつ、キューテン?ちがうな キュートン。
これもシュールですねえ…。
それに対して曲を作ることに…!
まーじー?
まさかコラボってこんな形とは思ってませんでしたっ!!
いやん、ありがとうありがとう。
すっごい派手な服きたつよっさんが、きゅーとんさんたちが集められた楽屋を別室で覗き見するんですけど…。
ひどい(笑)
剛さんも7割ハゲですね、とかゆってるけど(^^ゞ←うろおぼえです
で、まあいきましょかと部屋にはいっていくわけです。
もうその中で剛さんがいつもの何万倍もかわいらしくかっこよく見えたのはしゃーないですね!
それでどんな感じで作るかってほんの何秒か話し合いして、出ていくときに剛さん笑顔なんですけどめっちゃかわいい顔して笑うん。
いやー、かわいいな!
で、結局マジで作るってゆうことで。
期待!
すっごく期待!
そのあとちらりっと作ってらっしゃる姿が映ったのですけど、あの24ちゃのときみたいにね。
すっごく嬉しかったぁぁぁ。
どうせね、こうちゃらっと剛さんが出て芸人さんのこと笑ってしゃべって終わりかな?と思ってたんですよね。
そしたらなんと曲コラボだなんてー。
歌は?歌もいれてくれるのかな?
わかんないけども。
もう聴かないうちからわかる。
じぇったい気に入る!(爆)
テクノとかゆってたし打ち込み入るんだよー?kuri春再来?!
事務所も「剛に任せる」ってゆったらしく、いぇい!信頼!
剛さんの真骨頂がこんなところで発揮されるなんて思ってもなかったので非常に不意を突かれた感じの喜び驚きでございます。
この曲きっかけでまたファンが増えるといいな。
剛さんのことをわかってくれるファンが。
なんでこの時期にソロライブしてないのー?とはがゆい。
あったら絶対裏話とかしてくれるのにぃぃ…じゃんねん(>_<)
とにかく今後も見逃せましぇん。
▲ 本日はあらびき団
見れないけど見れないけど見れないけど~(>_<)
(いやなんとかしてみちゃいますけどもw)
これなんで日程早まったのかしら?
よくしらないけどスペシャルがあるの?それまでも小出し放送?
企画って?コラボって?
番組も見たことないのでわけわかめですけども、楽しみにはしているのです!
そして本日のTVラテ欄に「必見、堂本剛降臨」てなってるらしい。
ふふふ。
どんだけネ申扱いやねーん。
降臨、て。
しんどいの時でも芸人さんが嬉しそうにでてらしたのを思い出しますけどねー。
堂本剛、芸人の間でどんだけやねーん(笑)
ああ、たのしみ♪
それで関西地区なんだよ17日遅れって!と思ってたのですけども、聞くところによると(自分で調べてない)
2/4 らしいんですよねw
そして関西地区のTBSちゃんねるは4ちゃんなんです。
『 2/4 4 』
で覚えておきましょうね、関西のみなさま♪
(いやなんとかしてみちゃいますけどもw)
これなんで日程早まったのかしら?
よくしらないけどスペシャルがあるの?それまでも小出し放送?
企画って?コラボって?
番組も見たことないのでわけわかめですけども、楽しみにはしているのです!
そして本日のTVラテ欄に「必見、堂本剛降臨」てなってるらしい。
ふふふ。
どんだけネ申扱いやねーん。
降臨、て。
しんどいの時でも芸人さんが嬉しそうにでてらしたのを思い出しますけどねー。
堂本剛、芸人の間でどんだけやねーん(笑)
ああ、たのしみ♪
それで関西地区なんだよ17日遅れって!と思ってたのですけども、聞くところによると(自分で調べてない)
2/4 らしいんですよねw
そして関西地区のTBSちゃんねるは4ちゃんなんです。
『 2/4 4 』
で覚えておきましょうね、関西のみなさま♪
兄弟ね!
もちろん途中もかわいかったよ!
あんな豹にバラの上下着ちゃう剛さんがね(笑)
いやー、あれをもってくるスタイリストもすごいけどな、しかも着ちゃう剛さんがやっぱりこれまたすごすぎるよな。
でもそんな剛さんですけれどもかわいいわけで…w
まっきーさんとはしらん仲でもないので、まあ普通にお話もね楽しく。
剛さん、スライのくだり…(^^ゞ
そうなんやー、そんな激しくぱーん!て止められたとはしらんかった。
SPに止められたとはゆってたけどもさ。
いたー!って崩れ落ちる剛さんがかわいらしかったけど、でもきっと相当いたかったやろね…。
あと、バターやらエビフライやら甘党のお話。
うんうん、そりゃホワイトチョコモカですからねー。
でもわたしもこないだ、ホワモカ&シュガードーナツしましたけどね(笑)
甘いのを甘いので流すという。
おいしかったです(*^_^*)
あと、えっと、曲のとこ!
ギター弾く剛さんがめっちゃめちゃかっこよかったー!
あの感じめっちゃ好き。
もっとじっくりと映してほしかったけどちょと残念ね。
そんでさー、ら、来週の服もそれー?!みたいなすっごいの着てましたねまた(笑)
いやー、なんなの。
服はまたオリスタがでたらわかるよね。
で、きたー!
エビフライもぐもぐする2人。
か~わええーー♪
なんちゅうかわええんよ。
目がキラキラしてるやん(^^)そんなにおいしかったの?出来たて?
いやおいしそうやな、ほんま。
で。
あれ?なんでつおし手で持って食べてる?
もいっかいりぴりぴ。
あ、あれ?
お箸は…、

つ、つおしさん。
右手にぎゅううと握られています!
なじぇ。なにがどうしてそうなった?うん?
ほんまにもぉぉぉ、食べてる姿がかわいいとゆうのに、その右手ぎゅにさらにやられたわ~。
あ、そんでいまみたらこーちゃんの左手がぎゅうってなってる…。
なんやこのふたり(笑)
もちろん途中もかわいかったよ!
あんな豹にバラの上下着ちゃう剛さんがね(笑)
いやー、あれをもってくるスタイリストもすごいけどな、しかも着ちゃう剛さんがやっぱりこれまたすごすぎるよな。
でもそんな剛さんですけれどもかわいいわけで…w
まっきーさんとはしらん仲でもないので、まあ普通にお話もね楽しく。
剛さん、スライのくだり…(^^ゞ
そうなんやー、そんな激しくぱーん!て止められたとはしらんかった。
SPに止められたとはゆってたけどもさ。
いたー!って崩れ落ちる剛さんがかわいらしかったけど、でもきっと相当いたかったやろね…。
あと、バターやらエビフライやら甘党のお話。
うんうん、そりゃホワイトチョコモカですからねー。
でもわたしもこないだ、ホワモカ&シュガードーナツしましたけどね(笑)
甘いのを甘いので流すという。
おいしかったです(*^_^*)
あと、えっと、曲のとこ!
ギター弾く剛さんがめっちゃめちゃかっこよかったー!
あの感じめっちゃ好き。
もっとじっくりと映してほしかったけどちょと残念ね。
そんでさー、ら、来週の服もそれー?!みたいなすっごいの着てましたねまた(笑)
いやー、なんなの。
服はまたオリスタがでたらわかるよね。
で、きたー!
エビフライもぐもぐする2人。
か~わええーー♪
なんちゅうかわええんよ。
目がキラキラしてるやん(^^)そんなにおいしかったの?出来たて?
いやおいしそうやな、ほんま。
で。
あれ?なんでつおし手で持って食べてる?
もいっかいりぴりぴ。
あ、あれ?
お箸は…、
つ、つおしさん。
右手にぎゅううと握られています!
なじぇ。なにがどうしてそうなった?うん?
ほんまにもぉぉぉ、食べてる姿がかわいいとゆうのに、その右手ぎゅにさらにやられたわ~。
あ、そんでいまみたらこーちゃんの左手がぎゅうってなってる…。
なんやこのふたり(笑)
(会場)入るや否やたこ焼きを食べたわけですけども、と剛さん。
ケータリングで用意されてたからこーいちさんも食べた、と。
T「ただね、たこ焼き屋さんなわりに鉄板が一個なんでね、えらい行列ができる…違う意味で行列ができる」
K「家庭用たこ焼き器やったから」
これぞ大阪やな、とベタやけど大阪きたら粉もんたべたくなるよねー、と2人。
しかし!ひじょーに空気が冷たいですね!と力をこめていうこーちゃん。
リハーサルなんてお客さんはいってないから凍え死ぬかと思いながらやってた、とよほどドーム内が寒かった様子。
T「ほんまに、すごかった、そこでワカサギ釣りしましたからね」
K「氷張ってましたか」
T「氷はってたんで」
ちゃんと話に乗ってきてくれるこーちゃんがすき。
K「この年末年始忙しい時期に、本来なら家族とかと…祖父、祖母!…」
T「(笑)ちょ、家族、で良かったと思うんですけど。祖父祖母までゆうとあとでいっぱいゆわなあかん…」
K「そうですか?ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん」(全く聞く耳もたず)
T「ご先祖さんまでいく?」
K「義理の、…」
T「義理のぉ?そこは、あんまりつつかんほうがええんちゃうかな」
K「ま、いろんな家庭があるとおもいますけれども」
T「んふふふ、いろんな家庭がある話?」
K「ふぁーみりー♪」
T「ふぁみりーですけど、…誰もね一人で生まれてきたわけじゃないんで」
K「そりゃあね、そうですよー、一人じゃ子供は出来ません」(ぼそぼそっと)
T「…そうゆう…類のはなしじゃなかったんですけど」
K「たぐい…!」(ここでこーちゃん「たぐい」に大爆笑、身体折ってまで笑ってる)
T「そうゆう類の話してませんけども!」
K「あー、今日一番面白いのでた、もう出てもうたなあ~(笑)」(嬉しそう)
T「これはまずいですよ」
ここで剛さんが今日ぼくびっくりしましたよ、と。
会場入って音楽とか聞きながら1時間半前に用意して、またちょいちょい仕事もして、20分前…まだ早いか、10分前もうええか、と早く出るところにいくとスタッフがそわそわするからなんとなく気ぃつかいながらいったら、おまえもういたからね!めっずらしい、と。
K「よし、やるぞ、と」
T「こいつ、どれくらい前にいたの?(とスタッフに聞くふり)、十五分くらい前からいるんです(と小声でぼそぼそ)めずらしがってたよ」
K「わかる?いかに楽屋でやることがないか」
T「楽屋でやることないよね、俺楽屋入ってちょっと新喜劇みましたけど」
こーちゃんがスタンバイしてる横で、アナウンスのお姉さんがしゃべってたらしい。
邪魔しようかと思ったけどその勇気はなかったな、と。
剛さんはちょいちょいそうゆうひとの周りを軸にしてぐるぐる回ってたりして遊んでるらしい。
ごっつい緊張するやろな、とこーちゃん。
K「今回のツアーには素敵なタイトルがついてますけども」
T「んふ、素敵なタイトルが」
そしてタイトルについてのいろいろ。
いき神様のひとことでついた、とか、みんなでファミリーになろうとか深い意味がある、と。
田中やけど、とかゆう人もおるかもしれんけど。
T「きみも田中ファミリーやったらはてなすぎるからね、何の話や!おまえも田中ちゃうし…わたしも田中ちゃうけど?!」
K「ちなみに田中さんはどれくらいいます?」
観客から適度に「はーい」
そして、鈴木さんは?佐藤さんは?と聞いた後に、
K「堂本は?」
観客、対応できず。
K「全員やろ!」(じゃっかん巻き舌)
怒られた!こうちゃんに怒られた~(笑)
ノリ悪いなあ、ほらスーパーMCが拗ねたで、と剛さんにいわれる。
まだまだタイトルについてきてないなあ、とすんまへん。
T「ネットとか、名前入れる時も『どうもと』あ、ちゃうわ…デリート」
K「けすけすけす」(ぼそっとね)
T「けすけすけすぅ~?」
K「あのね、関西地区のみなさま、そうゆうとこに食いつくね」
T「関西人はもう紙一枚はいる隙間でもきますから」
ここで剛さんがこーちゃんに知ってるか?とお話を。こーちゃんだけにお話を(笑)
通天閣とか歩いてると、30円のジュース売ってる自販機とか急にでてくるねんでーって、びっくりするけどもっとびっくりするのはその横の自販機と壁の間によーみたらおっさんが挟まってるねん、って。
それって最近げーのーじんで流行ってるちっちゃいおっさんとちゃうん?とこうちゃん。
緑のジャージきてなかったから違うと思うと普通にかえす剛さん。
裏に行ったら5,6人のおっさんが空やなくて宇宙みてるんちゃうん?みたいな目で見上げてるとか(もちろん実践つき)
大阪は外国やね。
大阪がもし政権とったらあぶないと思う、と剛さん。
T「大統領?しらんがな~」
K「しらんがなーって」
T「アメリカ?しらんがな~」
K「そんなんゆうたらまたペリーが『カイコクシテクダサイ』って」
T「んふふ、くるんですか、次は黒じゃない船できてほしいですね」
K「(笑)」
T「白船できてほしい」
K「『キレイデショウ』」
ここまできてふと我に返ったこういちさん。
どうでもいい話をしてしまいました、と。
話を戻して、きんききっずらしい楽曲とかもしますし、デビュー前からファンだった方たちとかもいると思いますけど、と。
K「中には、わたしかつーんファンなのに、って人もいるかもしれませんけど、ぼくはあかにしくんじゃありません」(おおーい!)
T「彼の一件はちょっとややこしいですから…なんかちょっとややこしいみたいですよ、僕はがんばれがんばれ思ってますけども」(おおー!)
これって(笑)
こうちゃんはきっと天然。
忘れてただけやろね(爆)観客側がええー?そんなのゆっちゃっていいの?みたいになった。
けど次の剛さんの「ややこしいですから」とちょいちゃかしつつもはっきりいった言葉にひゅーひゅーとなりました。
剛さん男前やったー!
T「なんだったらきみが代わりにかつーんに入ったら?」
K「(笑)」
T「ギリギリでいつも生きていたいんでしょ?僕は申し訳ないけれどもギリギリでいつも生きていたくないから。」
K「(笑笑)」
T「僕はもうほんまええ感じで生きていきたいんで」
K「今日あんたほんまおもろいな~!」
こうちゃんまたもや身体を折り曲げて笑ってました。
よほどツボらしい。
いやでもほんま剛さんぽんぽんと次から次へとでてきますわ。
ここで実は剛さん眠いと告白。
マイナスの意味じゃないよ、と。
気持ちもリラックスしてるからとこーちゃんも。
ただここで目覚めてくると一気におもろなくなってくるから、と。
そしてまたもやこーちゃんが思い出したように、話たいことが横に逸れて逸れていってしまう、と。
「横に逸れたガールですからね」と剛さん。
これは笑いつつも無視して次にいこうとするこーちゃんにざわざわざわと観客が。
「いいんですよ、さらっと流すんもね」と剛さん。
「いっこいっこひろっていったら大変や」とこーちゃん。
このあともちょいちょい逸れながらもなんとかたどりついた感じで。
K「全員みんなできみも堂本ファミリーに、なれれば!最終的にこれがいいたかった」
T「いいたかった」
K「よろしく。よろしく、べいべ」(こーちゃんもちょっと壊れてるやん)
もうもうほんとに最後しめようと真面目に。
K「2011年大阪にきたのは初になりますが…」
T「…」
K「うひゃひゃひゃ!おっまえ!何年やってるねん」
どうも剛さんマイクを下にだらんとしたまま、「はい」とゆったらしく、こーちゃんにだけ「はい」が聞こえてた模様。
びっくりした、リラックスしすぎ、と剛さん。でももうその声自体がゆるいんですけど。
素敵な時間を共有したいとおもいます!としめてやっと初めのMCおわりです。
ふー、長い。
でもめっちゃ楽しかったー、かわいかったー。
途中のこの二人のやりとりがね、やっぱり好きなんですよね。
これがキンキコンの醍醐味。
どれだけ広かろうと狭かろうとまったくかわらないその距離感。
他のところの会場でももちろん楽しくていろいろあったけども、やはり大阪。
ラストというのもあったのかもしれないけども、リラックス度が半端なかったな。
しかもこーちゃんいろいろ返しがうまくなってきてる気がしたー、ペリーのとことか(笑)
2人、最高です。
▲ おつかれっした!
へんなコメントにじぇんせいりょくしょしょいでる場合じゃないよね(笑)
というわけで、いろいろとお疲れ様でしたー!
大阪3daysも終わり、全ふぁみこん終了してしまいました…ヨヨヨ…さみしい!
ほんとにいいコンでした。
レポも中途半端にあげててすんまへーん。
今日からおいおいがんばりまーす。
そして本日はSH0CKの一般電話の日でしたー。
おつー。
そしてですねえ。
なんとですねえ。
…かかりました!いえい!ぴあさま~!
いや、ほんまいきなりの「ナビダイヤルでございます、」って(>_<)
うおお!
A席でしたけれども、なんちゅうか電話がかかったのは初めてという、うん。
十数年かけ続けておりますが(抽選も含め)当たったことがなかったのに、いやいやいや。
あ、びっくりしたー。
というわけで今年もショックいってまいります。
そして同時にバーゲンを漁ってきます(笑)
今回札幌で洋服買えなかったのがちょっと残念。
なんかほしいものがなかったんだよね。
東京の時は代官山で、大阪は長堀で買ったしなー。
昨日は神戸で買ったけどーw
あとはゴウつんの金閣寺!←
あ、とーまもだった!
というわけで、いろいろとお疲れ様でしたー!
大阪3daysも終わり、全ふぁみこん終了してしまいました…ヨヨヨ…さみしい!
ほんとにいいコンでした。
レポも中途半端にあげててすんまへーん。
今日からおいおいがんばりまーす。
そして本日はSH0CKの一般電話の日でしたー。
おつー。
そしてですねえ。
なんとですねえ。
…かかりました!いえい!ぴあさま~!
いや、ほんまいきなりの「ナビダイヤルでございます、」って(>_<)
うおお!
A席でしたけれども、なんちゅうか電話がかかったのは初めてという、うん。
十数年かけ続けておりますが(抽選も含め)当たったことがなかったのに、いやいやいや。
あ、びっくりしたー。
というわけで今年もショックいってまいります。
そして同時にバーゲンを漁ってきます(笑)
今回札幌で洋服買えなかったのがちょっと残念。
なんかほしいものがなかったんだよね。
東京の時は代官山で、大阪は長堀で買ったしなー。
昨日は神戸で買ったけどーw
あとはゴウつんの金閣寺!←
あ、とーまもだった!
▲ オーラスおわり
▲ とうとうラスト
最後からいこうかな(*^_^*)
Wアンコで出てきてくれました!やたん!
出てきてから指をたてて「しーっ」とするしぐさをするこーちゃん。
それでも結構呼んでたけども、だいたいシーンとなったところで、
「規制退場です」って。
さ、現実に戻る時間ですよに爆笑する剛さん。
あー、いいないいなあ。
これってこうちゃんのソロのときのいつもの手段なんだよねー。
やっぱりひろってくれる人がいるってほんといい!
これからさまざまな交通機関を使って帰ると思いますが、気をつけてと剛さんものっかります。
始まったころのさむさがなくなったよね?と確認する二人。
出た瞬間現実ですよ、寒いですよ。
外いった瞬間酔ったおっさんがでんがなまんがなでんがなまんがなって歩いてますから、きぃつけなあきませんよって剛さん。
すごい暖かい空気になってみなさんがこの場所を支配してくれたような、とこういちさんなかなかおしゃれなことゆうやん。
でもすぐに、帰ってだんなの洗濯とか、正月ボケもここまでとかS発言も忘れませんけど。
ここで観客から「もういっかい」コールが起こります。
そしたらわかったわかった、というふうにまたもや静かにさせるこういちさん。
「それではBブロックの方からお願いします」
えーーっという観客。
それにも笑ってた剛さんですが、
「なかなかないよー、こんな規制退場を自らやってくれるなんて」
といいつつも、規制退場って!どんだけ現実に戻すねんと突っ込みます。
K「いろんな楽しみがこれから待ってるんだなー、と」
T「そうですよ」
2人していろいろ思い浮かべてるみたい。
なんかねえ、嬉しそうなんだよね。
そして、ほんとにめずらしいよなあって思う。
ほんとにきまって発表がすぐにありますよーってことしかゆってくれなかったのに最近はちらりちらりとゆってくれる。
うれしいなあ、ありがたいなあって思います。
この調子でじぇひ「ツアーの予定」なんかもおもいきり季節だけでもいいので教えていただけるとひじょーに助かるのですが(笑)
そしてこーちゃんがちょっとその新曲どんなやったかなー?て思いだそうとしたけど度忘れしたみたいな感じで、剛さんはあれはすぐ出てくるすごい初めて聞いたときに耳に残ったから、と。
そんなことゆうもんだから「歌ってー!」と観客から声が出てくるけども、
「ノォー、ノォー、ノォー」
って2人して(^^)どんどん英語っぽくなってくし。
そんでここでこーちゃんから、この曲はタイアップがある、と発表。
K「ゲームのタイアップで剛くんが好きなゲーム」
T「僕からしたら遅いなーって」
K「人気ゲーム、さんごくむそうです、ゲームしたらエンディングできんききっず流れるから」
T「キャラクターを入れてほしいってゆったんですけど、もう遅いっすねーって」
それはじゃんねん(-"-)
T「ジャケットの写真も非常にかわいいっすよ」
K「かわいい…ま、あの外国のデザインの」
T「そうそう、フランス人のね。ビジュアル的にも2011年キンキキッズが新たなね、一歩を進むための新たな試みやちょくちょくちょくちょくやってますから、…だからジャケットも撮ったし、カップリングだけとってないので」
K「…そうや!」(忘れてたんかいっ)
T「ライブ全部終わったらカップリングだけとらんとダメなんです」
K「ほんまや!」(いやほんまに忘れてたんやな…)
T「ミュージックビデオはまだやけど、ええ感じになりそうな」
是非心待ちにしててほしいですね、って。
ウン、待ってる!
どれだけ僕らの思いがたくさんの人たち一人一人に届いてるのかわかんないですけども、さっきうたってくれた感じだとか温かい声援、拍手といったものがね、今日はすごく感じれた日でもあったのでそれを胸にまた僕たちも2011年みんなに届けるために活動していけたらなと思っております。
これ以上話続けると4時間コースになってしまうので(笑)、と。
かまわへんけどもー、会場的にはかまうよな。
いつものようにいっぱい手をふってくれながら、
K「またお会いしましょう」
T「またお会いしましょう」(こーちゃんのまねっこっぽく)
K「べいべ!さんきゅ!」
T「さんきゅ、べいべ!」
なんで真似したのかはわからない(笑)
「今日は楽しかった、ほんと」と剛さんに普通にいわれて泣きそうになっちゃった。
こっちこそ楽しかったよーーー!
最後の最後は「おーやーすーみーなーさーい!」で帰っていかれました。
そしてその後それにかぶせるように退場のお兄さんが「それでは!」と間髪いれずにカットインしてきたのでちょっと笑いが。
そんなに差し迫ってたの?みたいな。
ほんとたのしかったー。
Wアンコで出てきてくれました!やたん!
出てきてから指をたてて「しーっ」とするしぐさをするこーちゃん。
それでも結構呼んでたけども、だいたいシーンとなったところで、
「規制退場です」って。
さ、現実に戻る時間ですよに爆笑する剛さん。
あー、いいないいなあ。
これってこうちゃんのソロのときのいつもの手段なんだよねー。
やっぱりひろってくれる人がいるってほんといい!
これからさまざまな交通機関を使って帰ると思いますが、気をつけてと剛さんものっかります。
始まったころのさむさがなくなったよね?と確認する二人。
出た瞬間現実ですよ、寒いですよ。
外いった瞬間酔ったおっさんがでんがなまんがなでんがなまんがなって歩いてますから、きぃつけなあきませんよって剛さん。
すごい暖かい空気になってみなさんがこの場所を支配してくれたような、とこういちさんなかなかおしゃれなことゆうやん。
でもすぐに、帰ってだんなの洗濯とか、正月ボケもここまでとかS発言も忘れませんけど。
ここで観客から「もういっかい」コールが起こります。
そしたらわかったわかった、というふうにまたもや静かにさせるこういちさん。
「それではBブロックの方からお願いします」
えーーっという観客。
それにも笑ってた剛さんですが、
「なかなかないよー、こんな規制退場を自らやってくれるなんて」
といいつつも、規制退場って!どんだけ現実に戻すねんと突っ込みます。
K「いろんな楽しみがこれから待ってるんだなー、と」
T「そうですよ」
2人していろいろ思い浮かべてるみたい。
なんかねえ、嬉しそうなんだよね。
そして、ほんとにめずらしいよなあって思う。
ほんとにきまって発表がすぐにありますよーってことしかゆってくれなかったのに最近はちらりちらりとゆってくれる。
うれしいなあ、ありがたいなあって思います。
この調子でじぇひ「ツアーの予定」なんかもおもいきり季節だけでもいいので教えていただけるとひじょーに助かるのですが(笑)
そしてこーちゃんがちょっとその新曲どんなやったかなー?て思いだそうとしたけど度忘れしたみたいな感じで、剛さんはあれはすぐ出てくるすごい初めて聞いたときに耳に残ったから、と。
そんなことゆうもんだから「歌ってー!」と観客から声が出てくるけども、
「ノォー、ノォー、ノォー」
って2人して(^^)どんどん英語っぽくなってくし。
そんでここでこーちゃんから、この曲はタイアップがある、と発表。
K「ゲームのタイアップで剛くんが好きなゲーム」
T「僕からしたら遅いなーって」
K「人気ゲーム、さんごくむそうです、ゲームしたらエンディングできんききっず流れるから」
T「キャラクターを入れてほしいってゆったんですけど、もう遅いっすねーって」
それはじゃんねん(-"-)
T「ジャケットの写真も非常にかわいいっすよ」
K「かわいい…ま、あの外国のデザインの」
T「そうそう、フランス人のね。ビジュアル的にも2011年キンキキッズが新たなね、一歩を進むための新たな試みやちょくちょくちょくちょくやってますから、…だからジャケットも撮ったし、カップリングだけとってないので」
K「…そうや!」(忘れてたんかいっ)
T「ライブ全部終わったらカップリングだけとらんとダメなんです」
K「ほんまや!」(いやほんまに忘れてたんやな…)
T「ミュージックビデオはまだやけど、ええ感じになりそうな」
是非心待ちにしててほしいですね、って。
ウン、待ってる!
どれだけ僕らの思いがたくさんの人たち一人一人に届いてるのかわかんないですけども、さっきうたってくれた感じだとか温かい声援、拍手といったものがね、今日はすごく感じれた日でもあったのでそれを胸にまた僕たちも2011年みんなに届けるために活動していけたらなと思っております。
これ以上話続けると4時間コースになってしまうので(笑)、と。
かまわへんけどもー、会場的にはかまうよな。
いつものようにいっぱい手をふってくれながら、
K「またお会いしましょう」
T「またお会いしましょう」(こーちゃんのまねっこっぽく)
K「べいべ!さんきゅ!」
T「さんきゅ、べいべ!」
なんで真似したのかはわからない(笑)
「今日は楽しかった、ほんと」と剛さんに普通にいわれて泣きそうになっちゃった。
こっちこそ楽しかったよーーー!
最後の最後は「おーやーすーみーなーさーい!」で帰っていかれました。
そしてその後それにかぶせるように退場のお兄さんが「それでは!」と間髪いれずにカットインしてきたのでちょっと笑いが。
そんなに差し迫ってたの?みたいな。
ほんとたのしかったー。
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]