TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
今週のどヤはつおしさん担当でしたん。
月曜も火曜もものすごぉく楽しそうな剛さんのくふくふ笑いから始まって、ほんともうこっちまで笑えちゃう。
つよしさんのお箸が転がっても笑えちゃう時期は続く(笑)
だったのですが、昨日のフィッシング天国でふと真面目モードだったのでした。
釣り行けてないなってことから、ふとそこに飛んだらしく、
あたりまえのことをね、今まで当たり前に過ごしてたことがさ、色々考えることとして今僕達の周りにあるやんかって。
当たり前のことをどれだけ出来るかっていうのいま大事。
当たり前のこと難しいやんってゆうひといるけど、ほんとはそうとちゃう。
そんなことをね、話してくれました。
KinKiKidsであろうがなかろうが、思ったことを伝えなアカンと思うって。
KinKiKidsだからこそ伝えられるメッセージを見つけられたらステキやねってね。
「大人になって色んな事もうちょっと器用に出来るのかなと思ってたら、意外に大人になればなるほどほんとのこと言いたくなるみたいな感じで、まあでも、
ほんとに愛せば愛すほど、うーん、牙をむきたくなることっていっぱいあるよね。」
なんかなあ、剛さんだなあって思いました。
剛さんのソロラジオを聞いてない人は「?」て思うのかな。
つおしさんはつおしさん。
どこにいてもなにをしてても、剛さんなんだよね。
っていうのがすごく感じられて嬉しいラジオでした♪
月曜も火曜もものすごぉく楽しそうな剛さんのくふくふ笑いから始まって、ほんともうこっちまで笑えちゃう。
つよしさんのお箸が転がっても笑えちゃう時期は続く(笑)
だったのですが、昨日のフィッシング天国でふと真面目モードだったのでした。
釣り行けてないなってことから、ふとそこに飛んだらしく、
あたりまえのことをね、今まで当たり前に過ごしてたことがさ、色々考えることとして今僕達の周りにあるやんかって。
当たり前のことをどれだけ出来るかっていうのいま大事。
当たり前のこと難しいやんってゆうひといるけど、ほんとはそうとちゃう。
そんなことをね、話してくれました。
KinKiKidsであろうがなかろうが、思ったことを伝えなアカンと思うって。
KinKiKidsだからこそ伝えられるメッセージを見つけられたらステキやねってね。
「大人になって色んな事もうちょっと器用に出来るのかなと思ってたら、意外に大人になればなるほどほんとのこと言いたくなるみたいな感じで、まあでも、
ほんとに愛せば愛すほど、うーん、牙をむきたくなることっていっぱいあるよね。」
なんかなあ、剛さんだなあって思いました。
剛さんのソロラジオを聞いてない人は「?」て思うのかな。
つおしさんはつおしさん。
どこにいてもなにをしてても、剛さんなんだよね。
っていうのがすごく感じられて嬉しいラジオでした♪
▲ 社会科見学。
今日はお昼間に社会科見学だったようです。
こないだのCDの当選者のね。
行かれたみなさんが素敵にレポを落としてくれて様子を知ることができました。
レポ禁じゃないってこんなにみんなに幸せが拡がるのに、なんで兄弟はダメっていうんだろう。
文字で伝えるだけだし、あとは想像だけなのにねー。
クイズの答えとかはいっちゃだめかもしれんけどなんか頑なにダメってゆわれるのがすごーくイヤやわ。
とまあ、それはおいといて。
見学自体は一回10人程度で15分間だったようです。
その前に集合してる場所?でえにゆいのPVとか歌とかことばとか書かれてたりしててそこでお茶してからスタジオにいった模様。
ガラス越しめっちゃ近くで、もちろん音も聞こえる。
剛さんはめちゃめちゃ集中してて、ファンの子たちが入ってっても気付かずあるときふと気づいて、めちゃ近いーと笑ってたりしてたそうです。
当たり前だけどかなり真剣にレコーディングされてた感じ。
集中力が半端ないなあ。
さすがです。
そしておわって帰っていくときに一人一人目を見て笑顔で手を振って見送ってくれたそう。
やさしいなあ。
そして、eniyuiとかかれたピックをお土産にいただけたそうです。
10×2人が10回以上あったようなので、もしかしたら240人かしら?
見られながらのレコーディングとか大変だったと思うけど、でも元気そうな様子がつたわってきて嬉しかった。
剛さんも、伝えてくださったファンの方もありがとう。
しあわせになれたよ。
私服がこれまたかわいらしかった様子で、ほんまに女子力はんぱないっすねー(笑)
こないだのCDの当選者のね。
行かれたみなさんが素敵にレポを落としてくれて様子を知ることができました。
レポ禁じゃないってこんなにみんなに幸せが拡がるのに、なんで兄弟はダメっていうんだろう。
文字で伝えるだけだし、あとは想像だけなのにねー。
クイズの答えとかはいっちゃだめかもしれんけどなんか頑なにダメってゆわれるのがすごーくイヤやわ。
とまあ、それはおいといて。
見学自体は一回10人程度で15分間だったようです。
その前に集合してる場所?でえにゆいのPVとか歌とかことばとか書かれてたりしててそこでお茶してからスタジオにいった模様。
ガラス越しめっちゃ近くで、もちろん音も聞こえる。
剛さんはめちゃめちゃ集中してて、ファンの子たちが入ってっても気付かずあるときふと気づいて、めちゃ近いーと笑ってたりしてたそうです。
当たり前だけどかなり真剣にレコーディングされてた感じ。
集中力が半端ないなあ。
さすがです。
そしておわって帰っていくときに一人一人目を見て笑顔で手を振って見送ってくれたそう。
やさしいなあ。
そして、eniyuiとかかれたピックをお土産にいただけたそうです。
10×2人が10回以上あったようなので、もしかしたら240人かしら?
見られながらのレコーディングとか大変だったと思うけど、でも元気そうな様子がつたわってきて嬉しかった。
剛さんも、伝えてくださったファンの方もありがとう。
しあわせになれたよ。
私服がこれまたかわいらしかった様子で、ほんまに女子力はんぱないっすねー(笑)
TV fanはマーチングJの野球と聞いてたので、買わなくていいやーって思ってたら、スマスマの時の裏話が載ってる!と情報が流れてきたのでウキウキと拝見。
…確かに載ってる!(笑)
ちまちまいっぱいのってたので購入してきました。
月刊TV誌2冊目…w
すますまの未公開トークをお届けということで、のってました、あのロマンの続きがたっぷりと。
あのあとこんなにしゃべってたんだなあ。
剛さんが、ロマンでってゆったあとゴロちゃんが立ちあがって、バカにしてないですよ、相当あかんことゆっちゃったなあって剛さん。
そのあともまだロマンは続き、ゴロちゃんが浪漫飛行てぼそってゆったらそれにまた剛さん食いついたらしく、でも浪漫飛行うたわないでしょ?って慎吾ちゃんにいわれたら中居くんがめんどくさくなってきたのか、こめこめくらぶは出ませんてだせばいいって。
もう相当ダメダメ。
拓哉にぃまでのってきて、
拓哉にぃ:じゃあロマンスカー
つよし:ロマンスカー
こうーいち:電車関係あらへんもん
中居くん:ジェットコースター♪は?ロマンスカー?
つよし:波はジェットコースターです
拓哉にぃ:箱根はロマンスカー?
つよし:箱根はロマンスカーです
こうゆうのが延々(笑)
この大喜利が楽しくなってきたのか、剛さんもこーいちが昨日考えてたのがあって、とかかき回したり。
剛さんが昨日メールくれたあれだよ、ってこーいちさんにフったら中居くんが、もうそのくだりいいから、メールなんかしてねぇだろうって言わねえよ?って。
読んでてにやにやしちゃう。
あと、歌のとこ剛さんが距離とか幅とかドキドキしちゃった、って。
ちょ、かわいすぎる!
こんなぽんぽんとしたやりとりがいくつも書かれてて楽しい未公開でしたー!
そして写真も!
ちっちゃいのがいくつもあるんだけど、写真1枚1枚にもちゃんと説明がついてていちいちおもしろい。
なんか常に剛さんが中心にいて、めちゃめちゃいじら…かわいがられてるってのがもう誌面ににじみでてます。
このページだけで買う価値あり(笑)
ありがたやー。
いまになってまさかこんな未公開みれると思わなかったよ。
なんか今度のすますまでもプレイバックがあるとか?
内容はわかんないけど、ちょっと未公開流れると嬉しいのにな!
…確かに載ってる!(笑)
ちまちまいっぱいのってたので購入してきました。
月刊TV誌2冊目…w
すますまの未公開トークをお届けということで、のってました、あのロマンの続きがたっぷりと。
あのあとこんなにしゃべってたんだなあ。
剛さんが、ロマンでってゆったあとゴロちゃんが立ちあがって、バカにしてないですよ、相当あかんことゆっちゃったなあって剛さん。
そのあともまだロマンは続き、ゴロちゃんが浪漫飛行てぼそってゆったらそれにまた剛さん食いついたらしく、でも浪漫飛行うたわないでしょ?って慎吾ちゃんにいわれたら中居くんがめんどくさくなってきたのか、こめこめくらぶは出ませんてだせばいいって。
もう相当ダメダメ。
拓哉にぃまでのってきて、
拓哉にぃ:じゃあロマンスカー
つよし:ロマンスカー
こうーいち:電車関係あらへんもん
中居くん:ジェットコースター♪は?ロマンスカー?
つよし:波はジェットコースターです
拓哉にぃ:箱根はロマンスカー?
つよし:箱根はロマンスカーです
こうゆうのが延々(笑)
この大喜利が楽しくなってきたのか、剛さんもこーいちが昨日考えてたのがあって、とかかき回したり。
剛さんが昨日メールくれたあれだよ、ってこーいちさんにフったら中居くんが、もうそのくだりいいから、メールなんかしてねぇだろうって言わねえよ?って。
読んでてにやにやしちゃう。
あと、歌のとこ剛さんが距離とか幅とかドキドキしちゃった、って。
ちょ、かわいすぎる!
こんなぽんぽんとしたやりとりがいくつも書かれてて楽しい未公開でしたー!
そして写真も!
ちっちゃいのがいくつもあるんだけど、写真1枚1枚にもちゃんと説明がついてていちいちおもしろい。
なんか常に剛さんが中心にいて、めちゃめちゃいじら…かわいがられてるってのがもう誌面ににじみでてます。
このページだけで買う価値あり(笑)
ありがたやー。
いまになってまさかこんな未公開みれると思わなかったよ。
なんか今度のすますまでもプレイバックがあるとか?
内容はわかんないけど、ちょっと未公開流れると嬉しいのにな!
▲ もくもく。
▲ ススめる!ぴあ
これがぴあ最後のインタビューとなるわけですね。
残念だなあ。
ここんとこ、剛さんソロのインタビューとかもがっつりしてくれて写真もよかったのに。
というわけで、ススめる!ぴあ、2人のインタビューです。
113ページ。
ふたりとも黒のスーツです。
こういちさんはごくほんとに光沢のある定番のスーツに白のカッターシャツ。
剛さんは白の丸首Tシャツでジャケットよりもベストの方が長い、7分丈パンツの黒のスーツ。
ブーツはいててかわいいのw
インタビューぱっとみ、2人でしてるんかと思ったら別々やけど交互にかかれてるんやね。
写真一緒にとってるんだから一緒にインタもしてくれりゃいいのに。
…一緒とみせかけて別々か?
ありえるなー。こわいこわい。
Time発売にあわせてなので「時」について聞かれてます。
こーいちさんがデビュー当時を振り返って、もっとひとつひとつ大切にするべきだったなあ、って。
確かにそれはこっちにも言えることで。
もっとちゃんと残して見ておけばよかったなあって(笑)
今にして思えば、ああもったいないって感じ。
仕方ないけどね。
「自分の信じる方向に向かって、今という時を生きる自分を積み重ねていくしかない」と語ってらっしゃいますけどね。
こーいちさんの信じる方向ってなんなんだろう。
最近とんと見えないな…。
剛さんには時の積み重ねについて聞かれています。
「2人という関係性を常に提案できる存在になれてきた」と。
「2」について、寄りそうような意味がある、KinKiは2、さらにソロをするようになってさらに2が増えた、と。
時間軸が増えてファンの人も両方楽しめるじゃない、ってゆわれてますけども。
確かにね、めっちゃ楽しんではいますよ。
なんだろな、最近きんきについてはどうなのかしらって思うんだよね。
本人たちは何とも思ってないのかな?いままでどおりなのかな。
活動が少なすぎて、方向性が見えないというかどうしたいの?って。
そんなのもう10年も前からといえばそうなんだけどさ(^^ゞ
シングル1枚、アルバム1枚、年末年始に数回ライブ。
日曜に30分TV。
きんきが母体だというのなら、もうちょっとなんかあってもええんちゃうんて思うけれども、すまさんたちは個々の活動もすごいしてるのに5人でいるイメージがすごく強いと思うんだよね。
きんきは2人で動くとめずらしいって思われる。
Timeの歌を出して本人たちはファンは戸惑うかもしれないけど、というけれどでも戸惑ったファンはいるのかしら?
いままでのきんきと違うわどうしようって声聞いたことないんだけど。
自分たちのなかで動く枠をすごく狭めてるような気がする。
思うんだけどもっと2人で語ってほしい。
スタッフ含め、とかじゃなくて。
それでかみ合わないのならもう仕方ないじゃん。
剛さんが、「2人がこれはおもしろい、と思ったことだけをやり続けていけばいい」って。そんな当たり前の時を過ごせて行けたらいいですね、と。
なんか泣けてくるなあ。
なんかなんか、きんきってどうなん?!
Timeも出してギネス更新もできてほっと一息、また年末まで休息だよね。
DVDは出るけども。
低燃費すぎやしないか?
ま、ええけど(結局この言葉しかないよね)
剛さんのインタは続く。
「Familyが初登場100位とかになったらこの世も終わりやな、って」
ふふふ。
「あの曲に込めたメッセージを信じていましたから」てことなんだけど。
もちろんそれも大いにあるとは思うんだけど。
FamilyはTimeよりも部数多かったよ!
それをみてもファンが合作を望んでるのが見えるんちゃうんかなー。
そうでもないのかなー。
「時を重ねて大人になった僕たちはメッセージを持っていなければならない」
「場所を変えても同じ時間を誰かが過ごしてるわけじゃないですか、人間はひとりぽっちの存在じゃなくたくさんの人と一緒に生きている」
剛さんのこの言葉を読んでなんという規模で人のことを思ってるんでしょうって思ったの。
わかってるつもりだったけど、違うんだなー、全ての人にむかって発信してるんやなあって。
大きいよ、剛さんの愛は。
最近勢いで文章が書けなくなってるなー。
なんでだろう。
迷いがあるのかしら。
というわけで迷いに迷ってる文章でごめんなさい。
残念だなあ。
ここんとこ、剛さんソロのインタビューとかもがっつりしてくれて写真もよかったのに。
というわけで、ススめる!ぴあ、2人のインタビューです。
113ページ。
ふたりとも黒のスーツです。
こういちさんはごくほんとに光沢のある定番のスーツに白のカッターシャツ。
剛さんは白の丸首Tシャツでジャケットよりもベストの方が長い、7分丈パンツの黒のスーツ。
ブーツはいててかわいいのw
インタビューぱっとみ、2人でしてるんかと思ったら別々やけど交互にかかれてるんやね。
写真一緒にとってるんだから一緒にインタもしてくれりゃいいのに。
…一緒とみせかけて別々か?
ありえるなー。こわいこわい。
Time発売にあわせてなので「時」について聞かれてます。
こーいちさんがデビュー当時を振り返って、もっとひとつひとつ大切にするべきだったなあ、って。
確かにそれはこっちにも言えることで。
もっとちゃんと残して見ておけばよかったなあって(笑)
今にして思えば、ああもったいないって感じ。
仕方ないけどね。
「自分の信じる方向に向かって、今という時を生きる自分を積み重ねていくしかない」と語ってらっしゃいますけどね。
こーいちさんの信じる方向ってなんなんだろう。
最近とんと見えないな…。
剛さんには時の積み重ねについて聞かれています。
「2人という関係性を常に提案できる存在になれてきた」と。
「2」について、寄りそうような意味がある、KinKiは2、さらにソロをするようになってさらに2が増えた、と。
時間軸が増えてファンの人も両方楽しめるじゃない、ってゆわれてますけども。
確かにね、めっちゃ楽しんではいますよ。
なんだろな、最近きんきについてはどうなのかしらって思うんだよね。
本人たちは何とも思ってないのかな?いままでどおりなのかな。
活動が少なすぎて、方向性が見えないというかどうしたいの?って。
そんなのもう10年も前からといえばそうなんだけどさ(^^ゞ
シングル1枚、アルバム1枚、年末年始に数回ライブ。
日曜に30分TV。
きんきが母体だというのなら、もうちょっとなんかあってもええんちゃうんて思うけれども、すまさんたちは個々の活動もすごいしてるのに5人でいるイメージがすごく強いと思うんだよね。
きんきは2人で動くとめずらしいって思われる。
Timeの歌を出して本人たちはファンは戸惑うかもしれないけど、というけれどでも戸惑ったファンはいるのかしら?
いままでのきんきと違うわどうしようって声聞いたことないんだけど。
自分たちのなかで動く枠をすごく狭めてるような気がする。
思うんだけどもっと2人で語ってほしい。
スタッフ含め、とかじゃなくて。
それでかみ合わないのならもう仕方ないじゃん。
剛さんが、「2人がこれはおもしろい、と思ったことだけをやり続けていけばいい」って。そんな当たり前の時を過ごせて行けたらいいですね、と。
なんか泣けてくるなあ。
なんかなんか、きんきってどうなん?!
Timeも出してギネス更新もできてほっと一息、また年末まで休息だよね。
DVDは出るけども。
低燃費すぎやしないか?
ま、ええけど(結局この言葉しかないよね)
剛さんのインタは続く。
「Familyが初登場100位とかになったらこの世も終わりやな、って」
ふふふ。
「あの曲に込めたメッセージを信じていましたから」てことなんだけど。
もちろんそれも大いにあるとは思うんだけど。
FamilyはTimeよりも部数多かったよ!
それをみてもファンが合作を望んでるのが見えるんちゃうんかなー。
そうでもないのかなー。
「時を重ねて大人になった僕たちはメッセージを持っていなければならない」
「場所を変えても同じ時間を誰かが過ごしてるわけじゃないですか、人間はひとりぽっちの存在じゃなくたくさんの人と一緒に生きている」
剛さんのこの言葉を読んでなんという規模で人のことを思ってるんでしょうって思ったの。
わかってるつもりだったけど、違うんだなー、全ての人にむかって発信してるんやなあって。
大きいよ、剛さんの愛は。
最近勢いで文章が書けなくなってるなー。
なんでだろう。
迷いがあるのかしら。
というわけで迷いに迷ってる文章でごめんなさい。
▲ よるごはん
▲ 兄弟収録。
今日は兄弟の収録日だったんですねー。
1本目は剛さんがビーサンになにやらターバンという情報が流れてきて。
ターバン?(笑)
頭になにか巻いてらしたのね、たぶん。
髪の毛どうなってるのかしらー、気になるる。
伸ばしてるのかなあ、だから途中経過あんまりみせてくんないのかしら…。
そしてきくPが今回いろいろちょいちょい写してくれてありがたや。
うわさのビーサンもうつっとるww
そしてこの上の頭がターバンなのかあ、と想像してみるw
わからん。
2本目はふっとんが何かが起こるーといいのこしていったのですよね。
なになに?と思ってたらわんちゃん自慢大会?(しりませんけども)だったようでパンくんも登場らしい。
いやーん、もうぜひ剛さんが抱っこしてるとこみーせーて!
めっちゃ見たいよー!
西川くんとこのわんちゃんもめっちゃかわいいから見てみたい。
そして、3本目はきたー!ひがしさん。
きっとめちゃめちゃ緊張しつつおもしろトークになってるんやろけど。
ひがしさんしゃべるから2人のトークはあんまりないかもな。
しかし、なんと踊るんだそう。
仮面舞踏会らしい。
ほほ!
つうかさ、いっつもきんきさん踊ってくれてもいいやんね。
なんで踊ってもらわないのかな?
歌も歌ってほしいし。
ギターばっかりもういいよ。
もったいないんだからー。
これらは7月に放送らしいですん。
楽しみだねーw
1本目は剛さんがビーサンになにやらターバンという情報が流れてきて。
ターバン?(笑)
頭になにか巻いてらしたのね、たぶん。
髪の毛どうなってるのかしらー、気になるる。
伸ばしてるのかなあ、だから途中経過あんまりみせてくんないのかしら…。
そしてきくPが今回いろいろちょいちょい写してくれてありがたや。
うわさのビーサンもうつっとるww
そしてこの上の頭がターバンなのかあ、と想像してみるw
わからん。
2本目はふっとんが何かが起こるーといいのこしていったのですよね。
なになに?と思ってたらわんちゃん自慢大会?(しりませんけども)だったようでパンくんも登場らしい。
いやーん、もうぜひ剛さんが抱っこしてるとこみーせーて!
めっちゃ見たいよー!
西川くんとこのわんちゃんもめっちゃかわいいから見てみたい。
そして、3本目はきたー!ひがしさん。
きっとめちゃめちゃ緊張しつつおもしろトークになってるんやろけど。
ひがしさんしゃべるから2人のトークはあんまりないかもな。
しかし、なんと踊るんだそう。
仮面舞踏会らしい。
ほほ!
つうかさ、いっつもきんきさん踊ってくれてもいいやんね。
なんで踊ってもらわないのかな?
歌も歌ってほしいし。
ギターばっかりもういいよ。
もったいないんだからー。
これらは7月に放送らしいですん。
楽しみだねーw
▲ 今日もキレイね
▲ はれ♪
▲ 早くもセール。
後半です。
読み返してないので誤字脱字は補ってよんでねw←
ここから後半。
もうほんとにガラっと雰囲気かわりますよ。
いつもの感じ(*^_^*)
「どうもみなさんこんばんは」
歌以外の第一声。
見てるこちらもあらためて、ほっと(笑)
「やっとしゃべりました」
つよしー、かわいーとこちらもやっと声をかけられます。
「えー、どうもとつよしです」きゃー!みたいなw
急なインフォメすいません。奈良でやらないかといわれて是非にとお願いしました。
噂で相当数の応募があって相当漏れた、と。
そうゆうみなさんの想いも何か違う形でいい具合になっていくように今も話をしてます、とのこと。
NIJIの詩というのは5年くらい前に作ったもので、歌詞をたどると今の日本に重なる部分があるな、と今年中にリリースする予定。
十人十色はもともと、人それぞれという意味だけど、漢字の十というのをプラスというふうに置き換えると、プラス人、プラス色となる。
大自然というナチュラルな中で僕ら人間は生きていますから、自然のなかで対処できないエネルギーってどうなっていくのかわかりませんが、僕はテクノロジーとか否定するわけではないし、平和だけをみて生きてるわけではない。
僕らの未来っていうのは過去に戻ることからが未来かなと僕は思っています。
ここから先にいくっていうことは僕たちの心がついていかなくて、テクノロジーだけがさきに進んでいくって状況。
これからは自分ということを信じる力、人の力がこれからを掬っていくんじゃないかなって思っているんです。
人の力を人間がもういちど見直さないと、ことは収まらない。
僕たちが未来に進むために新しいエネルギーをつくるとするならば、信じあうことや祈ることであったり、人のぬくもりを飛ばしていく、伝えていく。
そうゆう人の力っていうのが一番重要なんじゃないかなって思います。
だから十人十色といいながら今のNijiの詩を含めて11曲歌い、メンバーも僕含めて11人。
十人十色というのは人それぞれというのではなくて、自分をいう人をしっかりもって自分という色を持っているっていう意味。
ライブっていうことが生きているっていうこと。近くでみなさんと体感して音を鳴らしていくこと、シンプルなことが大事。
僕は5感を超えて第6感までを使ってみんなに生きてほしいなと思ってて…あの、変な宗教とか入れって言ってるわけじゃなくて(笑)
いわゆる霊感もないですけど、なにか感じるものを信じたりとかやっぱり自分を信じてあげるっていうことが、もうすこし日本がやったらいいんじゃないかなって。
僕はこの奈良を心から愛しています。
だから僕のさまざまな発信する場所として奈良を選ばさせていただきました。
さらにこの故郷からなにかできていけばいいなと思ってますし、今年、来年と予定してることにも変わってきてるんでそうゆうことにも合わせながら僕は生きていますから。
今年もそして来年もみなさんに楽しんでいただける時間を考えていますんで、その時またぜひ来ていただきたいですし、今回なくなくこれなかった人たちのためにも、時間いっぱい作りたいと思うし。
今日会場にいらっしゃらなくてもとりあえず奈良に行くっていう、ファンの人たちも多かったみたいなので、その人たちにも届くようにいろいろこれから先も歌っていきます。
みなさん、ずいぶん涙腺をなんやかんやしたみたいですけど(笑)
ここからはですね、…(といってステ様を見る)いま日本はものすごくロボット技術がすすんでるんですけども、あそこのまんなかにいるロボットなんですけどものすごく精密にできてまして、(みなさん拍手)プログラミングをしてましてちょっと遅れてしまったんですけど(始まりが10分ほど遅かったので)不具合がでてしまいましてね、本番はちゃんとしてますけどみなさんが盛り上がれば盛り上がるほどフラワーロックのようになりますから。
ここからは大盛り上がりでいきます!
ということで、ここからはもう大盛り上がり~♪
Chance Comes Knocking
うわー、なら100でハイヤーできるなんて(>_<)
観客のみなさんもイキイキ(笑)
剛さんもギター弾き放題w
途中のところでは各メンバーさんを紹介を兼ねてという感じで剛さんが周っていくのです。
はじめはベース、建さん。
2人並んで弾いててかっこよかったーw
たけちゃんとはいつものように向かい合ってきゅいんきゅいん。
兄弟がはじまっちゃう、そのまえにアップしちゃえ。
続きはあとで(来週…?遅くてすんません)
読み返してないので誤字脱字は補ってよんでねw←
ここから後半。
もうほんとにガラっと雰囲気かわりますよ。
いつもの感じ(*^_^*)
「どうもみなさんこんばんは」
歌以外の第一声。
見てるこちらもあらためて、ほっと(笑)
「やっとしゃべりました」
つよしー、かわいーとこちらもやっと声をかけられます。
「えー、どうもとつよしです」きゃー!みたいなw
急なインフォメすいません。奈良でやらないかといわれて是非にとお願いしました。
噂で相当数の応募があって相当漏れた、と。
そうゆうみなさんの想いも何か違う形でいい具合になっていくように今も話をしてます、とのこと。
NIJIの詩というのは5年くらい前に作ったもので、歌詞をたどると今の日本に重なる部分があるな、と今年中にリリースする予定。
十人十色はもともと、人それぞれという意味だけど、漢字の十というのをプラスというふうに置き換えると、プラス人、プラス色となる。
大自然というナチュラルな中で僕ら人間は生きていますから、自然のなかで対処できないエネルギーってどうなっていくのかわかりませんが、僕はテクノロジーとか否定するわけではないし、平和だけをみて生きてるわけではない。
僕らの未来っていうのは過去に戻ることからが未来かなと僕は思っています。
ここから先にいくっていうことは僕たちの心がついていかなくて、テクノロジーだけがさきに進んでいくって状況。
これからは自分ということを信じる力、人の力がこれからを掬っていくんじゃないかなって思っているんです。
人の力を人間がもういちど見直さないと、ことは収まらない。
僕たちが未来に進むために新しいエネルギーをつくるとするならば、信じあうことや祈ることであったり、人のぬくもりを飛ばしていく、伝えていく。
そうゆう人の力っていうのが一番重要なんじゃないかなって思います。
だから十人十色といいながら今のNijiの詩を含めて11曲歌い、メンバーも僕含めて11人。
十人十色というのは人それぞれというのではなくて、自分をいう人をしっかりもって自分という色を持っているっていう意味。
ライブっていうことが生きているっていうこと。近くでみなさんと体感して音を鳴らしていくこと、シンプルなことが大事。
僕は5感を超えて第6感までを使ってみんなに生きてほしいなと思ってて…あの、変な宗教とか入れって言ってるわけじゃなくて(笑)
いわゆる霊感もないですけど、なにか感じるものを信じたりとかやっぱり自分を信じてあげるっていうことが、もうすこし日本がやったらいいんじゃないかなって。
僕はこの奈良を心から愛しています。
だから僕のさまざまな発信する場所として奈良を選ばさせていただきました。
さらにこの故郷からなにかできていけばいいなと思ってますし、今年、来年と予定してることにも変わってきてるんでそうゆうことにも合わせながら僕は生きていますから。
今年もそして来年もみなさんに楽しんでいただける時間を考えていますんで、その時またぜひ来ていただきたいですし、今回なくなくこれなかった人たちのためにも、時間いっぱい作りたいと思うし。
今日会場にいらっしゃらなくてもとりあえず奈良に行くっていう、ファンの人たちも多かったみたいなので、その人たちにも届くようにいろいろこれから先も歌っていきます。
みなさん、ずいぶん涙腺をなんやかんやしたみたいですけど(笑)
ここからはですね、…(といってステ様を見る)いま日本はものすごくロボット技術がすすんでるんですけども、あそこのまんなかにいるロボットなんですけどものすごく精密にできてまして、(みなさん拍手)プログラミングをしてましてちょっと遅れてしまったんですけど(始まりが10分ほど遅かったので)不具合がでてしまいましてね、本番はちゃんとしてますけどみなさんが盛り上がれば盛り上がるほどフラワーロックのようになりますから。
ここからは大盛り上がりでいきます!
ということで、ここからはもう大盛り上がり~♪
Chance Comes Knocking
うわー、なら100でハイヤーできるなんて(>_<)
観客のみなさんもイキイキ(笑)
剛さんもギター弾き放題w
途中のところでは各メンバーさんを紹介を兼ねてという感じで剛さんが周っていくのです。
はじめはベース、建さん。
2人並んで弾いててかっこよかったーw
たけちゃんとはいつものように向かい合ってきゅいんきゅいん。
兄弟がはじまっちゃう、そのまえにアップしちゃえ。
続きはあとで(来週…?遅くてすんません)
ちょっとだけだけど。
今日はおにぎりの日、ということでおにぎりがなんで三角形なのか相当不思議だという剛さん。
俵とか丸ならわかるのにな、ということですが。
剛さんは異国の匂いがするとおっしゃってましたが、まあどうなんでしょうか。
いろいろ説はあるみたいですけども、異国の匂いじゃなかったようです…じゃんねんw
単に転がっていかないようにじゃないかという現実的なことしか思いつかなかった(笑)
今日はパワーウィークというこtで恒例プレゼント作りをしています。
しおりにいろんなシールをはっていってる模様。
スタッフが用意した大仏のシールが残念!鎌倉大仏だったという…w
わかってたのか、大仏ならいっしょだと思ったのか。
途中作りながら昨日レコーディングしてて、というお話を。
きゃー!レコレコ!
名越さんがブースに入ってる時にぶつぶつゆってることが、覇気のないラジオみたいだと建さんがゆってそれからみんなで爆笑きゃいきゃいしてたとか。
物まね付きで紹介してました。
最後、お便りで縁のある数字とかありますか、という問い。
僕は昔から出席番号とか12番という数字がものすごく多くて、うん。
この12番という数字は、奈良にも住んでましたので冠位十二階という聖徳太子の制定したものもありますけれども、なんかこう12っていう数字が付きまとう感じがありまして。
とあるときから9という数字も付きまとうようになってきましてね。
んで、最終的に13という数字を最近、ちらっとたまに使うようにしてるのは、あの、なんていうのかな。
僕らって1から12っていう時計で言うと13て時計にはいってこないでしょ。
13時っていうのはあるけど、そうゆう時間軸っていうのは。
でももともと1から12っていうことを2回繰り返して1日を過ごすっていうことがあるでしょ。
僕が13て言う数字使うのは、次に行くっていうことをちょっといいたくて、使うんですよ、うん。
それが精神的なこととか、考え方とかを振り出しに戻るんではなくて次に行くっていうそうゆうことをやらないと、僕たちは生きていくうえでね、うん。
生きていくうえで、時計と同じようなことをするのではなくて先に進むっていうことをそろそろ考えないといけないんじゃないかなっていうことで13という数字をあてがうったりしたクリエィションを最近したってことで。
shamanipponでもとりいれてますけども。
その、精神レベルっていうかね、心の部分っていうのをあげていく。
心の部分っていうのをネクストステージに持って行かなきゃいけないってことをおもったりもしてたので、ずっと、うん。
それで13ていいなあなんて思って。
十人十色のライブでも12プラス1というお話をされてましたね。
13て深い。
あとは、いろいろな縁があると思いますが、見逃さないようにひとつひとつの縁を結いて新しいネクストステージに進んでいってほしいなって思います。
なんか心のレベルをあげて次のステージにいった人の方が勝ちのような気がするっていうか。
というよりもたくさんの人を救えるんじゃないかという気もしますし。
みなさんも自分らしく生きながら新たな自分を新しい縁もゆいていきながら、みつけていく、そんな人生をおくっていってほしいなとそう思います。
皆さんの毎日が力みなぎっていくように願っています、と最後めちゃめちゃ早口になりながらのお言葉でした(笑)
最後の曲は、縁を結いて。
13のくだりがすてきだったのでちょっとだけレポしてみました。
今日はおにぎりの日、ということでおにぎりがなんで三角形なのか相当不思議だという剛さん。
俵とか丸ならわかるのにな、ということですが。
剛さんは異国の匂いがするとおっしゃってましたが、まあどうなんでしょうか。
いろいろ説はあるみたいですけども、異国の匂いじゃなかったようです…じゃんねんw
単に転がっていかないようにじゃないかという現実的なことしか思いつかなかった(笑)
今日はパワーウィークというこtで恒例プレゼント作りをしています。
しおりにいろんなシールをはっていってる模様。
スタッフが用意した大仏のシールが残念!鎌倉大仏だったという…w
わかってたのか、大仏ならいっしょだと思ったのか。
途中作りながら昨日レコーディングしてて、というお話を。
きゃー!レコレコ!
名越さんがブースに入ってる時にぶつぶつゆってることが、覇気のないラジオみたいだと建さんがゆってそれからみんなで爆笑きゃいきゃいしてたとか。
物まね付きで紹介してました。
最後、お便りで縁のある数字とかありますか、という問い。
僕は昔から出席番号とか12番という数字がものすごく多くて、うん。
この12番という数字は、奈良にも住んでましたので冠位十二階という聖徳太子の制定したものもありますけれども、なんかこう12っていう数字が付きまとう感じがありまして。
とあるときから9という数字も付きまとうようになってきましてね。
んで、最終的に13という数字を最近、ちらっとたまに使うようにしてるのは、あの、なんていうのかな。
僕らって1から12っていう時計で言うと13て時計にはいってこないでしょ。
13時っていうのはあるけど、そうゆう時間軸っていうのは。
でももともと1から12っていうことを2回繰り返して1日を過ごすっていうことがあるでしょ。
僕が13て言う数字使うのは、次に行くっていうことをちょっといいたくて、使うんですよ、うん。
それが精神的なこととか、考え方とかを振り出しに戻るんではなくて次に行くっていうそうゆうことをやらないと、僕たちは生きていくうえでね、うん。
生きていくうえで、時計と同じようなことをするのではなくて先に進むっていうことをそろそろ考えないといけないんじゃないかなっていうことで13という数字をあてがうったりしたクリエィションを最近したってことで。
shamanipponでもとりいれてますけども。
その、精神レベルっていうかね、心の部分っていうのをあげていく。
心の部分っていうのをネクストステージに持って行かなきゃいけないってことをおもったりもしてたので、ずっと、うん。
それで13ていいなあなんて思って。
十人十色のライブでも12プラス1というお話をされてましたね。
13て深い。
あとは、いろいろな縁があると思いますが、見逃さないようにひとつひとつの縁を結いて新しいネクストステージに進んでいってほしいなって思います。
なんか心のレベルをあげて次のステージにいった人の方が勝ちのような気がするっていうか。
というよりもたくさんの人を救えるんじゃないかという気もしますし。
みなさんも自分らしく生きながら新たな自分を新しい縁もゆいていきながら、みつけていく、そんな人生をおくっていってほしいなとそう思います。
皆さんの毎日が力みなぎっていくように願っています、と最後めちゃめちゃ早口になりながらのお言葉でした(笑)
最後の曲は、縁を結いて。
13のくだりがすてきだったのでちょっとだけレポしてみました。
昨日は残念ながら残業真っ最中で、生だったのに見れなくて祭りに参加できなかったのが残念だったけど、というわけで先ほど拝見。
かっこいいね!
かわいいね!
かこかわやね~。
再生をポンとすると、おお、いきなりなうおんせーるのCMが!
あらら、1分前からとっときゃよかったなあ。
MVめちゃめちゃいいからもっとがんがんCMで流れたらいいのにな。
そんで始まりました。
2組目におよばれ、きんきさん。
おおー!剛さん髪の毛~!ポンパ~!(笑)後ろぴんぴんさせてかわいいやないの。
服は2人ともモノクロ&シルバーがかっこよす。
剛さんは下に白タンク上に白のショートなブラウス、その上に黒地で縁にビーズで華やかに飾りのついたすこしロング目のベスト。パンツも黒。模様のついた布をサッシュベルトのように腰に巻いてて、白のベルトもしてる?靴はグレー。
つか、剛さんこのパンツってこのハイウエスト具合からして、サロペット?かしらん?ち、このおしゃれセレブめ←
こーいちさんは襟とか前立てとか袖に黒の縁取りがしてある白シャツにシルバーの縁取りな黒ベスト、シフォン地の黒いスカーフを垂らしてる。パンツは黒、シルバーのベルト、黒の編み上げのショートブーツ。
こーいちさんがめずらしく右手にブレスレットをしてて、かっこよかったー。
黒と白のレザーのブレス。
ほしいなー、とおもって調べたら126。うむ、買えない(笑)
今回のこーいちさんの服装似合ってるし、かっこよかったなーw
こーいちさん最近(ずっとか)痩せすぎなんだけど気にならなかった。
でもできればもうちょっとがっしりしてほしいなあ。
なんかめちゃめちゃ痩せすぎだもん。
そんで、途中もちょいちょい映るのがね、かわいいのねー。
最近驚いたことは?という質問でこーいちさんがどこかでもされてた、ジャニーさんから電話かかってきて10分くらいしゃべってから「タッキーじゃないの?」と人違いされてたというお話。
剛さんが隣でにこにこと聞いてるの、かーわいい。
そのあと定番のかかってきたのに、「You、だれ」と聞かれるお話を剛さんがされて、電話切ったあと「もしもし?」ってゆったという話をこーちゃんが、この話もどっかでしてたよな。
こーちゃん、マイク持ってる手で電話きったマネしたから、そのあとの「もしもし」はタモさんマイクがひろってくれたのかしら(笑)
んふふ。
ちゃんとオチが聞こえてよかった。
そんで剛さんがイヤモニつけたなあと思ってたら、あらそのまま歌なのね?
歌のコメントとか一切なし?なんでー?
長くなるからかしら。
今日はもうカラさんがメインなんだね…。
うた。
歌、めっちゃかっこええなー!
はじまりのとこの指がやっぱりたまりません、じゅる。
なんか今日の剛さんは攻め攻めやったとおもいませんこと?
カメラ目線までいただきましたよ、ど、どうしましょう。
「愛してる」
からマイクを持ちかえて、右手でパフォーマンス始めるとこからめっさかっこええ!
歌はちょっと見入ってしまって感想かかれへんな(笑)
Mステさんの背景もめちゃかっこよかった。レーザーとか、モニターの映しとか。
かっこいいねえ。
ちゅうか剛さんの赤マニキュアがちらちらと気になって(*^_^*)
右手にちゃんと塗るんじゃなくて模様のように。
右手ってことは左手で塗ったってことだもんね。
そして歌が終わったからあとはもう、ね。のほほんなふたり。
まずはmiwaちゃん。
ギターを持ってたmiwaちゃんが、マイクを持つの忘れてしゃべりだしたのを、ふっと笑ったこーちゃんと、マイクをかわりに差し出してあげなさいと、こーちゃんの腕を持ってmiwaちゃんのほうにぐいぐいもってく剛さん。
やっさすぅぅいなあー。
次はKARA。
こーいちさんが入りたいKARAですね←
今度の曲はペンギンダンスがありますよー、ってやり方を披露。
そしたらそれをみた剛さんがこーいちさんがやりたいって、とふってこーいちさんもやってくれた!さすが生!
んふふ、これでこーいちさんもKARAの仲間入り(笑)
めっちゃ剛さん笑ってますけど。
あとで逆襲されるともしらず…w
最後!
こーいちさんはこの機会を狙ってた!
てかこーいちさんありがとう!(笑)
剛さんのペンギンダンス!
んふふ。
いやいや、30過ぎてても十分にかわいらしいです。
ちょいなぜかエロいです。
いや、かわいいですとも!
KARAの方の感想が、かっこいいですだったのでちょっとだけきょとんな剛さんでしたが。
かわいいとゆっちゃいかんと思ったんでしょうか。
男はかっこいいだと…うん、大丈夫よ、うちとこは、うん。
いまペンギンダンスした人、奈良の妖精だから(笑)
そのあとのご満悦なこーちゃんの笑顔。
ってことでね。
ひさびさのMステ堪能しましたー。
Time祭りももう終わりかなあ。
あとはちらちらと雑誌がでるくらい。
寂しいねえ、もうちょっとTV出てほしかったなー。
Timeかっこええのに!
あ、今日ブランチにもでてかわいかったね!
めざましもあれくらいながさんかいっとめっさ思うね。
今の2人をみれて満足でしたー、っと。
剛さん攻め攻めだったのはケリー降臨してるのかなあ、なんてちょっと思ってみたり。
アルバムつくってらっさるだろうからねえ…。
アルバムが待たれる。
待ってるよー、剛さん!
かっこいいね!
かわいいね!
かこかわやね~。
再生をポンとすると、おお、いきなりなうおんせーるのCMが!
あらら、1分前からとっときゃよかったなあ。
MVめちゃめちゃいいからもっとがんがんCMで流れたらいいのにな。
そんで始まりました。
2組目におよばれ、きんきさん。
おおー!剛さん髪の毛~!ポンパ~!(笑)後ろぴんぴんさせてかわいいやないの。
服は2人ともモノクロ&シルバーがかっこよす。
剛さんは下に白タンク上に白のショートなブラウス、その上に黒地で縁にビーズで華やかに飾りのついたすこしロング目のベスト。パンツも黒。模様のついた布をサッシュベルトのように腰に巻いてて、白のベルトもしてる?靴はグレー。
つか、剛さんこのパンツってこのハイウエスト具合からして、サロペット?かしらん?ち、このおしゃれセレブめ←
こーいちさんは襟とか前立てとか袖に黒の縁取りがしてある白シャツにシルバーの縁取りな黒ベスト、シフォン地の黒いスカーフを垂らしてる。パンツは黒、シルバーのベルト、黒の編み上げのショートブーツ。
こーいちさんがめずらしく右手にブレスレットをしてて、かっこよかったー。
黒と白のレザーのブレス。
ほしいなー、とおもって調べたら126。うむ、買えない(笑)
今回のこーいちさんの服装似合ってるし、かっこよかったなーw
こーいちさん最近(ずっとか)痩せすぎなんだけど気にならなかった。
でもできればもうちょっとがっしりしてほしいなあ。
なんかめちゃめちゃ痩せすぎだもん。
そんで、途中もちょいちょい映るのがね、かわいいのねー。
最近驚いたことは?という質問でこーいちさんがどこかでもされてた、ジャニーさんから電話かかってきて10分くらいしゃべってから「タッキーじゃないの?」と人違いされてたというお話。
剛さんが隣でにこにこと聞いてるの、かーわいい。
そのあと定番のかかってきたのに、「You、だれ」と聞かれるお話を剛さんがされて、電話切ったあと「もしもし?」ってゆったという話をこーちゃんが、この話もどっかでしてたよな。
こーちゃん、マイク持ってる手で電話きったマネしたから、そのあとの「もしもし」はタモさんマイクがひろってくれたのかしら(笑)
んふふ。
ちゃんとオチが聞こえてよかった。
そんで剛さんがイヤモニつけたなあと思ってたら、あらそのまま歌なのね?
歌のコメントとか一切なし?なんでー?
長くなるからかしら。
今日はもうカラさんがメインなんだね…。
うた。
歌、めっちゃかっこええなー!
はじまりのとこの指がやっぱりたまりません、じゅる。
なんか今日の剛さんは攻め攻めやったとおもいませんこと?
カメラ目線までいただきましたよ、ど、どうしましょう。
「愛してる」
からマイクを持ちかえて、右手でパフォーマンス始めるとこからめっさかっこええ!
歌はちょっと見入ってしまって感想かかれへんな(笑)
Mステさんの背景もめちゃかっこよかった。レーザーとか、モニターの映しとか。
かっこいいねえ。
ちゅうか剛さんの赤マニキュアがちらちらと気になって(*^_^*)
右手にちゃんと塗るんじゃなくて模様のように。
右手ってことは左手で塗ったってことだもんね。
そして歌が終わったからあとはもう、ね。のほほんなふたり。
まずはmiwaちゃん。
ギターを持ってたmiwaちゃんが、マイクを持つの忘れてしゃべりだしたのを、ふっと笑ったこーちゃんと、マイクをかわりに差し出してあげなさいと、こーちゃんの腕を持ってmiwaちゃんのほうにぐいぐいもってく剛さん。
やっさすぅぅいなあー。
次はKARA。
こーいちさんが入りたいKARAですね←
今度の曲はペンギンダンスがありますよー、ってやり方を披露。
そしたらそれをみた剛さんがこーいちさんがやりたいって、とふってこーいちさんもやってくれた!さすが生!
んふふ、これでこーいちさんもKARAの仲間入り(笑)
めっちゃ剛さん笑ってますけど。
あとで逆襲されるともしらず…w
最後!
こーいちさんはこの機会を狙ってた!
てかこーいちさんありがとう!(笑)
剛さんのペンギンダンス!
んふふ。
いやいや、30過ぎてても十分にかわいらしいです。
ちょいなぜかエロいです。
いや、かわいいですとも!
KARAの方の感想が、かっこいいですだったのでちょっとだけきょとんな剛さんでしたが。
かわいいとゆっちゃいかんと思ったんでしょうか。
男はかっこいいだと…うん、大丈夫よ、うちとこは、うん。
いまペンギンダンスした人、奈良の妖精だから(笑)
そのあとのご満悦なこーちゃんの笑顔。
ってことでね。
ひさびさのMステ堪能しましたー。
Time祭りももう終わりかなあ。
あとはちらちらと雑誌がでるくらい。
寂しいねえ、もうちょっとTV出てほしかったなー。
Timeかっこええのに!
あ、今日ブランチにもでてかわいかったね!
めざましもあれくらいながさんかいっとめっさ思うね。
今の2人をみれて満足でしたー、っと。
剛さん攻め攻めだったのはケリー降臨してるのかなあ、なんてちょっと思ってみたり。
アルバムつくってらっさるだろうからねえ…。
アルバムが待たれる。
待ってるよー、剛さん!
HEYでは踊ってくれたー!
ちょこっとと聞いてたのに思ってたよりも踊ってて、こちらも小躍りw←

もう初っ端のこれ!
めっちゃやられたー!
めさめさかっこええんやもん。
やられるわああ、この腕の筋とか(笑)ゆっくりまわしていくとことか!

これはこーいちさんメインかとおもいきや!
左にちらっと写ってる剛さんの手がわたくしてきメインなんですけど。
くいくいってしてるんだよね。
ここねえ、剛さんが踊ってるとこ全部みせてほしかったわ!
めっちゃもったいないおばけ。

この背中にもやられましたです。
なで肩に!とかじゃないよ!(笑)

ここ!胸をぎゅうって掴んで。
剛さんてなんて手とか腕の表情が豊かなのかしらん。

ふたりでゆっくりと歩いてすれ違うってとこ。
かっこいいねー!
…てか、これみててはじめて気付いたのですけども、この背景…。
なんじゃこれは(笑)
近未来なのか?海のなか?
へんな生物がおるぞ?
ぜんぜんみてなかったけど、なんじゃこれはw

そして最後あたりで、剛さんが髪の毛をぱさっとふるとこ。
めっさかっこええ。
HEYなんせかっこよかったわー。
後ろのダンサーさんこわかったわー。
なんか急に残したくなって勢い作っちゃった。
ちょこっとと聞いてたのに思ってたよりも踊ってて、こちらも小躍りw←
もう初っ端のこれ!
めっちゃやられたー!
めさめさかっこええんやもん。
やられるわああ、この腕の筋とか(笑)ゆっくりまわしていくとことか!
これはこーいちさんメインかとおもいきや!
左にちらっと写ってる剛さんの手がわたくしてきメインなんですけど。
くいくいってしてるんだよね。
ここねえ、剛さんが踊ってるとこ全部みせてほしかったわ!
めっちゃもったいないおばけ。
この背中にもやられましたです。
なで肩に!とかじゃないよ!(笑)
ここ!胸をぎゅうって掴んで。
剛さんてなんて手とか腕の表情が豊かなのかしらん。
ふたりでゆっくりと歩いてすれ違うってとこ。
かっこいいねー!
…てか、これみててはじめて気付いたのですけども、この背景…。
なんじゃこれは(笑)
近未来なのか?海のなか?
へんな生物がおるぞ?
ぜんぜんみてなかったけど、なんじゃこれはw
そして最後あたりで、剛さんが髪の毛をぱさっとふるとこ。
めっさかっこええ。
HEYなんせかっこよかったわー。
後ろのダンサーさんこわかったわー。
なんか急に残したくなって勢い作っちゃった。
今日はフラゲってきたのでTimeを堪能。
もちろん初回盤のPVもみましたとも!
メイキングもね。
うーん、いやあかわいい。
でも今日はおとなしく曲を聴く。
なんというかなんという3曲。
このフリ幅すごいな。
Timeはもうラジオで散々(笑)聞かせていただきましたけど、こーいちさんのいうところのどっぷりにやっと浸かることができます。
…うん。
でもやっぱりCD音源よりも生で歌ってくれるヤツのほうが好きだ。
音に合わせてなのか抑え目に歌ってるんだよね。
それよりもなんか感情のはいった生音で聞く歌声がいいなと思う。
音は確かにめちゃかっこいいな。
次のやつ、たしかに始まりが演歌(笑)
なんでこんなふうにした?
でも、聞いてるうちに涙落ちました。
なんてさみしい曲。
これはライブで聞かせてほしいけどなー。
そして3曲目。
これはやさしい曲。
剛さんの歌い方がめちゃめちゃやさしい声なんだよー。
結局それにやられてこっちも涙落ちました。
疲れてんのかしら(^^)
しかし思った。
もうすっごく思った。
剛さんの声に飢えてるよぉぉ。
なんでかなー。
剛さんの声にめちゃめちゃ癒される。
というわけで←
結局昨日のスマスマをみてしまう(笑)
さっきの続きでイヤホンしたまま聞いてたんだけど、お?!ちょ!$10の拓哉にぃと剛さんの歌声めちゃめちゃ合ってる!
うわー、かっけーww
ちょっとびっくりするくらいすごいやん。
なんか2人でやっぱり歌ってくれないだろうか。
すごく聴きたいなあ。
というわけで(2回目)
3日限りのサービス。
スマスマの歌のとこ音だけ落としたので、必要な方あったらどうぞん。
(PCだけかもだけど…すんません)
http://xfs.jp/fpteE
かっこいいなあ、7人。
7人でライブとかしちゃったらどうなるんだろう。
楽しいだろうねえ。
終わりそうにないけど(笑)
もちろん初回盤のPVもみましたとも!
メイキングもね。
うーん、いやあかわいい。
でも今日はおとなしく曲を聴く。
なんというかなんという3曲。
このフリ幅すごいな。
Timeはもうラジオで散々(笑)聞かせていただきましたけど、こーいちさんのいうところのどっぷりにやっと浸かることができます。
…うん。
でもやっぱりCD音源よりも生で歌ってくれるヤツのほうが好きだ。
音に合わせてなのか抑え目に歌ってるんだよね。
それよりもなんか感情のはいった生音で聞く歌声がいいなと思う。
音は確かにめちゃかっこいいな。
次のやつ、たしかに始まりが演歌(笑)
なんでこんなふうにした?
でも、聞いてるうちに涙落ちました。
なんてさみしい曲。
これはライブで聞かせてほしいけどなー。
そして3曲目。
これはやさしい曲。
剛さんの歌い方がめちゃめちゃやさしい声なんだよー。
結局それにやられてこっちも涙落ちました。
疲れてんのかしら(^^)
しかし思った。
もうすっごく思った。
剛さんの声に飢えてるよぉぉ。
なんでかなー。
剛さんの声にめちゃめちゃ癒される。
というわけで←
結局昨日のスマスマをみてしまう(笑)
さっきの続きでイヤホンしたまま聞いてたんだけど、お?!ちょ!$10の拓哉にぃと剛さんの歌声めちゃめちゃ合ってる!
うわー、かっけーww
ちょっとびっくりするくらいすごいやん。
なんか2人でやっぱり歌ってくれないだろうか。
すごく聴きたいなあ。
というわけで(2回目)
3日限りのサービス。
スマスマの歌のとこ音だけ落としたので、必要な方あったらどうぞん。
(PCだけかもだけど…すんません)
http://xfs.jp/fpteE
かっこいいなあ、7人。
7人でライブとかしちゃったらどうなるんだろう。
楽しいだろうねえ。
終わりそうにないけど(笑)
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]