忍者ブログ
TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
2025 / 09
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
毛糸。
昨日アップした毛糸ですけど、もし気になられた方がありましたら(笑)

★NIPPON色の毛糸★

この中の22番です。
かなり極太と細いところのある糸ですが、さくさくと編めます。
4玉入りですが全部使いました。
レッグウォーマーとかもかわいいかもですね。

わたしは全部同じ糸で(途中編み方は変えましたが)作りましたけど、このサンプルみたいにアクセントにするのもかわいいよね。

とりあえずご参考まで。

拍手

本日は1124でいいつよの日ということでね(笑)

今日は夜にベストヒットが神戸でありますねー。
チケットぉぉぉ!
どっかに落ちてへんかな、探しにいこうかな…。

リハがあるからもう神戸入りされてるよね、たぶん。
ああ、近くに!
彼が!
あ、とりあえず、彼らが!(複数にしておこう)

…会えないけど(/_;)

でもなんかそばにいるっていうだけでウキウキしちゃうこの単純なココロ。
見上げると青空。
剛さんと今日は同じものを見上げてるかもしれないものー。

チケット余ってたらいつでもかけつけますので!ご連絡を(笑)

なにを歌ってくれるのかな。
メドレーで数曲あると嬉しいんだけどなあ。
今年も各局あけびさん推しなんだろなあ…キンキ推しでも構わなくてよ?
でも今回の出演はミヤネさんつながりなんだろうな。
有難い。
きんきたんにとっては遠くて申し訳ないけれど(^^ゞ

楽しみに待つとするか。


拍手

寒くなってきたのでスヌードほしいなー、と思い立ち編み編み。


特別出演、△ちゃん。


途中に見えにくいけど、△も編みこんでみました。
単なる自己満足(笑)

一度かぎ針で編んでみたけど硬かったので棒編みに編み直し。
ちょうど色がNIPPONのcoverと同色だったのでした♪

次はなんにするかな…。

拍手

こんにちは…^_^

かなりの放置っぷりですいません。
なんかあれもこれもとおもってたら結局どれもできてないという…。
いつも少燃料、低燃費で動いてるせいかどーんといっぱいこられると、あわあわしてそのままスルーしちゃうパターン(笑)

ま、そんな中でこないだの兄弟リラックス加減がかわいかったなー。
剛さん、ちょいちょいめぇっちゃ可愛い顔してるんだもん。
なんかすべてが手相にもってかれて、あんまり覚えてないんだけど。
剛さんは不思議ちゃん、と(*^_^*)

なんか行かれた方のレポみてると、なんでやねーんて感じで。
やっぱりレボレボと剛さんと小芝居めっちゃしてたらしいんですよね。
全部カットされてるやんかー!
期待してたのになあ。
後ろとかたかみなちゃんとか、ほとんどしゃべってないらしく前3人でずっとしゃべってたとか(笑)
関西人3人も揃ったらそんなもんやんな。

そんでレボレボがまんなかにくると二人が大きく見える…。

なんやかんやかわいかったですね。
もう一回ちゃんと見直そう。

あと、最近昔のDVDひっぱりだいしてみたりしてる、きんき萌え中なんですけど(笑)
こないだみたのは、KinKiyouコン。
各地方のつないだやつと、お誕生日コン。

地方のやつみてるとほんま楽しいねー。
長野とか名古屋とか行きたかったなあ。
それでお誕生日コンでやっぱり最後が笑っちゃうんだけど(笑)
アンコール後、お客さんのもう一回コールを受けてこーちゃんが「そういった声援とか拍手があったらまた…」みたいな返答をするんだけど、違うから(爆)
お客さん側はその直前で見たKISSをねだってるんだよね。
でもその時点でそんなことをさっぱり忘れてるこーいちさん。
ふふ、あーたのし!

それから、最後二人になって挨拶するときにまたお客さんのテンションがおかしくて変な拍手みたいなのが沸き起こるんだけど、わけわかんなくて二人顔を見合わせるんですよ。

このきょとーんとした顔がもうめっちゃかわいいの!つよしさん!

これこーいちさん側の顔もみたかったなあ。
ここのマルチアングルないっすか!
ああ、かわいい。

そのあと近畿小子な台湾コンをみて、次はΦを見る予定。
まだまだ続くDVDの旅路w



拍手

先週表紙のオリスタさん、ブログに裏話を載せてくれてます。

■ オリスタブログ ■

もぉぉぉ、めっちゃかわいい~!
目に浮かぶようだもん。
後ろで弾いてるところ写真に写ってたよね。
あれ、あの写真がちゃんとしたやつで欲しかったくらいなんだけど。

音出たのかなあって思ってたらやっぱりすごい古いオルガンやってんね。
ふふふ。
ちょー、焦ったやろなあ、「ばきっ」って。
買い取り?!とか頭を巡ったに違いない(笑)

あー、やっぱりかわいい。
つよしさん、かわいい。

拍手

昨日のFM NHKラジオといい、今日のNHK MJといい両方ともすっごくよかったー!
NHKさんGJです!

なんてったってCMがないのが素晴らしい←そこかよ

というのは冗談ですけど、昨日も2時間生のラジオでもしかしたら曲ばっかりかけちゃっておわりかなーとかおもってたら、そんなこともなくラジオ苦手ーとかいいながら、2時間なんてほんとあっという間に終わっちゃったよね。
しかもお便り数通しか読んでへん。
はじまって少ししてからエンジンかかったようで、いつものコンのMCなみのゆるゆるだけど楽しい会話になっていきました。

そしてもちろん得筆すべきは最後の生演奏、Familyですよね。
ピアノとキンキお二人だけの、Family。
そうそう!こうゆうのが聞きたかったんですって。
今回のKアルCDにもUnpluggedってなってたから、ピアノひとつかとおもったらちょっとずつ壮大になっていっちゃうし。

しゃべったあとだったから歌はきつかったかもしれないけど、ステキな歌声きかせてくださいました。


そして、今日のTVのMJ。
みたことなかったんだけど、Perfumeさんが司会されてるのね。
しかも出てるのに自分たち歌わないんだ…今回特別?
それにしてもまるまる使わせてくれてありがとー!
満足な内容でした。

もう出てきた瞬間からかわいいし!
剛さん、頭くるんくるんってして、かわゆー。
服もあれってレディースかしらね、ブラウスもかわいいし、ぴったりパンツでうーん、どこもかしこもかわいかったー。
こーいちさんはジャケットロングすぎやしないか?と思ったけどまあまあ、歌用だからこんなもんか。
こーいちさんもうすでに髪の毛が伸びてますねえ…はやいねほんと。

そんで出会った時のエピをお話して、
曲を振り返るっていうことでPVへ。
硝子、シンクリ、フラワー、そんでアニバ。
このアニバのライブ映像PVの剛さんめっさかわいいー!久々見た!
恥ずかしかったときの話は道の上でプールの撮影ね。
かわいいけどさすがに恥ずかしいわなー。子供ちゃうしな(笑)

そんでファンからの質問で結婚しないんですか、と。
27歳でなんとなくするかなと二人でゆってたけど、「何事もなく」過ぎて行った、と。
…はもってるしw
5年もすぎてしまいましたね(^^)

そして硝子の少年へ。
この時の衣装って、大阪の単独カウコンのときのじゃない?
赤白でこんな感じだったと思うんだけど。
かわいいなかわいいな。
そんで声がよく出てるなあって思ったのよ。
硝子の少年、こんな感じでTVでみるの久しぶりって感じでなんか新鮮だったわ。

そして再びMC。
こーちゃんがマイク落として舞台下に飛び降りたっていうお話。
実は拾ったマイクがびよよーんて壊れててちょっと焦ったって。
剛さんはマイクがこわれてびよよんは知らなかったらしく、マジで笑ってましたね。
それで曲に行くんですけど、このあいだも二人がなんやらしゃべってる様子が写ってるんですけどそれもきーかーせーてー。こーちゃんが、あったな、てゆうてるんですよ。
なんやなんや、なにがあったんやー。
気になるやんか。

ドリカムさんの、願う以上、。
今度はいつもの黒の衣装にお着替えです。
この曲は剛さんほんのり笑いながら歌ってくれるのね、なんかそれがやわらかくって好きだわー。
(これいま見ながら書いてるんですが、一時停止しつつ。どこで止めてもかわいかっこいいんですけど、ふと後ろのダンサーさんみるとめっさへんな恰好してた!…ま、えっか)

そんでお話。
ごはん行くときどっちが決めるか、ってこれは剛さん。
いやー、でも楽屋とかでお弁当食べてて自分のいらんもんをぽいぽいっと相方のほうにおしやるって聞いたことあるけどなー(笑)妄想ですかw
運が悪いのはどっち、でしゃべりだしたこうちゃんの話をきく剛さん…楽しんでますね?
あなたこうゆう話きくの好きだもんねー。
こーちゃんがお風呂上りにTシャツを見ずに着て前か後ろかというテストを、って。
8割がた間違うってことですけど、それってたたむときにはわざと適当にたたんでるってことね?
逆に前後ろ間違ってきて着直すほうがめんどくさいと思うんだけど(笑)
つうか、ラの時代は終わったんでしょうか。

次は、ヒマラヤ・ブルー
これほんといい曲ね。
明るめの展開なのに、切なかったり、確かに歌詞も意味深だったり。
深い思いが込められてる。
二人が歌ってるのをきいてると風景が浮かんでくるような気がする。
この澄んだ、青を残していかなくてはね。

そして、Family。
やったー、昨日生できいたやつの映像つきバージョン!
いいね、やっぱりいいなあ。

今回二人とも歌声がよくって。
充実した30分!
いいなあ、こうゆうの。
バラエティの番宣も楽しくていいけど、やっぱり歌をじっくりと聞かせてもらえるこうゆう番宣がいい。
他にもでてほしかったけどな。
僕らの音楽とかミュージックフェアとか音楽にこだわってる番組にでれたらなあ。

そして今日の兄弟は、危険な関係。
これも楽しみですね。

拍手

なんかいっぱい書きたいこともあるような、ないような(笑)
こんだけうわーっとくると落ち着けないよね…。
ほらいつも低燃費で動いてるからさw

きんき特集をしてくれたラジオ、よかったよね。
ちゃんと解説つきなんだよ。
この方、E☆Eとかもみてくださってて、ソロをしてることもわかってくれてる。
だから剛さんのこと正当に評価してくださってるんだよねー。
それがうれし。
これ好きそう、とか、ふふ、ようみてはる。
結構長い時間曲もいっぱいかかって楽しかったです。
この間の笑えるローカルな紹介も楽しかったけど、こっちはさすがに深くつっこんでくれてましたね。

かみすん!
関西では放送されてないカミスンですが、見させていただく事できましたん。
いやー、かわええな。
めっさ!
剛さんノリノリ~(死語w)ケリーやん、ふふふ。
これちゃんとみながらもう一回書こうかなー。
だってかわいすぎるやん。

あ、Kアルバム!
めっちゃめちゃ剛さんのこのお顔の優しいことったら・・!
なんという、ほんと。すごくやさしくてやさしくてほんとにねー、まいる。
そして全身のはかっこいいし。
通しで1回しか聞けてないんですよまだ。
というのももうお腹いっぱいになっちゃって(*^_^*)
さすがなすごいアルバムです。
これもまたあとでー。←ほんまでしょうかw

NIPPONは、気軽に書けない。
すごすぎて。

あとはー、今日のTV誌ね。
2誌ありますが、両方ともかわいいよー、うん。
朝立ち読みした…読んでない、立ち見しただけなんですけどこの二人の老成とした(笑)熟年な雰囲気。
いいよねー。
きゃいきゃいしてないかわゆさ。
これは帰りに購入してじっくりと拝見することにしましょう。

ガイドさんが表紙裏話を書いてくださってます。
ふふ、ハニカミがみたかった(笑)

■TVガイド■

どヤも二人が続いてるし、週末もまだなんやかんやあるし!
お楽しみはまだまだつづきまーす!

お二人とも生とか立て続けですけど、お疲れでませんように。
…ふたりでいるから大丈夫かな。

あと覚書。
11/24 ベストヒット(日テレ)
12/7 FNS(フジ)

どっちも音楽番組としてはどうだろ、という感じですけど(日テレは音が悪いし、フジはばたばたしすぎ)両方これも生出演。
たのしみですねー。



拍手

いやー!よかったね!

トークはいつも通りて感じで、剛さんの笑顔いっぱいみれたからいいけども。

歌はもう期待通り、つか期待以上!
CM明け、映ったきんきさん、なななんとお着替えしてるではありませんかー!
うわー。
ちょー、かっこええ。
剛さん、スーツですよ!
デザインスーツだけど、全身めちゃきめてるー(>_<)
かっこよすぎてどうしよか思た。
黒で大き目のストライプ柄、袖、裾をめくると△の裏地。
長めのお揃いのベスト。
いわゆる3ピース。
しかもですよ!白ブラウスが控えめなフリルってるー!
かわいい。
髪の毛もすこし整えて、大人の顔されてましたね。

逆にこーいちさんはラフ目に。
黒のカーディガンタイプのロング目のコート。
袖口、襟口がふわふわっとしたのがついてて、かわいらしい。
細身のパンツをあわせてました。



もう第一声、出だしからやられるよね。
この曲は早くから流れてたのでしかもたつろーさんで全部も聞いてるし、でもでもやっぱり生で歌われると格別だなあ。

少し切なくて、でも甘くて。
この世界観、ステキに表現されてましたよね。
やっぱりうまいもんなあ…当たり前ですけども。
剛さんがめちゃ入り込んで、歌ってるのわかったねー。

やっぱり(いまんとこ)この歌が大好き。
剛さん一人でも歌ってほしいほど!(笑)



あとこれはちょいと好きなとこ。
ひとつだけ♪と歌うとこ、剛さん指を1本ね、たてるのです。



かわゆ。
あとのとこでも立ってましたw



明日はとうとうフラゲですねー。

って、実はちょっと中の写真みちゃったんですけど(爆)
みなさん!めっちゃ期待してていいですよー!
ものすっごいいいお写真満載です。
ああもうほんとに、うっとりです。
菩薩さまがいますw



拍手

昨日はきんきたんのアルバム発売に向けてのラジオでしたね!
1時間って思ってたけどあっという間に終わっちゃいました。
曲も数曲新しく聞く曲もかけてくれて、うん。
そのなかでやっぱりきんきさん、バラードが秀逸だよなあ、と改めて思う。
安定感があるというのか、うまいからなのかグっときちゃうよね。
半分ほどしか聞けてないけれど、いまのとこやっぱり「いのちの、」が好きかもしれん。
剛さんの声がやさしくってね。
まあどの曲も二人のハモがいい。
二人で歌う意味がちゃんとそこにある、と思う。
今後もっとキンキというビジョンを明確にしていって、素敵なものを作り上げていってほしいね。
…やる限りは。

剛さんちょっと鼻声だったかなー?
ラジオなのでよくわかんないけど、風邪ひいてたもんね。

それぞれの曲に製作者コメントもついてるのですけどもね。
せっかくの提供曲、兄弟で一組ずつ出てもらって一緒にうたわないかい?
いいと思うけどなー。
ドリカムさんと、とか、たつろーさん、たくろーさん、…。
あ、そうそう、どんちゃんの曲聞きたかったのにアルバムまでのお楽しみにされちゃったな。

そんでたくろーさんに、二人は危険な間柄ってゆわれちゃったよ、はっきりと(笑)
あの、それはもう。
でも意識するしないにしても、その雰囲気は持ってるんだもんな。
もうそれについてなんやかんやいう年齢でもないし、それを楽しんでくれるといいんだけど、二人がw
そーするとこっちも萌えますけど。
仲いいんだから、いいじゃない。
それはもう長年いっしょにいて培ってきたものだもん。

今回はコンが大阪と東京だけだけど、楽しみにしていますよ!
曲もMCもね♪

拍手

昨日店舗のタワレコで購入してきて、家着いたらポストにも着いてたという…f^_^;

えーけど!(笑)

そしていまからさあ聴こうとしております。
まず透明なナイロンをはずそうと…はずす…あれれ?
日本でよくあるナイロンはずすための便利なピリリ←なんていうのかしら がありません。
ああ、海外の風(^_^)

中身はこんなふう。

CD盤は日の丸?太陽?
赤、です。
カラフルなほうは通常の。
黒いほうはそれぞれの曲、歌詞の内容が3ヶ国語で書かれてありました。

さあ、プレイ!





拍手

結局買っちゃったよね~みたいな♪



拍手

なんか細々しくアルバム番宣が入ってきてますねー。
剛さんのも含めてーw
とりあえず前のやつに追記してみました。

■「今後予定」■

今回とにかくNHKさんがなんか力入ってる(笑)
有難いことです。

だからこの調子でココロ見を…!(←)

あとはやっぱりカミスンがね!うれしいね!
でも見れないのでいまいち盛り上がりにかけててごめんなさい。

とにかくほぼ日いろいろありますよん♪


拍手

昨日の兄弟、満足しない人いるのかしら?ってくらいこれぞ!っていう内容でしたね!
あ、そりゃ短かったっていう不満足はあるけれども。
ゲストはいわくつきの玉置浩二さん。
なんで欠席しちゃったんでしょうね。
そうゆうとこあるけれど、作り出す音楽は最高だもん。
玉置さんていうともうめーーっちゃまえ、安全地帯としてワインレッドとか歌ってる時になんでそんなに歌がうまいのですか?ってアイドルに聞かれて苦笑してた姿を思い出しますわ。
もとから持ってる物だから、みたいな返答だったとおもうけど(そのころはまだクールでとおしてらしたので)
そして、剛さんも持ってます、みたいなー(笑)

奥様も横で見てらして、わんちゃんもつれてきててやりたい放題的な感じでしたが。
わんちゃん、剛さん抱っこしてほしかった―。
めちゃめちゃかわいかっただろうにな…。

ま、そんなことは置いといて。
きんき二人が同時に桜井さんになってベース弾いて歌ったのも置いといて。

玉置さんがギターをもった時点で剛さんきっとうずうずしてたと思うの。
そんでキンキの曲?すぐできるよ、と弾いて歌いだしたときからもうもう世界がー!
いい曲だったね。
そして、アドリブ即興で弾く玉置さんの手元を見ながら音を追いながら、それに合わせて全く音がずれることがなく一緒に歌いだす剛さん!

「これが音楽」

名言でたね♪ほんとまさしく音楽ができる瞬間であり、楽しむ瞬間だったー。
二人も後ろにいるマッキーもめちゃめちゃいい空間だった。
あと1回弾いてくれたらそのまま剛さん歌詞ついちゃうんじゃないかな(笑)
そのままセッションになだれ込んでもいいくらいの濃厚な時間が流れたね。
いい人と出会ったなー。

「自分のためにつくる」

玉置さんの名言。
もしかしてこれからやろうとしてる剛さんの音楽にも拘わってくるかもしれない言葉。
剛さんはファンに、みんなに捧げるという気持ちで作ってくれてたかもだけど、そうだよね!
剛さんが楽しんで作ってくれたうたを聞くのが私たちの楽しみであるんだから。

そして最後のセッション。
曲が始まってすぐ玉置さんが剛さんの方をちらっと。

微笑みましたね、あなた!

見逃しません、ええ。
ほんとにもーーーー、誰でも彼でも落としちゃうんだから、ふふ。

玉置さんと剛さん、セッションとかしたらすごくおもしろい楽しい素敵なものが出来上がりそうなんだけどなー。
そんな場所つくってくんないかな。

そして、まさしくこれが音楽番組だと思う。
音楽関係者がこれだけ集まってるにもかかわらず、いつもバラエティにながれていっちゃうのはほんとにもったいないんだよ。
毎回がダメならひと月に1回とかでもいいんだよ。
こうゆうちゃんとした「音楽」がながれる番組にしていってほしい。
ほんと切に願います。

あーあ、ほんとに剛さんが自由になんやかんやできる番組持てないかなあ。
トークでも音楽でも料理でもなんでもいいの。
好きなことをさせてあげたい。
いいと思うんだけどなあ。
本物が見れるよ。


拍手

今週以降の予定。
*がとりあえず追記分。

【11/1】雑誌: PS(ラスト)*
【11/3】ラジオ:TOKYO-FM特番
【11/4】雑誌: オリスタ公録密着&仕事
【11/5】TV:  ぶっちゃけナハーレ
【11/6】ラジオ:bayfm特番
    TV:  堂兄 歌披露
【11/7】TV:  カミスン *
【11/8】二人の日:堂兄収録
【11/9】雑誌:TVガイド表紙P8 *
【11/10】雑誌: TVnaviSMILE
【11/11】雑誌: オリスタ表紙
【11/12】ラジオ:NHK-FM特番
【11/13】TV:  NHK MUSIC JAPAN まるごとKinKi *

 あと、10/31 より ftrどヤ! *


こんなとこかしら。
TFMは聞けないけどー!早くラジオ全国でどこでも聞けるようになって!
オリスタの11/4BinBが剛さん奈良って噂があったけどないのかなあ。
しょぼーん…。
出してほしかったー、今回全然ないんだもん。
すっごい素敵なライブだったのに!←ライブレポはどうした
来週もナハーレですね!
今週のめっちゃかわいかったー。もうもうもうすっごくいい番組だったよ。
そんで来週がいのちの、の披露なのね!
早く聞きたいー!Mステの願うこと、もよかったけど歌的にはいのちの、が好きかも。
そんで、収録があって、雑誌が出てそしてラジオの生ね!しかもNHK…w

なんとなく毎日なんやかんやありますねえ。

したいこと。
・奈良ライブレポ
・タモステ感想
・ナハーレ感想
・TVnavi感想
ううーむ、これくらいか?
そして知らない間に時は過ぎて行ってしまうのね…(笑)

ははは←笑ってごまかす


拍手

海外で発売中の「NIPPON」のドイツで書かれたレビューが出ました。

■Tsuyoshi Domoto: Nippon■

ドイツ語ですけどなにか?(笑)

さっぱりなので翻訳機にかけて読んでたんですけど褒められてるのはわかる。
いろんなことができるマルチタレントだ、とかアルバムの前半とライブ音源の後半とでは全く異なるものを見せる、とか最後の歌すばらしいとか。

そうしたらですよ、すばらしい訳をしてくださった方がいまして。

■NIPPON ドイツ レビュー■

(ご本人の許可を得てリンクさせていただいています)

もーすごいよ!大雑把どころかそうそう、こうゆうのが読みたかったのー!っていう内容になってます。
ああ、すっきり!
嬉しかったー、ありがとんw
なんかお高いわよっていわれた気もするけど(笑)

訳のほうはもしかしたら消しちゃうかもってことなので、お早めに。

剛さんのこのレビューをいっぱい読んで興味持ってくださる方がいたらいいなー。
これを読んで早く聞きたくなった!
もうすでにドイツからの輸入盤はついてるみたい。
アマゾンとか日本のは来週かなー。



拍手

<< 前のページ▲  ▲ 次のページ >>



ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。

KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
244_love
最新CM
[01/12 大翔]
[02/19 琥珀]
[01/21 えりさ]
[04/22 レイン]
[04/15 さや]
ぐーばー
最新TB
プロフィール
HN:
ymi
性別:
非公開
自己紹介:
あらゆることに手を出してますが、一つとして極めていません。

クリックで救える命がある。
メールフォーム
バーコード
ブログ内検索

Designed & PHOTO by TKTK


忍者ブログ [PR]