TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
▲ 兄弟@生ライブ
つよっさん!がんばったよぉぉぉ。
始終緊張してた感じがひしひしと伝わってきましたけども、本人楽しめたかなあ。
終わってから実感かな。
観てるほうはほんとにほんとに贅沢過ぎて、嬉しかったけども本人の負担が大きすぎた感じがして、声を大にしてありがとう!すごいよかったよといってあげたーい。
まさかだってピアノもドラムもきけるなんて思ってなかったもん。
ピアノもほんとにすごいよかったー。
途中えなりくんに隠れちゃって残念だった…。
最後の「ちゃらり」てゆうとこ映してほしかったなあ。
すごくやさしく弾いてくれるのに。
いつもはキーボードなので足は見れないんだけど、今回は本格ピアノだったのでちゃんと足ペダルも使ってて(使ってたよね?おいてただけ?)指が余計に繊細に見えてほんと良かったなあ。
ピアノだけのライブでもずっとみとける自信がある(笑)
そんでそのあと「しるし」ソロ。
これもこれもすごーく好き。
緊張してなかったらもっと声が伸びたのに。
そこだけが残念。
あと、ギターに持ち替えてちゃんと1曲づつ丁寧に乗って弾いてたのがビデオ見返したらわかったよ。
当たり前かもしんないけど、前に出ないってなったらほんとにバックとして徹底しちゃうから(顔は見える所にいるのに)オーラを消しちゃうってゆうかさ^_^;
でも見ちゃうけど。
アコギもエレキもどっちも好きだけど、やっぱエレキ楽しそうだよね。
そんでまさかドラムみれるとは…!
うおー、嬉しい。
光一さんごめん…。光一さんのドラムも好きだよ…緊張感あふれてて。
光一さんたぶん練習してる暇がなかったんだろうなあ、それで剛さんに回ってきたんだろうけども。
でも歌いながらのドラムってすごく難しいんだろうねえ。
いつも最近は結構余裕で叩いてる風だったのに、今回のは大変そうに見えたし。
それでもよかったけども!
みんな後ろで見守ってくれてたし、最後、光ちゃんもシノハラも剛さんがしめるのをもう覗き込むように、見てたもんね。
いやー、光一さんも剛さんのことが心配だったようでちらりちらりと視線を送ってたそうです…。
そんでアコギもっての全抱き。
このときようやく緊張がとけたようで笑顔をみせてくれて。
いやー、きっと一瞬のような長いような時間だったに違いないね、彼には。
そして忘れてはいけない、二人のハーモニーはやはりソロとはまた違った形でいいなあとおもいました。←急に思い出したのでとってつけたようになってますが。
あのあとゲストの方々も残って盛り上がった様子でよかった。
そのころには剛さんの笑顔も満載だったんだろうなあ、と思うとそっち映せとか思いますが(笑)
なんつーか「生演奏」にこだわる必要はさらさら感じませんがね。
僕らの音楽みたいな、1発とりみたいなんで十分バンドは活かせるように思いますけどもテレビでは。
緊張よりも楽しんでるほうが見たいです。
くふくふと笑って演奏したり絡んだりしてるのが実際は見たい気がしました。
とにもかくにもお疲れ様でした!
とても素敵なものをみせていただきましたぁ。
始終緊張してた感じがひしひしと伝わってきましたけども、本人楽しめたかなあ。
終わってから実感かな。
観てるほうはほんとにほんとに贅沢過ぎて、嬉しかったけども本人の負担が大きすぎた感じがして、声を大にしてありがとう!すごいよかったよといってあげたーい。
まさかだってピアノもドラムもきけるなんて思ってなかったもん。
ピアノもほんとにすごいよかったー。
途中えなりくんに隠れちゃって残念だった…。
最後の「ちゃらり」てゆうとこ映してほしかったなあ。
すごくやさしく弾いてくれるのに。
いつもはキーボードなので足は見れないんだけど、今回は本格ピアノだったのでちゃんと足ペダルも使ってて(使ってたよね?おいてただけ?)指が余計に繊細に見えてほんと良かったなあ。
ピアノだけのライブでもずっとみとける自信がある(笑)
そんでそのあと「しるし」ソロ。
これもこれもすごーく好き。
緊張してなかったらもっと声が伸びたのに。
そこだけが残念。
あと、ギターに持ち替えてちゃんと1曲づつ丁寧に乗って弾いてたのがビデオ見返したらわかったよ。
当たり前かもしんないけど、前に出ないってなったらほんとにバックとして徹底しちゃうから(顔は見える所にいるのに)オーラを消しちゃうってゆうかさ^_^;
でも見ちゃうけど。
アコギもエレキもどっちも好きだけど、やっぱエレキ楽しそうだよね。
そんでまさかドラムみれるとは…!
うおー、嬉しい。
光一さんごめん…。光一さんのドラムも好きだよ…緊張感あふれてて。
光一さんたぶん練習してる暇がなかったんだろうなあ、それで剛さんに回ってきたんだろうけども。
でも歌いながらのドラムってすごく難しいんだろうねえ。
いつも最近は結構余裕で叩いてる風だったのに、今回のは大変そうに見えたし。
それでもよかったけども!
みんな後ろで見守ってくれてたし、最後、光ちゃんもシノハラも剛さんがしめるのをもう覗き込むように、見てたもんね。
いやー、光一さんも剛さんのことが心配だったようでちらりちらりと視線を送ってたそうです…。
そんでアコギもっての全抱き。
このときようやく緊張がとけたようで笑顔をみせてくれて。
いやー、きっと一瞬のような長いような時間だったに違いないね、彼には。
そして忘れてはいけない、二人のハーモニーはやはりソロとはまた違った形でいいなあとおもいました。←急に思い出したのでとってつけたようになってますが。
あのあとゲストの方々も残って盛り上がった様子でよかった。
そのころには剛さんの笑顔も満載だったんだろうなあ、と思うとそっち映せとか思いますが(笑)
なんつーか「生演奏」にこだわる必要はさらさら感じませんがね。
僕らの音楽みたいな、1発とりみたいなんで十分バンドは活かせるように思いますけどもテレビでは。
緊張よりも楽しんでるほうが見たいです。
くふくふと笑って演奏したり絡んだりしてるのが実際は見たい気がしました。
とにもかくにもお疲れ様でした!
とても素敵なものをみせていただきましたぁ。
この記事にコメントする
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]