忍者ブログ
TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
2024 / 04
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[1137] [1136] [1135] [1134] [1133] [1132] [1131] [1129] [1128] [1127] [1126
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日は節分。
ということで、少し調べてみました(表面だけw)

節分というのは、「季節を分ける」という意味があり、もともと各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。
そのなかで新年初めの立春前日を節分というのが定例になったよう。
日にちも、2月3日と決まってるように思われてますが、これも2021頃から2月2日と前倒しになるかもしれないらしい。
立春が太陽黄経が315度となる日ということで、天体の運行に基づく軌道計算なので将来は予測でしかないそうですが、閏年うんぬんかんぬんなどひっくるめて、日程は変わっていくそう。

それでなんで鬼かというと、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられたところから、鬼退散のための行事ができた、と。
ここいらへんもともと宮中行事なので陰陽師とかそーゆー係わりだろうね。
鬼門は名のとおり、鬼の出入りするところでそこの邪気を払うと、春が無事に迎えられると考えられた、と。
陰陽五行の法則とかでてきたぞー(笑)このなかで「金」は硬く、厄病の意味があり、鬼が金棒をもってるのはそうゆうことらしい。
それに対抗するのが「火」ということで、豆は硬い(金)けど、それを煎る(火)ことにより金を溶かし、その豆をさらに食べてしまうことで鬼を退治するという…なるほど(笑)
豆については、魔+滅とかもあったけど、まあどうでもいいけどさ(*^_^*)

巻きずしについては、ただただ後になって加えられた行事のようですが、福を巻き込むとかまるごとたべて縁を切らないとかいう意味をこめての丸かじりなのです。
恵方とは陰陽道で、その年の干支に基づいてめでたいと定められた方角の事と。


堂本剛家では毎年集合してがんばって巻きずしを無言で食べておられるようですね。
ちっちゃな口でもぐもぐとしてる様子を写メしてくれないかしら、おかーさま(笑)
今年もどんな様子だったのかラジオとかでゆってくれるかな。
昔からの行事というのは、なんらかの意味がこめられてて調べていくとおもしろかったりするんだけど、昔は鬼がいたのかもしれない。

さて、豆でも買って帰ろうかしらね。
オリスタとともにね!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。

KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
244_love
最新CM
[01/12 大翔]
[02/19 琥珀]
[01/21 えりさ]
[04/22 レイン]
[04/15 さや]
ぐーばー
最新TB
プロフィール
HN:
ymi
性別:
非公開
自己紹介:
あらゆることに手を出してますが、一つとして極めていません。

クリックで救える命がある。
メールフォーム
バーコード
ブログ内検索

Designed & PHOTO by TKTK


忍者ブログ [PR]