TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
▲ Jコングッズ3
▲ Jコングッズ2
▲ Jコングッズ1
▲ きたえーる
▲ 北の大地
▲ Jアル曲適当感想
なかなか聴きこむとこまでいかへんのですけど、題名と内容くらいは把握できてきたので。
スワンソングはまあ、これは踊ってくれたのでそれで曲の好感度が倍増したという^_^;
まあそんな感じかしら。
宝石をちりばめて、は題名だけのときとは印象が違うよなー?
なんかもっとやさしい明るい曲かと思ってたら夜のお話だった、それもつれない人のね。
こうゆう内容はきんきたん得意だからねえ。
ラジオでもよくかけてたし一番聞いてるかも。
足音は秋元さんだし、すのすの路線かと思ってたんですけど、これ案外好きです。
つうか、「人はみな、」からのところの剛さんがめっちゃ好きっていう。
じかに早く聞いてみたい。
つばさ、はもう、うーんとこれいれないとダメだった?^_^;
なんつうかそのままやな、みたいな。
walk on、はみんな好きだと思うけど好きです。
この掛け合いとかがねー、いい。
建さんグッジョブな感じですか。
踊ってくれるかしら。
なんとなく聞いたことあるような感じではあるけれども…。
歌詞は覚えられないっすねたぶん。
憂鬱と虹、はいい意味で裏切られたね!
まさかの明るい曲じゃんかー。
歌詞の内容はこうゆうの好きです。
まっすぐに相手のことが好きなのにどこか自信の持てない自分自身。
土砂降りと歌われてもどうも青空が浮かんでくる、そんな感じ。
I will、はこれいいねー。
直接聞いたら泣きそうになるかも。
そんなさみしいことゆわないでよ、と思いつつ大事だからこその憂い。
「余計な心配させてよ」ってのがいいなー。
Missing、は全編英語かあとおもってたんですけどこれ案外残るんだよねー。
後悔の歌だけどさ。(だよね?)
曲がさわやかっぽいからじめじめせずにかわいらしい感じがする。
英語だけど感情こめて歌われてるので、じーんとするときある。
風のソネット、はたしかに壮大な曲だわ。
ちゃんとソネットになってるらしく、凝ってるんですけど。
でもこれってほんとほんの少し狂うだけで演歌よね^_^;
めっちゃびみょーなラインで歌ってるなあと思った。
でも剛さんにひらひらと、とか歌われるとちょっとたまらん。
どうも擬音が好きらしい(笑)ギラギラとか、ひらひらとか。
愛について、はピアノと相まって優しい曲で思いがあふれてるなあと思う。
歌詞の内容にしてもそうだし、真面目に取り組んで考えてみようよ、と。
最近は相手を傷つけることを案外平気でしたりゆったりするけれども、人間っていつになってもそうゆう心というものは変わらないと思う。
いつの時代、年代であっても傷つくものは傷つくんだよ。
やさしさは沁みるんだよ。
…と思う。
今回ね、剛さんがほんとに丁寧に大事に歌ってるなあ、って思った。
しみじみーっとそれを感じるとともに、「夢じゃなく希望です」の彼がこのアルバムでは「夢」という言葉がいっぱい出てきて実際どう思ってるんだろうとちょっと気になった次第です。
しかしどう考えてもCMとのギャップが激しすぎる(笑)
つうかCM大好きだー。
何枚か前のアルバムではコーラスは全部光一さんみたいになってた時があったけど今回はほとんど相方が歌ってる?
まだちゃんとそこまで聴けてないけど、そうゆうのうれしいな。
これも建さん効果かしらねー。
スワンソングはまあ、これは踊ってくれたのでそれで曲の好感度が倍増したという^_^;
まあそんな感じかしら。
宝石をちりばめて、は題名だけのときとは印象が違うよなー?
なんかもっとやさしい明るい曲かと思ってたら夜のお話だった、それもつれない人のね。
こうゆう内容はきんきたん得意だからねえ。
ラジオでもよくかけてたし一番聞いてるかも。
足音は秋元さんだし、すのすの路線かと思ってたんですけど、これ案外好きです。
つうか、「人はみな、」からのところの剛さんがめっちゃ好きっていう。
じかに早く聞いてみたい。
つばさ、はもう、うーんとこれいれないとダメだった?^_^;
なんつうかそのままやな、みたいな。
walk on、はみんな好きだと思うけど好きです。
この掛け合いとかがねー、いい。
建さんグッジョブな感じですか。
踊ってくれるかしら。
なんとなく聞いたことあるような感じではあるけれども…。
歌詞は覚えられないっすねたぶん。
憂鬱と虹、はいい意味で裏切られたね!
まさかの明るい曲じゃんかー。
歌詞の内容はこうゆうの好きです。
まっすぐに相手のことが好きなのにどこか自信の持てない自分自身。
土砂降りと歌われてもどうも青空が浮かんでくる、そんな感じ。
I will、はこれいいねー。
直接聞いたら泣きそうになるかも。
そんなさみしいことゆわないでよ、と思いつつ大事だからこその憂い。
「余計な心配させてよ」ってのがいいなー。
Missing、は全編英語かあとおもってたんですけどこれ案外残るんだよねー。
後悔の歌だけどさ。(だよね?)
曲がさわやかっぽいからじめじめせずにかわいらしい感じがする。
英語だけど感情こめて歌われてるので、じーんとするときある。
風のソネット、はたしかに壮大な曲だわ。
ちゃんとソネットになってるらしく、凝ってるんですけど。
でもこれってほんとほんの少し狂うだけで演歌よね^_^;
めっちゃびみょーなラインで歌ってるなあと思った。
でも剛さんにひらひらと、とか歌われるとちょっとたまらん。
どうも擬音が好きらしい(笑)ギラギラとか、ひらひらとか。
愛について、はピアノと相まって優しい曲で思いがあふれてるなあと思う。
歌詞の内容にしてもそうだし、真面目に取り組んで考えてみようよ、と。
最近は相手を傷つけることを案外平気でしたりゆったりするけれども、人間っていつになってもそうゆう心というものは変わらないと思う。
いつの時代、年代であっても傷つくものは傷つくんだよ。
やさしさは沁みるんだよ。
…と思う。
今回ね、剛さんがほんとに丁寧に大事に歌ってるなあ、って思った。
しみじみーっとそれを感じるとともに、「夢じゃなく希望です」の彼がこのアルバムでは「夢」という言葉がいっぱい出てきて実際どう思ってるんだろうとちょっと気になった次第です。
しかしどう考えてもCMとのギャップが激しすぎる(笑)
つうかCM大好きだー。
何枚か前のアルバムではコーラスは全部光一さんみたいになってた時があったけど今回はほとんど相方が歌ってる?
まだちゃんとそこまで聴けてないけど、そうゆうのうれしいな。
これも建さん効果かしらねー。
▲ レコメン
なーんだ、生じゃないじゃーん。
生で出てきてくれるのかと思ってた。
どんなもんヤと一緒でFNSの隙間でした^_^;
毎年FNSのときに光一さんの髪型が変化するわけはこれでよーくわかったね。
朝から入ってほんとに暇だから、ずっとお手入れされてるわけよ。
このときは髪の毛切られてて、後で髪の毛も染めるとかゆってました。
それの結果があの茶色なんすね。
司会の人が入って行ったときに、目をつむって切られてたので瞑想中みたいなことゆわれてました。
あれ?これは剛さんがゆったんだったかな?
内容はリスナーの疑問に答えるってものだけど、まあ特に…。
光一さんのラジオのテンションについてのがあったんだけど、この間からちょいちょい出てくる剛さんが聞いてた真相?がわかりました。
車に乗ってて聞いたことある声だなーと思ったら光一さんラジオだったらしく、お経始まったかと思った、とかゆってました(笑)
車で偶然かかって聞いたのねー。
ちゃんと聞いてあげるところが剛さんらしいなー、と思いました。
あとはもう暇なのでボケ倒しというか^_^;
光一さんはほとんどしゃべる気ゼロだしさ。
でも二人のやわらかい雰囲気は好きです。まったり。
生で出てきてくれるのかと思ってた。
どんなもんヤと一緒でFNSの隙間でした^_^;
毎年FNSのときに光一さんの髪型が変化するわけはこれでよーくわかったね。
朝から入ってほんとに暇だから、ずっとお手入れされてるわけよ。
このときは髪の毛切られてて、後で髪の毛も染めるとかゆってました。
それの結果があの茶色なんすね。
司会の人が入って行ったときに、目をつむって切られてたので瞑想中みたいなことゆわれてました。
あれ?これは剛さんがゆったんだったかな?
内容はリスナーの疑問に答えるってものだけど、まあ特に…。
光一さんのラジオのテンションについてのがあったんだけど、この間からちょいちょい出てくる剛さんが聞いてた真相?がわかりました。
車に乗ってて聞いたことある声だなーと思ったら光一さんラジオだったらしく、お経始まったかと思った、とかゆってました(笑)
車で偶然かかって聞いたのねー。
ちゃんと聞いてあげるところが剛さんらしいなー、と思いました。
あとはもう暇なのでボケ倒しというか^_^;
光一さんはほとんどしゃべる気ゼロだしさ。
でも二人のやわらかい雰囲気は好きです。まったり。
昨日の期待してなかった分すげーおもしろかった~♪(失礼)
まず!私昨日の剛さんの格好もうめっちゃ大好物なんですけどー。
オープニングから釘付け…。
そんで、曲のときとトークで変えてくるときあるからどうかなーと思ったら、昨日はそのままやってめっちゃうれしい。
それも携帯とかのときもうろうろしてくれたから、かわいさ抜群だしー。
あの帽子めっちゃ似合うー。
つうかこれ撮ったときってだいぶ前だもんね。
今よりも髪の毛が長いときね。
このときの髪型好きだったんだけどなあ、今かなり短いからね。少し長めのほうが好きなのかも。
そして黒のジャケットもめずらしいといえばめずらしい。
そんで黒のビロード生地のパンツでブーツイン。
長めのブーツも黒でかわいいー。
ちらっとみえた靴下は、赤。
いやー、かわいいかわいい。
もうずぅぅっと見てたかったわー。
一問一答のときも後ろにちらちらうつってたからうれしかったけど。
それで始まりからイケメン光一さんが好きというアグネスさん。
うん、そうだろうね。
そうゆう年代だしね。
そんなのゆうなよーって思ってたんだけど、途中のお母さんに対するやりとりで一発で母心をくすぐる剛さんがほんとステキ(笑)
やさしいんよなー。
一問一答終わった瞬間に剛さんのほうばっか向いてたし、ふはは。
なんかトカゲとか買っちゃいそうじゃない?かわいいと絶賛の二人。
たしかにあれくらいのやつだとかわいい感じだけど、コオロギ調達するのは無理やわ。
途中で携帯の話になって、足で試そうとする光一さんがなんか光一さんらしいというかなんというか(#^.^#)
それを真似っこする剛さんも、足ピーンてなってうんうん身体やわらかいねんなって感じでしたけど。
「両手で打つ人ー」っていう剛さんの問いに「はーい」て思いっきり光一さんが手をあげてましたね。
両手で打つ人少ないねんな、ってゆうことはやっぱり剛さんも両手派ってことですね?
つうかね、思うにね、一般人は片手が空いてるからメールとかすると思うんだ。
たとえば電車の中でとかさ。
だから、ながら、だから片手が多いんだと思うよ。
携帯のときなんか二人して自由やったな(*^。^*)
うろうろしちゃって。
光一さんの「おけ」はわかる、でも「ほほ」は、「ほお」とかのほうが簡単でないかい?とか思っちゃった。
だって同じ文字をつづけて打つのってめんどいやん。
それにしても、がーっていろいろ書いて送って「ほほ」で返ってきたら数回はええけどがっくりやろな(笑)
つうか、これやったら両手で打つほどじゃないやん!
剛さんの携帯のお返事ほしいなー。
すっごいかわいいんやろなあ…。
とまあ、内容はこれくらい?
最後に写った携帯のとこの剛さんのあのジェスチャーはあれだけだと全く意味わからないんですけど、Pさん。
なんかあそこってもっといろいろ楽しかったんやろなあって思うわ。
絵文字使えやという剛さんに絵文字の出し方がわからん、てキレる光一さんに教えようとするところで切れたし。
こうゆうのみたいのにーっ。
あ!一個!
途中でオネムだったのか、目をくりくりくりってしてるのがすっげーかわいかった♪
すんません。
剛さんしかほとんど見てませんでした(笑)
余談。
ビロードからの関連で、そうそうと思い付き「澪つくし」がそういえば気になってたんだーと思い検索。
今頃(笑)
そして検索してみるものの、なーんだということで結局「身を尽くし」ってことらしい。
なんか他の意味があるのかって思ってた。
そのまんまでした。
今回の英語の歌詞のも翻訳してみるも、結構変なのな^_^;
やはり通常の英語ではないのね。
「心の中に宿泊するだろう」ってのには驚いたけど(笑)
ちょっと自分で訳してしまおうかとか思っちゃったよ。
ちなみに英語は全く得意でありません…。
何気に長い。
まず!私昨日の剛さんの格好もうめっちゃ大好物なんですけどー。
オープニングから釘付け…。
そんで、曲のときとトークで変えてくるときあるからどうかなーと思ったら、昨日はそのままやってめっちゃうれしい。
それも携帯とかのときもうろうろしてくれたから、かわいさ抜群だしー。
あの帽子めっちゃ似合うー。
つうかこれ撮ったときってだいぶ前だもんね。
今よりも髪の毛が長いときね。
このときの髪型好きだったんだけどなあ、今かなり短いからね。少し長めのほうが好きなのかも。
そして黒のジャケットもめずらしいといえばめずらしい。
そんで黒のビロード生地のパンツでブーツイン。
長めのブーツも黒でかわいいー。
ちらっとみえた靴下は、赤。
いやー、かわいいかわいい。
もうずぅぅっと見てたかったわー。
一問一答のときも後ろにちらちらうつってたからうれしかったけど。
それで始まりからイケメン光一さんが好きというアグネスさん。
うん、そうだろうね。
そうゆう年代だしね。
そんなのゆうなよーって思ってたんだけど、途中のお母さんに対するやりとりで一発で母心をくすぐる剛さんがほんとステキ(笑)
やさしいんよなー。
一問一答終わった瞬間に剛さんのほうばっか向いてたし、ふはは。
なんかトカゲとか買っちゃいそうじゃない?かわいいと絶賛の二人。
たしかにあれくらいのやつだとかわいい感じだけど、コオロギ調達するのは無理やわ。
途中で携帯の話になって、足で試そうとする光一さんがなんか光一さんらしいというかなんというか(#^.^#)
それを真似っこする剛さんも、足ピーンてなってうんうん身体やわらかいねんなって感じでしたけど。
「両手で打つ人ー」っていう剛さんの問いに「はーい」て思いっきり光一さんが手をあげてましたね。
両手で打つ人少ないねんな、ってゆうことはやっぱり剛さんも両手派ってことですね?
つうかね、思うにね、一般人は片手が空いてるからメールとかすると思うんだ。
たとえば電車の中でとかさ。
だから、ながら、だから片手が多いんだと思うよ。
携帯のときなんか二人して自由やったな(*^。^*)
うろうろしちゃって。
光一さんの「おけ」はわかる、でも「ほほ」は、「ほお」とかのほうが簡単でないかい?とか思っちゃった。
だって同じ文字をつづけて打つのってめんどいやん。
それにしても、がーっていろいろ書いて送って「ほほ」で返ってきたら数回はええけどがっくりやろな(笑)
つうか、これやったら両手で打つほどじゃないやん!
剛さんの携帯のお返事ほしいなー。
すっごいかわいいんやろなあ…。
とまあ、内容はこれくらい?
最後に写った携帯のとこの剛さんのあのジェスチャーはあれだけだと全く意味わからないんですけど、Pさん。
なんかあそこってもっといろいろ楽しかったんやろなあって思うわ。
絵文字使えやという剛さんに絵文字の出し方がわからん、てキレる光一さんに教えようとするところで切れたし。
こうゆうのみたいのにーっ。
あ!一個!
途中でオネムだったのか、目をくりくりくりってしてるのがすっげーかわいかった♪
すんません。
剛さんしかほとんど見てませんでした(笑)
余談。
ビロードからの関連で、そうそうと思い付き「澪つくし」がそういえば気になってたんだーと思い検索。
今頃(笑)
そして検索してみるものの、なーんだということで結局「身を尽くし」ってことらしい。
なんか他の意味があるのかって思ってた。
そのまんまでした。
今回の英語の歌詞のも翻訳してみるも、結構変なのな^_^;
やはり通常の英語ではないのね。
「心の中に宿泊するだろう」ってのには驚いたけど(笑)
ちょっと自分で訳してしまおうかとか思っちゃったよ。
ちなみに英語は全く得意でありません…。
何気に長い。
▲ 運動会@WS
▲ Jコングッズ
ちょっと今さらですけど(^^ゞ
●パンフ 2000円
○ポスター 3種類 800円
●クリアファイル 3種類 500円
○フォト 4×3種類 600円
●うちわ .。゚+..。゚+. 1種類 .。゚+..。゚+ 500円
○バスタオル 3500円
●Tシャツ 2500円
○ストラップ 1500円
●ダイヤリー 1500円
○ペンライト 1300円
●ショップバッグ 1500円
いやー、うちわほんとに1種類なのかしら。
内容はどんなんでくるのかなー。
たぶんシンプル系でCMの感じだとは思うけどぉ。
ジャケットの中身の写真みたいなんだと嬉しい♪
やわらかい感じのん。
ダイヤリー持ってても大丈夫そうなやつでお願いします。
外に顔がどーんとかないとは思うけど、いやあるかな…ちょっと買っちゃいそう。
ペンライトはやっぱり「J」なんでしょうね。
どうしよう。
あー、楽しみになってきた。
●パンフ 2000円
○ポスター 3種類 800円
●クリアファイル 3種類 500円
○フォト 4×3種類 600円
●うちわ .。゚+..。゚+. 1種類 .。゚+..。゚+ 500円
○バスタオル 3500円
●Tシャツ 2500円
○ストラップ 1500円
●ダイヤリー 1500円
○ペンライト 1300円
●ショップバッグ 1500円
いやー、うちわほんとに1種類なのかしら。
内容はどんなんでくるのかなー。
たぶんシンプル系でCMの感じだとは思うけどぉ。
ジャケットの中身の写真みたいなんだと嬉しい♪
やわらかい感じのん。
ダイヤリー持ってても大丈夫そうなやつでお願いします。
外に顔がどーんとかないとは思うけど、いやあるかな…ちょっと買っちゃいそう。
ペンライトはやっぱり「J」なんでしょうね。
どうしよう。
あー、楽しみになってきた。
今日の運動会(野球大会?)の光一さんの背番号は54だそうで…。
なぜ51じゃないのだろうか(笑)4てなに?勘ぐっちゃうなあ。
て、きっとつまらない理由なんだろうけども。
あとキャプテンでもないらしい。
あれ?
まあ、どっちでもいいけどさ。
そして剛さんは出てきてるのかしら。
歌だけかしら。
つうか、昨日の生のラジオ聞き損ねてすげー凹んだよ(>_<)
+++
54は54年生まれだからとかいう解説があったそうだ。
ふーん。
光一さんは試合中も中居にいさんに「しゃべれよー」といわれるもマイペースを保っていたそうです、光一さんらしい。
そんで最後のショータイムも出てこなかった様子。
なんだ、きんききっずじゃねーじゃん(笑)
ほんとに野球だけして帰ったのかしら。
明日WSとかでそうなので気になる方はチェック!
+++
光一さんはほんとに野球だけして帰ったみたいです。
途中休憩のときに中居兄さんにインタビュー?されて、今日は剛はー?と聞かれて、いませんねえ、と光一さん。
中居くんさすがっ!
ちゃんとそうゆうの聞いてくれたりするの嬉しいなあ♪
なぜ51じゃないのだろうか(笑)4てなに?勘ぐっちゃうなあ。
て、きっとつまらない理由なんだろうけども。
あとキャプテンでもないらしい。
あれ?
まあ、どっちでもいいけどさ。
そして剛さんは出てきてるのかしら。
歌だけかしら。
つうか、昨日の生のラジオ聞き損ねてすげー凹んだよ(>_<)
+++
54は54年生まれだからとかいう解説があったそうだ。
ふーん。
光一さんは試合中も中居にいさんに「しゃべれよー」といわれるもマイペースを保っていたそうです、光一さんらしい。
そんで最後のショータイムも出てこなかった様子。
なんだ、きんききっずじゃねーじゃん(笑)
ほんとに野球だけして帰ったのかしら。
明日WSとかでそうなので気になる方はチェック!
+++
光一さんはほんとに野球だけして帰ったみたいです。
途中休憩のときに中居兄さんにインタビュー?されて、今日は剛はー?と聞かれて、いませんねえ、と光一さん。
中居くんさすがっ!
ちゃんとそうゆうの聞いてくれたりするの嬉しいなあ♪
JアルのCMほんといいねー。
ぐふふ、手錠(笑)
つうかなんでこれをほんとDVDに入れてくんないかなー。
それと剛さん横座りのやつ!
うーんかわいい。
手錠のんはなんでこれだけ手錠なんでしょうねえ(*^。^*)
もっといろいろ作る予定だったのかしら。
回るでっかいJにのって二人右手と左手に手錠されてぺたりとそのJに張り付いてます。
振り向きながら、
剛さん「いい仕上がりです。じぇんたい的に。」
光一さん「逮捕しちゃうぞ。」
と、ふたり。
Jのオブジェが写ってカメラがひいていったら実はちっちゃいほうのJで。
その横に剛さんが横座りで、光一さんが体育座りでちんまりと座ってます。
(ほんとにちんまり)
剛さん「じぇんせいりょくをしょしょぎました。」
光一さん「じぇんじぇん言えてない。」
とぼそぼそ。
これ!これもDVD入れてほしかったー!
しょしょぎましたってー!(笑)
かわいすぎりゅ。
もひとつこれほんまにアドリブやんみたいなやつ。
ちっちゃいJのオブジェの右を光一さん、左を剛さんが2人で持ってて、
剛さん「いい仕上がりです。じぇんたい的に。」
光一さん「おいっそれ俺のセリフ、…じぇったい。」
剛さん「聞いてみようJアルバム」
光一さん「Jアルバム」
光一さんがほんまにただの会話みたいに横向いて、おいそれ、みたいなかんじで時間が余ったからJアルバムってゆってるみたいな。
めっちゃふつうやねん(笑)
あーかわいい。
ぐふふ、手錠(笑)
つうかなんでこれをほんとDVDに入れてくんないかなー。
それと剛さん横座りのやつ!
うーんかわいい。
手錠のんはなんでこれだけ手錠なんでしょうねえ(*^。^*)
もっといろいろ作る予定だったのかしら。
回るでっかいJにのって二人右手と左手に手錠されてぺたりとそのJに張り付いてます。
振り向きながら、
剛さん「いい仕上がりです。じぇんたい的に。」
光一さん「逮捕しちゃうぞ。」
と、ふたり。
Jのオブジェが写ってカメラがひいていったら実はちっちゃいほうのJで。
その横に剛さんが横座りで、光一さんが体育座りでちんまりと座ってます。
(ほんとにちんまり)
剛さん「じぇんせいりょくをしょしょぎました。」
光一さん「じぇんじぇん言えてない。」
とぼそぼそ。
これ!これもDVD入れてほしかったー!
しょしょぎましたってー!(笑)
かわいすぎりゅ。
もひとつこれほんまにアドリブやんみたいなやつ。
ちっちゃいJのオブジェの右を光一さん、左を剛さんが2人で持ってて、
剛さん「いい仕上がりです。じぇんたい的に。」
光一さん「おいっそれ俺のセリフ、…じぇったい。」
剛さん「聞いてみようJアルバム」
光一さん「Jアルバム」
光一さんがほんまにただの会話みたいに横向いて、おいそれ、みたいなかんじで時間が余ったからJアルバムってゆってるみたいな。
めっちゃふつうやねん(笑)
あーかわいい。
今回はまーちん、よねにプラスしてヤラっちも出るんだね。
なんかやらさん久しぶりな気がする。SHOCK以来かしら。
ずっと二人だったから逆に違和感あるかも…。
そしてなにやらジュニアっこ(いくつかは知りません)が数名出る模様。
なんだっけ、They武道。
何て読むのこれ、…というレベルから始まるんですけど。
うーん、仕方ないちょっと調べるか(笑)
ぜいぶどう、だってダンスユニットらしい。
メンバーは高橋竜(T)、林翔太(H)、江田剛(E)、山本亮太(Y)の4人。
高橋はMADE、林・江田・山本はM.A.D.にも所属。
(この後ろについてるTとかEとかはなにの略なんだろうか…)
そしてM.A.Dが14人もいるなんて初めて知った^_^;
この中の筆頭にいつもの4人ちゃんがいるらしい。
この江田くんもつよしって読むんだね…剛率高し(笑)
そんでだいたい20前後の子たちでしたわ。
滝さんとか嵐さんとかいろいろついてる様子。
きんきたんでもがんばって踊ってくれー。
…つうかこんなダンスユニットつけるってことはJアルバムだけど結構踊ってくれるってことかしら★
剛さんどんな服にしてくるのかなあ~。(←そこかい)
なんかやらさん久しぶりな気がする。SHOCK以来かしら。
ずっと二人だったから逆に違和感あるかも…。
そしてなにやらジュニアっこ(いくつかは知りません)が数名出る模様。
なんだっけ、They武道。
何て読むのこれ、…というレベルから始まるんですけど。
うーん、仕方ないちょっと調べるか(笑)
ぜいぶどう、だってダンスユニットらしい。
メンバーは高橋竜(T)、林翔太(H)、江田剛(E)、山本亮太(Y)の4人。
高橋はMADE、林・江田・山本はM.A.D.にも所属。
(この後ろについてるTとかEとかはなにの略なんだろうか…)
そしてM.A.Dが14人もいるなんて初めて知った^_^;
この中の筆頭にいつもの4人ちゃんがいるらしい。
この江田くんもつよしって読むんだね…剛率高し(笑)
そんでだいたい20前後の子たちでしたわ。
滝さんとか嵐さんとかいろいろついてる様子。
きんきたんでもがんばって踊ってくれー。
…つうかこんなダンスユニットつけるってことはJアルバムだけど結構踊ってくれるってことかしら★
剛さんどんな服にしてくるのかなあ~。(←そこかい)
▲ Jアルバム曲。
まだ聴きこんでませんが、軽い感想を。
うん、まあ確かにきんきって感じかなー、と。
全体的にうん、いいアルバム…じぇったいっ(笑)
CMかわいいよなー。
まさかこんなにいっぱい出してくるとはね。
手錠のん、どうしたどうしたって感じ(*^。^*)
…いいじゃん(笑)
つうかこれをDVDにいれてくれないと!
あと1分のでDVDに入ってたのも30秒バージョンにもなってて流してんのね。
ちょろっと違うの。
やっぱり曲についてはもうちょっとしてからにしよう。
気になるのは「愛について」
これってピアノだれが弾いてるのかな?
このアルバム、基本のメンバー書いてないのよね、書いてる?
書いてあるのはその曲に特出した方だけでさ。
そしてインストもさることながら、歌詞ありのほうね。
これまたストレートな意味シンな歌詞内容で。
紅なんとかさんだし…^_^;
どうもいろいろ勘ぐってしまう。
この方は誰かの覆面であることは間違いないよね、だって他で名前一切でてこないし。
そして、これって完全に今のファンに向けてだよなー。
そんな悲しい人になってほしくない、というきんきたんの思いが込められてる。
現状ソロ推進派とのいがみ合いとか勝手な解散説とかに心を痛めて、それで言葉にしてくれたのかなーと思う。
二人の言葉としてちゃんと受け止めようよ、ね。
全体的に落ち着いたアルバムで好印象ですけども。
実はちょっと物足りない気もする今日この頃。
ちょっとさー、30歳なのに落ち着きすぎじゃない?
これはこれとしていいアルバムだと思うけども、もっとはしゃいだ、突き抜けたアルバムもあったらいいなあ、って思ったりする。
すまさんが、裏すまとか出したりしてるやん。
そんな感じできんきたんも出しませんか?
イメージなんて取り払ってさ、変な曲とかダンス曲とかいろいろ入れちゃてどうかしら。
まだまだ踊ってほしいし!
こないだの光ちゃんのふぉーりんみたいなのとか、剛さんのぶるべりみたいのとか。
それぞれのソロでやっちゃうからいいのかもしんないけど、二人揃ってはしゃぐ姿もみたいです。
そして高まる「K」アルバム(気が早すぎ)。
もしかしてさー、来年はおもいっきりソロの年で!
その次はもう思いっきり今までにないくらい数年にわたって(笑)キンキ年間とかにしてくれるとか!
なんかそうゆうのだと嬉しいなあ。
解散を否定するのならそれくらいやってくんないかなあ。
うん、まあ確かにきんきって感じかなー、と。
全体的にうん、いいアルバム…じぇったいっ(笑)
CMかわいいよなー。
まさかこんなにいっぱい出してくるとはね。
手錠のん、どうしたどうしたって感じ(*^。^*)
…いいじゃん(笑)
つうかこれをDVDにいれてくれないと!
あと1分のでDVDに入ってたのも30秒バージョンにもなってて流してんのね。
ちょろっと違うの。
やっぱり曲についてはもうちょっとしてからにしよう。
気になるのは「愛について」
これってピアノだれが弾いてるのかな?
このアルバム、基本のメンバー書いてないのよね、書いてる?
書いてあるのはその曲に特出した方だけでさ。
そしてインストもさることながら、歌詞ありのほうね。
これまたストレートな意味シンな歌詞内容で。
紅なんとかさんだし…^_^;
どうもいろいろ勘ぐってしまう。
この方は誰かの覆面であることは間違いないよね、だって他で名前一切でてこないし。
そして、これって完全に今のファンに向けてだよなー。
そんな悲しい人になってほしくない、というきんきたんの思いが込められてる。
現状ソロ推進派とのいがみ合いとか勝手な解散説とかに心を痛めて、それで言葉にしてくれたのかなーと思う。
二人の言葉としてちゃんと受け止めようよ、ね。
全体的に落ち着いたアルバムで好印象ですけども。
実はちょっと物足りない気もする今日この頃。
ちょっとさー、30歳なのに落ち着きすぎじゃない?
これはこれとしていいアルバムだと思うけども、もっとはしゃいだ、突き抜けたアルバムもあったらいいなあ、って思ったりする。
すまさんが、裏すまとか出したりしてるやん。
そんな感じできんきたんも出しませんか?
イメージなんて取り払ってさ、変な曲とかダンス曲とかいろいろ入れちゃてどうかしら。
まだまだ踊ってほしいし!
こないだの光ちゃんのふぉーりんみたいなのとか、剛さんのぶるべりみたいのとか。
それぞれのソロでやっちゃうからいいのかもしんないけど、二人揃ってはしゃぐ姿もみたいです。
そして高まる「K」アルバム(気が早すぎ)。
もしかしてさー、来年はおもいっきりソロの年で!
その次はもう思いっきり今までにないくらい数年にわたって(笑)キンキ年間とかにしてくれるとか!
なんかそうゆうのだと嬉しいなあ。
解散を否定するのならそれくらいやってくんないかなあ。
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]