TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
▲ 福岡バイバイ
▲ メッセ 二日目
▲ 初日おつー
いろいろといっぱい拍手いただいてましてうれしいです。
最近文章が長めになりつつあってすんません。
なんでかなあ…(笑)
まあ、いっか。
コメントいただきまして、さらにありがとうございます。
全部じゃないんですけど、レスさせていただきました。
余談ですけど、「つよし」アイコンの方、更新しております、ランダムで(笑)
最近文章が長めになりつつあってすんません。
なんでかなあ…(笑)
まあ、いっか。
コメントいただきまして、さらにありがとうございます。
全部じゃないんですけど、レスさせていただきました。
余談ですけど、「つよし」アイコンの方、更新しております、ランダムで(笑)
剛さんの素敵なLF更新から派生して、ステキ企画が生まれました。
『SMAP×KinKiKids コラボ希望!』
それもそれも、めちゃめちゃ嬉しいことに、剛さんのLFを読んでくれたスマねえさんたちの発案なのです。
こんなうれしいことないね。
剛さんのLFを読んで泣いてくれたスマねえさんもいてくれたり。
そして即に行動を起こしてくれる、さすがでございます。
そうだね、してほしいとゆってるだけじゃなくて思いを伝えたいね。
剛さんがゆってた、
一つだけの花×Family
をコラボで実現させたい!という希望をファミクラに送ろう。
そしてわかりやすいように、ハガキの様式を決めて送っちゃおうというものです。
みんなの想いが届きますように。
もし、
もし実現したらこんな嬉しいことないけど、
もし、実現しなかったとしてもこんな素敵な輪ができたことだけでも知ってほしい。
そう思います。
まさしくジャニーズファミリー。
少しスマねえさんのツイートを見させていただいたのですが、スマにこんなかわいい後輩がいて嬉しいとかすっごく嬉しいこと書いてくれてたの。
剛さんのステキが広まってる。
うれしい。
剛さんのこと好きで、ほんとよかった。
サイトにいろんなことをまとめていただいてます。
絵だけでもめちゃめちゃかわいいので見に行ってみてください!
『SMAP×KinKiKids コラボ希望!』まで!
がんばって、オレンジとピンクのペンを購入しなくちゃ~(*^_^*)
『SMAP×KinKiKids コラボ希望!』
それもそれも、めちゃめちゃ嬉しいことに、剛さんのLFを読んでくれたスマねえさんたちの発案なのです。
こんなうれしいことないね。
剛さんのLFを読んで泣いてくれたスマねえさんもいてくれたり。
そして即に行動を起こしてくれる、さすがでございます。
そうだね、してほしいとゆってるだけじゃなくて思いを伝えたいね。
剛さんがゆってた、
一つだけの花×Family
をコラボで実現させたい!という希望をファミクラに送ろう。
そしてわかりやすいように、ハガキの様式を決めて送っちゃおうというものです。
みんなの想いが届きますように。
もし、
もし実現したらこんな嬉しいことないけど、
もし、実現しなかったとしてもこんな素敵な輪ができたことだけでも知ってほしい。
そう思います。
まさしくジャニーズファミリー。
少しスマねえさんのツイートを見させていただいたのですが、スマにこんなかわいい後輩がいて嬉しいとかすっごく嬉しいこと書いてくれてたの。
剛さんのステキが広まってる。
うれしい。
剛さんのこと好きで、ほんとよかった。
サイトにいろんなことをまとめていただいてます。
絵だけでもめちゃめちゃかわいいので見に行ってみてください!
『SMAP×KinKiKids コラボ希望!』まで!
がんばって、オレンジとピンクのペンを購入しなくちゃ~(*^_^*)
▲ LF更新!
つよしさーーーん!
剛さん大好き。
昨日からLF更新を重ねてくれてる剛さんなのですが、今日ここにきて昨日のことを更新してくれました。
”世界に一つだけの花”のギターは用意された演出ではなかったのね、やっぱり。
共演の方が笑ってらしたからもしかしてそうかな、と思ってましたけど、
きんきで、「目配せをして」
急きょ参加しちゃったってことらしいです。
こっちこそ、楽しかったし嬉しかったし誇らしかったです剛さん。
でも剛さんの口から楽しかった嬉しかったと聞けること、これがなによりも嬉しいのです。
幸せを感じます。
ありがとう。
そして、そうだね、ひとつだけ、とFamilyが一緒に歌える日がくるといいな。
そう遠くない現実で実現するように本当に祈ってる。
今度は歌で参加?
それともまたギター弾いちゃう?(笑)
スマ兄さんたちとの共演、心待ちにしています。
言霊、だよね。
ほんとうに。
剛さんがおっしゃってるように、みんな一人一人が、
一つだけの花
であり
Family
であるんだよね。
そんで最後、追伸って(^^)
確かに剛さんは横にちょっとはけてたから映りやすかったけど、こーいちさんはど真ん中だったからねー。
でもちゃんと映ってましたよ!
探し出しましたよ!ファンは、やけど。
こーいちさんと目配せ、そしてやっちゃう?やっちゃおうか。
そんなイタズラめいた、そんなアーティスティックなことできる2人が大好きです。
ありがとう。
剛さん大好き。
昨日からLF更新を重ねてくれてる剛さんなのですが、今日ここにきて昨日のことを更新してくれました。
”世界に一つだけの花”のギターは用意された演出ではなかったのね、やっぱり。
共演の方が笑ってらしたからもしかしてそうかな、と思ってましたけど、
きんきで、「目配せをして」
急きょ参加しちゃったってことらしいです。
こっちこそ、楽しかったし嬉しかったし誇らしかったです剛さん。
でも剛さんの口から楽しかった嬉しかったと聞けること、これがなによりも嬉しいのです。
幸せを感じます。
ありがとう。
そして、そうだね、ひとつだけ、とFamilyが一緒に歌える日がくるといいな。
そう遠くない現実で実現するように本当に祈ってる。
今度は歌で参加?
それともまたギター弾いちゃう?(笑)
スマ兄さんたちとの共演、心待ちにしています。
言霊、だよね。
ほんとうに。
剛さんがおっしゃってるように、みんな一人一人が、
一つだけの花
であり
Family
であるんだよね。
そんで最後、追伸って(^^)
確かに剛さんは横にちょっとはけてたから映りやすかったけど、こーいちさんはど真ん中だったからねー。
でもちゃんと映ってましたよ!
探し出しましたよ!ファンは、やけど。
こーいちさんと目配せ、そしてやっちゃう?やっちゃおうか。
そんなイタズラめいた、そんなアーティスティックなことできる2人が大好きです。
ありがとう。
いろんな怒涛にブログがついていけてない(^^ゞ
今見たから順番無視してFNSからにしようかな。
今年のFNSは去年なんかより断然たのしかったー!
まず、司会のお色直しドレスの君がいないのがよかった(笑)もういらいらすんねん、あの方。
なんでいなくなったのかしらと思ったら、ほとんどコメントもらうコーナーがなくなってるからでした。
おー、これはこれでよかったんじゃないのかな。
見てる方は曲だけ流れてくるから見やすいし、来年の抱負とかみんなに聞いてもそんなあるわけでもないもんね。
いい、いい。
そしてスマさんから始まって、そのあと笑っちゃったのはやっぱり長ちゃん。
ながちゃーん、せっかく隠そうとしてるみたいだったのにそんなにおおっぴらに名前連呼しちゃって大丈夫なのーん?(笑)
でもこれでほんとにきんきたんのいい笑顔見させてもらいました。
ありがとう長ちゃん!
CM前に笑ってて、CM明けまでずっと曲を続けてたみたいで剛さんちゃんとスタンドアップしてた(*^_^*)ふふふ。
こーいちさんもおお喜び。
かわいかった、FNSでこんな笑顔みれるとはありがたや。
そのあと、ふっと剛さん消えちゃって客席にはこういちさんぽつん。
どこいったどこいった?と探すも見つからず、その時にあけびさんが出てたから混ざって踊ってるんじゃないかとか言われてて爆笑したけど。
そのあとこーいちさんもいなくなって、ぼちぼち?と思ったらそうでもなく前半するするーと終わっていったのでした。
そしてやっと加山さんメドレー。
キターーーと思ったら、あら、チューブとの交互なメドレーなのね…
てゆうかゆうかゆうか、…みじか!
きんきさんこんなのコラボ?めっちゃ短いやん。
ギターもって、1フレーズ歌っただけやん。
なーんやそれ。
コラボゆうからがっつりと歌ってくれるのかと期待してたのに、他の方たちよりも断然短いってどうゆうことやねーん。
そのあと気を取り直して、本番ですね!
FAMILYですよ!
ああ、緊張する。
しかも剛さんそれどころじゃないくらい緊張してる感じ…。
こーいちさんの後頭部からはじまり…Mステもこーいちさんの後姿からじゃなかったっけ?流行り?
それで。
終わりました。
まあ、無事…というか。
なんでDメロないねん<(`^´)>
あそこ入れてくれよう。
1番で終わらなかっただけましなの?
なんといっても聞かせどころだし、聴きたかったなあ。
タモステではいれてくれてたから他でも入るのかと思ってたのに。
オケじゃないので、コーラスメンバーもはいってるからか少しゆっくりめになってましたね。
ものすごーくすごーく大切に歌ってくれてる様子がしみじみ。←何度も見返してるとほんと大切に歌ってるというのがわかります。
剛さんが胸に手を当てて歌ってる姿、じーん。
この歌をちゃんと届けたいって思ってくれてるんだもんな。
それで、さいごの「ありがとう」のところで、これは、2人で少し見合うってことだったのかな?
わたしはそう思ったけども。
結局はこういちさんは向いてるのかどうか微妙な感じだけど、ちょっと向いてる(笑)剛さんはこういちさんのほうを完全に見て、「ありがとう」と。
ここ、やっぱテンションあがるなあ。
2人で歌ってる。
なんかそれに意味があるって感じがして、じーんときました。
「S」に意味ありだよね。
その後ラストにマッチさんとコラボ!
これは結構がっつりと、まさかひとりずつ歌うとは思ってなかったけど、剛さんがスニーカーブルースでこーいちさんが銀狼でした。
なんかいつもやねんけど、なんかなんかなんかやねんなー。
剛さんのイヤモニ…からながれてくる音?
剛さんが気にしすぎというか緊張というかなんだろうけども、ほんっともったいないんだよな。
剛さんの実力はじぇんじぇんこんなしょぼいもんじゃないのに。
相手にきぃつかいすぎちゃうんだよな。
だからマイクも少し遠ざけて歌っちゃったり、それで声が入りにくい。
ものすごっく残念。
剛さんそんなのそこまで気にしなくていいのに、っていつも思っちゃう。
それこそ音響の方がなんやかんやしてくれてるんちゃうんかなって。
だから一人で思いっきり歌わせてあげたいっておもっちゃうんだよね…。
自分の歌が終わってからこーちゃんのときにのりのりでバックで踊ってた剛さんがめちゃめちゃかっこよかった(笑)
ああ、のりのり…(死語)
腰もふりふり。
かっこよす。
そんで2人ギターを持ってバンドメンバーと化します。
やっぱりイキイキ(笑)
そして剛さんがもひとつイキイキてゆうか一番イキイキしてたのはその後、スマさんの一つだけの花をギター演奏してたとき!
2人とも完全にバンメンになってて、こーいちさんの場所はあそこでよかったのかどうかわかりませんが(笑)ピアノの横で、剛さんは完全にバンドの輪にはいってギターさんの隣で自分もギターを。
スマさんの曲だしね、もうかっちょよかったー。
見切れそうな端っこにいたけど、ちらちらと映してくれてというか映って嬉しかったよー!
こーいちさんはというとマッチさんの曲が終わってステージ上にみんながあがってくるのを、てててとちっちゃく後ろにはけて。
もーもーこの様子がめちゃめちゃこーいちさんでかわいかったー!
でもほんとはこーいちさんも剛さんといっしょに端っこにはけたほうがよかったんだろうけどw
そんで歌が始まってピアノ譜面みながらギターを弾くこういちさんに周りの方たちがちょっと笑ってましたね。
てっぺいきゅんもそっちに混ざりたかったのかなあ、話しかけてたし。
完全にバンドメンバーとしてスマさんを盛り上げた二人でした(笑)
歌はそんくらいで、あと衣装替え!全部衣装替えしてきてましたね!
初めは剛さん黒のやわらかいロングジャケット襟元になんか丸い飾りがついてるの実はお花なんだけど…しいたけにみえちゃうんだけど…ごめん。
中は白いTシャツ、地味にキラキラしてるパンツの丈短めにロールアップしてて足首がね、きらっきらしてたからきっときらっきらの靴下とかスパッツとか履いてたのかな。
こーいちさんは襟元がきらきらな短め丈のスーツで、白カッターにリボン。
次、FAMILYのときにこーいちさん、ふんふんまた黒スーツね…つ、つおしさん!
首元に白いひらひらが大量についておる!(笑)
おおお。
じっくりみるとこれはブラウスなんやな。
初めストールでも巻いてるのかと思ってたよ。
首元がふわっとするしろいレースが大量のブラウスな模様。
上着に肩章がついてる、めずらし、ああー、今回剛さんがナポレオン仕様やん。うほー。
それでおお、全身映ってみたら下はさっきのままなんですな。
足首きらきら仕様です。
つよしさーん、ちょっとかわいいのかかっこいいのか両方の格好なんですけど、レースひらひらするならお髭なかったほうがよかったんじゃ(笑)
まあかわいいといわれたいわけじゃないでしょうからいいんですけど、見た目に麗しくなるかと。
そんで次ですな、マッチさんとのコラボですな。
なんちゅうか何でこの服えらんだのかなあ…。
下のパンツカーキ色の皮パンなんですよね、うん、これかっこいいです。
すっごいかっこいい。
比べて…上のこれはなんなんでしょうか(^^ゞ
白のブラウスかな?に金ぴかのレースとか、首周りとかついてて、短い裾にそのレースがふりふりっと全部についてるんだよね。
全身映ったらそうそう変でもないような気はするんですけども、上だけ映ってると、…なんか変(笑)
ゆっちゃった;;;
なんでこんな変なの着せるのー?
これならカッターブラウス1枚すらっと着てる方が断然マシだし。
剛さん短めのジャケットとかのほうが似合うのわかってるけど、これはおかしいとおもた。
このとき、こーいちさんはというともうこれぞこういちさんっていうキラキラ白いスーツなんですけど、肩章つきの!
これかっこいいんだよ、すっごく似合ってるし。
なのになんで下に黒いブラウスもってきちゃうのー?
これ白いブラウスあわせようよーー、そしたらもう誰よりも貴公子さまになるのに。
大きめのリボン首元に結んでひらひらさせようよー。
もうじゃんねん。
でもこの後この貴公子さまギターをそのまま抱えるんですけどね(笑)
これ変(^^)
もぉぉ後ろで踊ってる剛さんがかっこええ←また見てる。
よーみたら剛さん後ろ向いて踊ってたのをくるっと周ったりしてるやん!もーそんな暗いとこで!もったいない!
あと、わたしの一番のポイントは剛さんの指輪なんですけどねー。
釘付けでしたけども!
初めに観客席にいた時はしてなかったんですよ。
それが加山さんのときからしてるんです。
いやーん。
アップでみたけどどんなのかわかんなかったけど、ころんとしたかんじのシルバーのやつ。
もしかして誰かから途中でもらったのか?!とおもって必死で前後確かめましたけどまあ特にそんな萌えな話はなかった。
あー、もうあの方からもらってたらめちゃ萌えたのになあ。
今回TLしながら見てたお陰もあってかかなり楽しめました。
途中もーなんやねんて思ってたあたりで剛さんのラジオも挟まって癒されたしね!
これ書くのに何度も見返しちゃった。
さてあとはなに。
オリスタ、タモステ、あ、ひるおびとブランチ…。
今見たから順番無視してFNSからにしようかな。
今年のFNSは去年なんかより断然たのしかったー!
まず、司会のお色直しドレスの君がいないのがよかった(笑)もういらいらすんねん、あの方。
なんでいなくなったのかしらと思ったら、ほとんどコメントもらうコーナーがなくなってるからでした。
おー、これはこれでよかったんじゃないのかな。
見てる方は曲だけ流れてくるから見やすいし、来年の抱負とかみんなに聞いてもそんなあるわけでもないもんね。
いい、いい。
そしてスマさんから始まって、そのあと笑っちゃったのはやっぱり長ちゃん。
ながちゃーん、せっかく隠そうとしてるみたいだったのにそんなにおおっぴらに名前連呼しちゃって大丈夫なのーん?(笑)
でもこれでほんとにきんきたんのいい笑顔見させてもらいました。
ありがとう長ちゃん!
CM前に笑ってて、CM明けまでずっと曲を続けてたみたいで剛さんちゃんとスタンドアップしてた(*^_^*)ふふふ。
こーいちさんもおお喜び。
かわいかった、FNSでこんな笑顔みれるとはありがたや。
そのあと、ふっと剛さん消えちゃって客席にはこういちさんぽつん。
どこいったどこいった?と探すも見つからず、その時にあけびさんが出てたから混ざって踊ってるんじゃないかとか言われてて爆笑したけど。
そのあとこーいちさんもいなくなって、ぼちぼち?と思ったらそうでもなく前半するするーと終わっていったのでした。
そしてやっと加山さんメドレー。
キターーーと思ったら、あら、チューブとの交互なメドレーなのね…
てゆうかゆうかゆうか、…みじか!
きんきさんこんなのコラボ?めっちゃ短いやん。
ギターもって、1フレーズ歌っただけやん。
なーんやそれ。
コラボゆうからがっつりと歌ってくれるのかと期待してたのに、他の方たちよりも断然短いってどうゆうことやねーん。
そのあと気を取り直して、本番ですね!
FAMILYですよ!
ああ、緊張する。
しかも剛さんそれどころじゃないくらい緊張してる感じ…。
こーいちさんの後頭部からはじまり…Mステもこーいちさんの後姿からじゃなかったっけ?流行り?
それで。
終わりました。
まあ、無事…というか。
なんでDメロないねん<(`^´)>
あそこ入れてくれよう。
1番で終わらなかっただけましなの?
なんといっても聞かせどころだし、聴きたかったなあ。
タモステではいれてくれてたから他でも入るのかと思ってたのに。
オケじゃないので、コーラスメンバーもはいってるからか少しゆっくりめになってましたね。
ものすごーくすごーく大切に歌ってくれてる様子がしみじみ。←何度も見返してるとほんと大切に歌ってるというのがわかります。
剛さんが胸に手を当てて歌ってる姿、じーん。
この歌をちゃんと届けたいって思ってくれてるんだもんな。
それで、さいごの「ありがとう」のところで、これは、2人で少し見合うってことだったのかな?
わたしはそう思ったけども。
結局はこういちさんは向いてるのかどうか微妙な感じだけど、ちょっと向いてる(笑)剛さんはこういちさんのほうを完全に見て、「ありがとう」と。
ここ、やっぱテンションあがるなあ。
2人で歌ってる。
なんかそれに意味があるって感じがして、じーんときました。
「S」に意味ありだよね。
その後ラストにマッチさんとコラボ!
これは結構がっつりと、まさかひとりずつ歌うとは思ってなかったけど、剛さんがスニーカーブルースでこーいちさんが銀狼でした。
なんかいつもやねんけど、なんかなんかなんかやねんなー。
剛さんのイヤモニ…からながれてくる音?
剛さんが気にしすぎというか緊張というかなんだろうけども、ほんっともったいないんだよな。
剛さんの実力はじぇんじぇんこんなしょぼいもんじゃないのに。
相手にきぃつかいすぎちゃうんだよな。
だからマイクも少し遠ざけて歌っちゃったり、それで声が入りにくい。
ものすごっく残念。
剛さんそんなのそこまで気にしなくていいのに、っていつも思っちゃう。
それこそ音響の方がなんやかんやしてくれてるんちゃうんかなって。
だから一人で思いっきり歌わせてあげたいっておもっちゃうんだよね…。
自分の歌が終わってからこーちゃんのときにのりのりでバックで踊ってた剛さんがめちゃめちゃかっこよかった(笑)
ああ、のりのり…(死語)
腰もふりふり。
かっこよす。
そんで2人ギターを持ってバンドメンバーと化します。
やっぱりイキイキ(笑)
そして剛さんがもひとつイキイキてゆうか一番イキイキしてたのはその後、スマさんの一つだけの花をギター演奏してたとき!
2人とも完全にバンメンになってて、こーいちさんの場所はあそこでよかったのかどうかわかりませんが(笑)ピアノの横で、剛さんは完全にバンドの輪にはいってギターさんの隣で自分もギターを。
スマさんの曲だしね、もうかっちょよかったー。
見切れそうな端っこにいたけど、ちらちらと映してくれてというか映って嬉しかったよー!
こーいちさんはというとマッチさんの曲が終わってステージ上にみんながあがってくるのを、てててとちっちゃく後ろにはけて。
もーもーこの様子がめちゃめちゃこーいちさんでかわいかったー!
でもほんとはこーいちさんも剛さんといっしょに端っこにはけたほうがよかったんだろうけどw
そんで歌が始まってピアノ譜面みながらギターを弾くこういちさんに周りの方たちがちょっと笑ってましたね。
てっぺいきゅんもそっちに混ざりたかったのかなあ、話しかけてたし。
完全にバンドメンバーとしてスマさんを盛り上げた二人でした(笑)
歌はそんくらいで、あと衣装替え!全部衣装替えしてきてましたね!
初めは剛さん黒のやわらかいロングジャケット襟元になんか丸い飾りがついてるの実はお花なんだけど…しいたけにみえちゃうんだけど…ごめん。
中は白いTシャツ、地味にキラキラしてるパンツの丈短めにロールアップしてて足首がね、きらっきらしてたからきっときらっきらの靴下とかスパッツとか履いてたのかな。
こーいちさんは襟元がきらきらな短め丈のスーツで、白カッターにリボン。
次、FAMILYのときにこーいちさん、ふんふんまた黒スーツね…つ、つおしさん!
首元に白いひらひらが大量についておる!(笑)
おおお。
じっくりみるとこれはブラウスなんやな。
初めストールでも巻いてるのかと思ってたよ。
首元がふわっとするしろいレースが大量のブラウスな模様。
上着に肩章がついてる、めずらし、ああー、今回剛さんがナポレオン仕様やん。うほー。
それでおお、全身映ってみたら下はさっきのままなんですな。
足首きらきら仕様です。
つよしさーん、ちょっとかわいいのかかっこいいのか両方の格好なんですけど、レースひらひらするならお髭なかったほうがよかったんじゃ(笑)
まあかわいいといわれたいわけじゃないでしょうからいいんですけど、見た目に麗しくなるかと。
そんで次ですな、マッチさんとのコラボですな。
なんちゅうか何でこの服えらんだのかなあ…。
下のパンツカーキ色の皮パンなんですよね、うん、これかっこいいです。
すっごいかっこいい。
比べて…上のこれはなんなんでしょうか(^^ゞ
白のブラウスかな?に金ぴかのレースとか、首周りとかついてて、短い裾にそのレースがふりふりっと全部についてるんだよね。
全身映ったらそうそう変でもないような気はするんですけども、上だけ映ってると、…なんか変(笑)
ゆっちゃった;;;
なんでこんな変なの着せるのー?
これならカッターブラウス1枚すらっと着てる方が断然マシだし。
剛さん短めのジャケットとかのほうが似合うのわかってるけど、これはおかしいとおもた。
このとき、こーいちさんはというともうこれぞこういちさんっていうキラキラ白いスーツなんですけど、肩章つきの!
これかっこいいんだよ、すっごく似合ってるし。
なのになんで下に黒いブラウスもってきちゃうのー?
これ白いブラウスあわせようよーー、そしたらもう誰よりも貴公子さまになるのに。
大きめのリボン首元に結んでひらひらさせようよー。
もうじゃんねん。
でもこの後この貴公子さまギターをそのまま抱えるんですけどね(笑)
これ変(^^)
もぉぉ後ろで踊ってる剛さんがかっこええ←また見てる。
よーみたら剛さん後ろ向いて踊ってたのをくるっと周ったりしてるやん!もーそんな暗いとこで!もったいない!
あと、わたしの一番のポイントは剛さんの指輪なんですけどねー。
釘付けでしたけども!
初めに観客席にいた時はしてなかったんですよ。
それが加山さんのときからしてるんです。
いやーん。
アップでみたけどどんなのかわかんなかったけど、ころんとしたかんじのシルバーのやつ。
もしかして誰かから途中でもらったのか?!とおもって必死で前後確かめましたけどまあ特にそんな萌えな話はなかった。
あー、もうあの方からもらってたらめちゃ萌えたのになあ。
今回TLしながら見てたお陰もあってかかなり楽しめました。
途中もーなんやねんて思ってたあたりで剛さんのラジオも挟まって癒されたしね!
これ書くのに何度も見返しちゃった。
さてあとはなに。
オリスタ、タモステ、あ、ひるおびとブランチ…。
ふぁみまーくのあそこがなんではねてるのか考えてたら1時間くらいたってた…(-"-)
誰かご存じの方ありますか?
↓ジョンとぴあがこんなあまりにもな内容にもかかわらず拍手いっぱいいただいちゃったので、恐縮してちゃんとインタ内容も書こうかと(笑)
あとなんだ、ひるおびもか。
明日発売のオリスタは剛さんおひげさんです。
ふふふ、わかったときみんなに衝撃が走ってた(笑)わたしはどっちでもいいけどwないほうが確かにかわいらしいですけども、かっこいい剛さんも同じように好きですからねー。
しかしぴあの表紙めちゃめちゃきれいに修正されてるなあ…みそじちゃんは表紙に耐えられなかったでしか?
とりあえず対談ぽくしてあるけど2人でしゃべってるわけじゃないので、ひとりづつだったのかな。
剛さんがFAMILYであがってきた曲を聴いて、自分では想像してなかったものがミックスされてて楽しい、と。
「僕には書けないものがこういちには書けるから」なんかこのひとことにぐっときました。
剛さんは自分のできる範囲をものすごくわかってる。
自分自身を卑下も謙遜するでもなく、逆におごることもなくただ自分ができる距離がものすごくわかってる気がしました。
今回のいろんなインタのなかで出てきてる言葉もそうゆう自分というものがあったうえでの言葉たちがあちこちにあると思ってたんですけど、このひとことですごくそう思いました。
ケリーや剛 紫やそんないろんな経験からいますばらしいソロを展開してる剛さんですけど、確実に自分を築き上げてるなあって。
そしてそこからまたすこしずつ手を伸ばしてるんだよね。
それで自分のものにして進んでいってる。
それはやっぱりアーティストとして大切なことなのだろうね。
できないことはできないんだもん。
でも出来るようにしていくことはできる。
地に足付いてるなあ、ってものっそ思います。
最近泣いたエピは?にステージに立った時に自分に時間を使ってくれて一緒に過ごせてる、とステージでも何回か泣いてます、と剛さん。
うん、何度か目にしたことのある剛さんの涙。
思いっきり泣いてたのはこの間の時くらいだけど、声が少し震えてとかなら何度か。
でもそうおもってくれる剛さんにものすごく感動しちゃうんだよ。
だって好きだから聴きに、逢いにいってるんだもん。
それをこころから、心動かして嬉しいと思ってくれる剛さんにいつもやられっぱなしです。
そんで、ジョン。
やっぱりなんどみてもかわいらしい。
このもろさんがとってくださる写真は剛さんのみならずこーちゃんの表情がやわらかいから好きなんだよね。
だからWUもよかった、すっごく。
そうそう!思ったんだけどこのときの撮影の様子の動画がほしいー!
もうぜったいめちゃめちゃかわいかったはずだもん。
声も甘くてさー。
ああ、みたい!動いてるとこが見たいよー!
これさ2人の吹き出しがかわいいよね。
K「何してんねんホレホレ、面白いんか?」
T「どしたん?オレとあそぶかー?」
この剛さん側のほうの剛さんの手がかわいいんですけども(笑)
このジョンのインタはすっごく読みやすい。
こういちさんのゆってることって耳で聞くとなんでもないんだろうけど文字になってるとちょっときつく感じる時もあるんですけど、このインタは同じ内容でありながらそんなことないというすばらしい内容(笑)
「いろんな計算をしてやっと剛の歌詞を生かせる曲が完成した」とか。
大変だったっていうことしか書いてないのもあって、忙しい時に話が来てええーって思ったみたいなこととか、全部もちろんほんとで本音なんだろうけども、なんかさっきの言葉があったらこーいちさんもいい曲にしようとすっごくがんばったんだなあって嬉しくなるよね。
Tearsの作詩も嫌だったってのはいっしょだけど、書きだしたらすらすらかけた、とかね。
剛さん側ももちろんね、同じようにきれいにまとめてあります。
剛さんのほう書きだすと全部言葉ひろっちゃいそうだな。
コンサートは「ひとつになる顕著な場所」そして「会場に来てくれる人からの”そんなことゆわなくてもわかってるよ”という優しい思いがあふれてる場所」って。
みんなのいろんな思いがちゃんと剛さんに届いてくれてるのかなって思いますね。
ソロのライブにいってても彼のこと愛おしいと思う気持ちがちゃんと届いてくれてるのかなって。
そしてそれをパワーにして返してくれる、そしてまた思う。
剛さんがよくゆってる、循環。
綺麗な輪をみんなでつくっていきたいね。
またもや眠くて読み返せない…。
誰かご存じの方ありますか?
↓ジョンとぴあがこんなあまりにもな内容にもかかわらず拍手いっぱいいただいちゃったので、恐縮してちゃんとインタ内容も書こうかと(笑)
あとなんだ、ひるおびもか。
明日発売のオリスタは剛さんおひげさんです。
ふふふ、わかったときみんなに衝撃が走ってた(笑)わたしはどっちでもいいけどwないほうが確かにかわいらしいですけども、かっこいい剛さんも同じように好きですからねー。
しかしぴあの表紙めちゃめちゃきれいに修正されてるなあ…みそじちゃんは表紙に耐えられなかったでしか?
とりあえず対談ぽくしてあるけど2人でしゃべってるわけじゃないので、ひとりづつだったのかな。
剛さんがFAMILYであがってきた曲を聴いて、自分では想像してなかったものがミックスされてて楽しい、と。
「僕には書けないものがこういちには書けるから」なんかこのひとことにぐっときました。
剛さんは自分のできる範囲をものすごくわかってる。
自分自身を卑下も謙遜するでもなく、逆におごることもなくただ自分ができる距離がものすごくわかってる気がしました。
今回のいろんなインタのなかで出てきてる言葉もそうゆう自分というものがあったうえでの言葉たちがあちこちにあると思ってたんですけど、このひとことですごくそう思いました。
ケリーや剛 紫やそんないろんな経験からいますばらしいソロを展開してる剛さんですけど、確実に自分を築き上げてるなあって。
そしてそこからまたすこしずつ手を伸ばしてるんだよね。
それで自分のものにして進んでいってる。
それはやっぱりアーティストとして大切なことなのだろうね。
できないことはできないんだもん。
でも出来るようにしていくことはできる。
地に足付いてるなあ、ってものっそ思います。
最近泣いたエピは?にステージに立った時に自分に時間を使ってくれて一緒に過ごせてる、とステージでも何回か泣いてます、と剛さん。
うん、何度か目にしたことのある剛さんの涙。
思いっきり泣いてたのはこの間の時くらいだけど、声が少し震えてとかなら何度か。
でもそうおもってくれる剛さんにものすごく感動しちゃうんだよ。
だって好きだから聴きに、逢いにいってるんだもん。
それをこころから、心動かして嬉しいと思ってくれる剛さんにいつもやられっぱなしです。
そんで、ジョン。
やっぱりなんどみてもかわいらしい。
このもろさんがとってくださる写真は剛さんのみならずこーちゃんの表情がやわらかいから好きなんだよね。
だからWUもよかった、すっごく。
そうそう!思ったんだけどこのときの撮影の様子の動画がほしいー!
もうぜったいめちゃめちゃかわいかったはずだもん。
声も甘くてさー。
ああ、みたい!動いてるとこが見たいよー!
これさ2人の吹き出しがかわいいよね。
K「何してんねんホレホレ、面白いんか?」
T「どしたん?オレとあそぶかー?」
この剛さん側のほうの剛さんの手がかわいいんですけども(笑)
このジョンのインタはすっごく読みやすい。
こういちさんのゆってることって耳で聞くとなんでもないんだろうけど文字になってるとちょっときつく感じる時もあるんですけど、このインタは同じ内容でありながらそんなことないというすばらしい内容(笑)
「いろんな計算をしてやっと剛の歌詞を生かせる曲が完成した」とか。
大変だったっていうことしか書いてないのもあって、忙しい時に話が来てええーって思ったみたいなこととか、全部もちろんほんとで本音なんだろうけども、なんかさっきの言葉があったらこーいちさんもいい曲にしようとすっごくがんばったんだなあって嬉しくなるよね。
Tearsの作詩も嫌だったってのはいっしょだけど、書きだしたらすらすらかけた、とかね。
剛さん側ももちろんね、同じようにきれいにまとめてあります。
剛さんのほう書きだすと全部言葉ひろっちゃいそうだな。
コンサートは「ひとつになる顕著な場所」そして「会場に来てくれる人からの”そんなことゆわなくてもわかってるよ”という優しい思いがあふれてる場所」って。
みんなのいろんな思いがちゃんと剛さんに届いてくれてるのかなって思いますね。
ソロのライブにいってても彼のこと愛おしいと思う気持ちがちゃんと届いてくれてるのかなって。
そしてそれをパワーにして返してくれる、そしてまた思う。
剛さんがよくゆってる、循環。
綺麗な輪をみんなでつくっていきたいね。
またもや眠くて読み返せない…。
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]