TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
▲ 水の巡礼
先日お願いした本が今日届いてました。
田口ランディさんの水の巡礼という本です。
題名とおりの水の名所?にまつわるお話で天川から始まっています。
ええ、天川(笑)
ま、何で買ったのかわかりやすい理由ですけどなにかw
何気にいま仲間うちでプチ流行りしてまして、売れ筋良好なんじゃないかな~なんて←
このランディさんという方。
わたしがまだメールを始めた頃に毎週かな?いまでいうメルマガみたいな感じなことをされてて、文章が届いてそれを読んでたのでした。
懐かしい。
またここで出会うとはなにかのご縁。
楽しみに読みたいと思います。
本は写真もふんだんに使われてて見やすいね。
水の世界にいてきまーす。
なんで携帯で文字打ってるんだわたし…(^_^;)

田口ランディさんの水の巡礼という本です。
題名とおりの水の名所?にまつわるお話で天川から始まっています。
ええ、天川(笑)
ま、何で買ったのかわかりやすい理由ですけどなにかw
何気にいま仲間うちでプチ流行りしてまして、売れ筋良好なんじゃないかな~なんて←
このランディさんという方。
わたしがまだメールを始めた頃に毎週かな?いまでいうメルマガみたいな感じなことをされてて、文章が届いてそれを読んでたのでした。
懐かしい。
またここで出会うとはなにかのご縁。
楽しみに読みたいと思います。
本は写真もふんだんに使われてて見やすいね。
水の世界にいてきまーす。
なんで携帯で文字打ってるんだわたし…(^_^;)
▲ LF更新。
こないだの5/15に引き続き、本日LF更新がきましたね。
内容は少し切ないけれど、なにかすこしあったのかもしれないけれど、それでも笑っていよう、とそう思ってくれる気持ちが嬉しい。
そうだよー、剛さんのこと想ってるファンはいっぱいいるんだよー?
そして読んでてふと気付いたこと。
今回まったく改行がない…。
ど、ど、どした?
あのかわいらしい改行はどこにいったの?
もしかしてこないだ(ってだいぶ前だけど)話題にしたから気にしちゃったとか?(←ないと思います)
そしていつもと違う感じにすこぉし不安に思う方もあるようですけど。
きっとそんなふうにおもってほしくないはず。
きっと違うとおもうんだよね。
そんなことをゆってたら、かわいらしい発想の友達がいまして。
もしかして機種変とかして慣れてないんじゃない?って。
ね、そうかもw
「えーっと、改行っと…あれ?改行…どこやー!かいぎょおおお!おれのかいぎょおおお!…もうええわ、呼ばれたしもうこのままいったる!、えい、送信っとw」
ほら、かわいらしい困惑顔。
ちょっと焦った手元。
剛さん、こちらこそいつもありがとう、です。
LFってことはきんきさんのお仕事中かな?
どっちにしても無理なさらず、思うように音を奏でてください。
いろんなことまってますよー♪
内容は少し切ないけれど、なにかすこしあったのかもしれないけれど、それでも笑っていよう、とそう思ってくれる気持ちが嬉しい。
そうだよー、剛さんのこと想ってるファンはいっぱいいるんだよー?
そして読んでてふと気付いたこと。
今回まったく改行がない…。
ど、ど、どした?
あのかわいらしい改行はどこにいったの?
もしかしてこないだ(ってだいぶ前だけど)話題にしたから気にしちゃったとか?(←ないと思います)
そしていつもと違う感じにすこぉし不安に思う方もあるようですけど。
きっとそんなふうにおもってほしくないはず。
きっと違うとおもうんだよね。
そんなことをゆってたら、かわいらしい発想の友達がいまして。
もしかして機種変とかして慣れてないんじゃない?って。
ね、そうかもw
「えーっと、改行っと…あれ?改行…どこやー!かいぎょおおお!おれのかいぎょおおお!…もうええわ、呼ばれたしもうこのままいったる!、えい、送信っとw」
ほら、かわいらしい困惑顔。
ちょっと焦った手元。
剛さん、こちらこそいつもありがとう、です。
LFってことはきんきさんのお仕事中かな?
どっちにしても無理なさらず、思うように音を奏でてください。
いろんなことまってますよー♪
▲ つおしサマー!
▲ お餅
▲ 当麻寺のお練り
▲ はるしかさーん
▲ まずは腹ごしらえ
▲ いきたいぜー!
▲ 緑がさえざえ
Timeのジャケ写がでましたね。
<初回盤>

<通常盤>

なんか、なんか…おやころの王子思い出すんですけど(笑)
正装っぽいってのもあるねんけど、剛さんなんかめっちゃ顔つくってるしw
後ろにもうすく影っぽく違う写真もうつってるんですね。
時間の流れってことでしょうかね。
一瞬後にはもうさっきとは違う「今」なのですからね。
そして通常のほうも抜いてある所に写真がある模様。
なーんとなく顔らしきものが写ってます。
初回のほう、あ、なんかちょい違和感っておもったの、なんかわかった。
つよさんのほうが背がでっかくなってる…(^^ゞ
最近剛さんはほんとに靴底が高くないシューズをはかれるので、こーいちさんとの背丈がね少しでるんですよね。
それが見慣れてたので、ちょいとあれっと思ったのでした。
この写真ってなんとなくちょっと前?
でもこーいちさんの髪の毛短いから切った後くらいか。
うーん、いいけど目線ください、って感じもちょっとありーの(^^ゞ
ま、ジャケ写にそんなに思いを寄せることもないか。
そして心が折れないうちにどうかチケットの神様私に愛の手をー!
いくつ断られたら気がすむんだわたし…。
また愚痴っちゃった(笑)
<初回盤>
<通常盤>
なんか、なんか…おやころの王子思い出すんですけど(笑)
正装っぽいってのもあるねんけど、剛さんなんかめっちゃ顔つくってるしw
後ろにもうすく影っぽく違う写真もうつってるんですね。
時間の流れってことでしょうかね。
一瞬後にはもうさっきとは違う「今」なのですからね。
そして通常のほうも抜いてある所に写真がある模様。
なーんとなく顔らしきものが写ってます。
初回のほう、あ、なんかちょい違和感っておもったの、なんかわかった。
つよさんのほうが背がでっかくなってる…(^^ゞ
最近剛さんはほんとに靴底が高くないシューズをはかれるので、こーいちさんとの背丈がね少しでるんですよね。
それが見慣れてたので、ちょいとあれっと思ったのでした。
この写真ってなんとなくちょっと前?
でもこーいちさんの髪の毛短いから切った後くらいか。
うーん、いいけど目線ください、って感じもちょっとありーの(^^ゞ
ま、ジャケ写にそんなに思いを寄せることもないか。
そして心が折れないうちにどうかチケットの神様私に愛の手をー!
いくつ断られたら気がすむんだわたし…。
また愚痴っちゃった(笑)
▲ 手作りノート。
剛さんがかっこいいノートを作成されたとかで、そこのお店のかたがゆっておられました。
どんなのかなー?
そしてそのノート欲しいなあ、と思ったけどひとつひとつ手作りって聞いたので無理やな、と(笑)
そういえば前にハンカチも作ってたよね?
あれもかっこよかった。
剛さんあっちこっちでいろんなもん作られたりしてますけど、ほんとにデザインとかして売り出してくんないかなー?
剛さんあたりが作成したものでも採算は合わないのかしら。
そうゆうの全くわかんないんだけども。
アクセサリーとか、そうゆう雑貨とか服とかほしいなー。
やっぱりグッズくらいの値段じゃ無理なのかしらねえ。
あ、そういえば靴はどうなったのだ?
生産ラインまで抑えてた靴は!(笑)
あれ、まじでほしかったのにーい。
剛さんの独り占めか…。←
チケット落選で今回もうなんかどうしようもなく落ちてて周りにもちょっとご迷惑を…すんません。
なんかわかんないけど、ほんとに剛さんのことが好きなのかどうかとかきんきのこととかまで考えてしまい、著しく凹んでいたのです…。
剛さん表紙の雑誌をみて涙したのは初めてです(^^ゞ
でも、剛さんのこと好きな気持ちは本物だよと後押しされ、パワーあふれる友人のブログを読んでなぜかふっきれた気分になり、前向きな気分になってきました。
…なんだったのかしら。
というわけでチケット探しの旅がんばります。
わたしもパワーを溜めないと!
どんなのかなー?
そしてそのノート欲しいなあ、と思ったけどひとつひとつ手作りって聞いたので無理やな、と(笑)
そういえば前にハンカチも作ってたよね?
あれもかっこよかった。
剛さんあっちこっちでいろんなもん作られたりしてますけど、ほんとにデザインとかして売り出してくんないかなー?
剛さんあたりが作成したものでも採算は合わないのかしら。
そうゆうの全くわかんないんだけども。
アクセサリーとか、そうゆう雑貨とか服とかほしいなー。
やっぱりグッズくらいの値段じゃ無理なのかしらねえ。
あ、そういえば靴はどうなったのだ?
生産ラインまで抑えてた靴は!(笑)
あれ、まじでほしかったのにーい。
剛さんの独り占めか…。←
チケット落選で今回もうなんかどうしようもなく落ちてて周りにもちょっとご迷惑を…すんません。
なんかわかんないけど、ほんとに剛さんのことが好きなのかどうかとかきんきのこととかまで考えてしまい、著しく凹んでいたのです…。
剛さん表紙の雑誌をみて涙したのは初めてです(^^ゞ
でも、剛さんのこと好きな気持ちは本物だよと後押しされ、パワーあふれる友人のブログを読んでなぜかふっきれた気分になり、前向きな気分になってきました。
…なんだったのかしら。
というわけでチケット探しの旅がんばります。
わたしもパワーを溜めないと!
▲ 落選だ~
▲ 兄弟収録日。
今日は収録日ー。
また席替え?をされてるそうですけど@きくPぶろぐ
どうなってるんでしょうかね。
今週日曜の兄弟!
楽しかったねーーw
いろいろ思うとこあるんだろうけど、たのしかったーんw
前回の2回目の収録でさらに席をかえて、今回さらにさらに変えてこられるそうです。
てゆうか、前のままでええんちゃうの?みたいな。
きんきを隣同士にさせないのならあれしかないんちゃうんかなー。
あれでもいいよ、べつに。
一問一答なくなったからあの文字で剛さんの顔隠れるのもなくなったし。
剛さんの後ろにしんでぃとれぼれぼ固めてくれたら、それをずっとワイプで抜いててくれたらもうそれでなんもいいません!←ww
3人固めたら楽しそう…でもボケもいるか…まっきーがまだつかめないからなあ。
今月31日の収録は中止…申し込んでたのに…ちっ←当たらないけどたぶん。
どっちが先かわかんないけどあけびさんのなんたらがあるとかないとか。
あんまり忙しい人をメンバーにするとそれが大変なのでは。
がっくんもたまに薄くなってたもんね(笑)
二人が楽しく収録してればそれでいいですけどねー♪
などといいつつごまかしてますけど、今日は十人十色発表日だったりするわけだ。
当たってますように!
パンパン(-人-;)三(;-_-)ノ⌒ ◎ゴエンガアリマスヨウニ
そして、社会科見学はいずこ…。
こっちのほうが後なのかしらね。
また席替え?をされてるそうですけど@きくPぶろぐ
どうなってるんでしょうかね。
今週日曜の兄弟!
楽しかったねーーw
いろいろ思うとこあるんだろうけど、たのしかったーんw
前回の2回目の収録でさらに席をかえて、今回さらにさらに変えてこられるそうです。
てゆうか、前のままでええんちゃうの?みたいな。
きんきを隣同士にさせないのならあれしかないんちゃうんかなー。
あれでもいいよ、べつに。
一問一答なくなったからあの文字で剛さんの顔隠れるのもなくなったし。
剛さんの後ろにしんでぃとれぼれぼ固めてくれたら、それをずっとワイプで抜いててくれたらもうそれでなんもいいません!←ww
3人固めたら楽しそう…でもボケもいるか…まっきーがまだつかめないからなあ。
今月31日の収録は中止…申し込んでたのに…ちっ←当たらないけどたぶん。
どっちが先かわかんないけどあけびさんのなんたらがあるとかないとか。
あんまり忙しい人をメンバーにするとそれが大変なのでは。
がっくんもたまに薄くなってたもんね(笑)
二人が楽しく収録してればそれでいいですけどねー♪
などといいつつごまかしてますけど、今日は十人十色発表日だったりするわけだ。
当たってますように!
パンパン(-人-;)三(;-_-)ノ⌒ ◎ゴエンガアリマスヨウニ
そして、社会科見学はいずこ…。
こっちのほうが後なのかしらね。
▲ ふっとんタグ♪
ってことで、
Time 「真・三國無双6」イメージソング
2011.6.15 Release
エッジが効いたデジタルなトラックと繊細なアナログのストリングスが
重なり合った、重厚感のあるサウンドが際立つKinKi Kidsシングルの新境地!!
初回盤にはL.A.で撮影したmusic clip DVD付。
■初回盤:JECN-0263~264
CD(全2曲)+DVD
☆CD収録曲☆
M1:Time
M2:Time - instrumental
☆DVD収録内容☆
・「Time」 music clip
・「Time」 making-of
(TOTAL約23分収録)
○初回盤仕様
①3面6Pジャケット
②スリーブケース仕様
③DVD付
■通常盤:JECN-0265
CD(全3曲)
☆CD収録曲☆
M1:Time
M2:灰色の花
M3:タイトル未定
○通常盤仕様
①2面4Pジャケット
②「灰色の花」収録(初回盤未収録)
③「タイトル未定」収録(初回盤未収録)
めずらしくJEがすばやく更新してくれたのでそっからもってきたったw
とりあえず予想どおりの日程ですね。
来週収録ってことは、1か月後くらいかなというね。
通常盤に3曲が新曲がうれしいなー!
どんな感じの曲かな。
そして嬉しいのはミュージッククリップのメイキング!
どうしたどうした、今までにない嬉しいパターン!
これってさあ。
ファンの声が届いてるって思っていいのかな。
剛さんに届いてる声はきんきにも届いてるのかな。
それだと嬉しい。
もちろん会社の方針だとかいろいろあると思うんだけど、ファンがきんきとして望んでることいっぱいある(無茶ゆうんじゃなくってね)、それを叶えて行ってくれると嬉しいな、と。
とりあえず次はFamilyDVDをお願いしたいでゴザイマス!!
これは夏にきんきたんライブフラグ?
でもその隙間でちょいちょいと剛さんライブもしてくれるんじゃないかと期待してるんだけど(笑)
ダメかしら、剛さん。
両方行きたい贅沢病なファンですんません。
ちょっとメモ的に追加:
Time⇒作詞:U-Key zone / mikula、作曲・編曲:U-Key zone、ストリングスアレンジ:Simon Hale。灰色の花⇒作詞・曲:成海カズト、編曲:長岡成貢。タイトル未定⇒作詞・作曲:作田雅弥、編曲:石塚知生、コーラスアレンジ:知野芳彦
Time 「真・三國無双6」イメージソング
2011.6.15 Release
エッジが効いたデジタルなトラックと繊細なアナログのストリングスが
重なり合った、重厚感のあるサウンドが際立つKinKi Kidsシングルの新境地!!
初回盤にはL.A.で撮影したmusic clip DVD付。
■初回盤:JECN-0263~264
CD(全2曲)+DVD
☆CD収録曲☆
M1:Time
M2:Time - instrumental
☆DVD収録内容☆
・「Time」 music clip
・「Time」 making-of
(TOTAL約23分収録)
○初回盤仕様
①3面6Pジャケット
②スリーブケース仕様
③DVD付
■通常盤:JECN-0265
CD(全3曲)
☆CD収録曲☆
M1:Time
M2:灰色の花
M3:タイトル未定
○通常盤仕様
①2面4Pジャケット
②「灰色の花」収録(初回盤未収録)
③「タイトル未定」収録(初回盤未収録)
めずらしくJEがすばやく更新してくれたのでそっからもってきたったw
とりあえず予想どおりの日程ですね。
来週収録ってことは、1か月後くらいかなというね。
通常盤に3曲が新曲がうれしいなー!
どんな感じの曲かな。
そして嬉しいのはミュージッククリップのメイキング!
どうしたどうした、今までにない嬉しいパターン!
これってさあ。
ファンの声が届いてるって思っていいのかな。
剛さんに届いてる声はきんきにも届いてるのかな。
それだと嬉しい。
もちろん会社の方針だとかいろいろあると思うんだけど、ファンがきんきとして望んでることいっぱいある(無茶ゆうんじゃなくってね)、それを叶えて行ってくれると嬉しいな、と。
とりあえず次はFamilyDVDをお願いしたいでゴザイマス!!
これは夏にきんきたんライブフラグ?
でもその隙間でちょいちょいと剛さんライブもしてくれるんじゃないかと期待してるんだけど(笑)
ダメかしら、剛さん。
両方行きたい贅沢病なファンですんません。
ちょっとメモ的に追加:
Time⇒作詞:U-Key zone / mikula、作曲・編曲:U-Key zone、ストリングスアレンジ:Simon Hale。灰色の花⇒作詞・曲:成海カズト、編曲:長岡成貢。タイトル未定⇒作詞・作曲:作田雅弥、編曲:石塚知生、コーラスアレンジ:知野芳彦
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]