忍者ブログ
TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
2025 / 09
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR



拍手

朝から貴船にいってまいりました。
かなり山深い。
ついてから雨がさらさらと降りはじめ、あとで着ないようにとここでカッパをきました(笑)

美しい場所でした。
剛さんのこといっぱいお願いしてきました。

どうか無事に開催されて楽しいライブになりますように。




拍手

今日は京都の街を少しうろうろしてたのですが、これかわいくてね。
3分悩んだ末に買いました。



さくらのチャームがついてるんだよー。
京都の記念に。

拍手

寂しいね。



拍手

めちゃめちゃ残念ながら、2日目は中止になりました。
台風がいまからひどくなりそうだから、それを考えての決断だったと思います。
なんかあちらこちらの電車とか交通機関が止まってたもんね。

ここの京都の場所は大丈夫だと思ってるけど、向かわれてる方になんかあっても困るもんな。
うん、…うん。
受け止める。
さみしいけど、悲しいけど、悔しいけど。
剛さんが一番ココロを痛めてるはずだもんな。

剛さん、剛さん、剛さん。
今日は彼のことをいっぱい思おう。いつもだけど(笑)
いっぱい話していっぱいいろんなこと考えよう。
昨日のライブを思い起こそう。

今日が中止になったことの英断をさすが、って思えるように。
ライブ中の時間こっちは晴れそうな気はするけどさ(^^ゞ

こちらに向かわれてる方は無理しないできてくださいね。
絶対絶対。
剛さんとスタッフさんたちのやさしさを絶対無駄にしないようにしないとね。

そして明日!準備万端で臨みましょう!!!


拍手

先日から台風が直撃?!となりあたふたな平安ライブ。
開催されるのかどうか、雨は風はどうなのと最後まで心配されていました。

それがまあ、どっこい(笑)
中止になるどころかほとんど雨も降らない状態に。

すげー、やっぱり剛さんはすげーのだ!

雨が少し降り始めるたびにまってまって龍神さん、もうちょぉっとだけまって!と祈り続けながら参加いたしました。
平安神宮に行くのにバスを待ってたのですが、なかなかこないのでタクシーでかけつけて15分前。なんかまだまだ入れてない人多数。
結局5分遅れくらいで始まりました。

全体的にステージは暗いのと席もめっちゃ近かったわけでないのと雨のせいで双眼鏡もっていってなかったので、遠目にしか剛さん拝見できずでしたけど、全体的に赤とゴールドな仕様な服でした。
席が近かったお友達が絵にして詳細をアップしてくれました。
ブラウスを前で括ってたのかな?と思ったら完全に着物仕様な上着だったようです。
それを横できゅっと括ってたとか。後ろはたらーんと長く垂らしていました。
そして、たぶんゴールドのワイドパンツに赤い布を前と後ろに垂らしてるのですが、腰のところでリボンにして結んでました。
足元あんまりみえなかったのですけど、足元もたぶん結んでた感じ。
うん、説明してもまったくわからんと思う。
こちらをどうぞww



ここから曲ですけど、曲名あんまり覚えてないので間違っててもすいません。

剛さんは出てきてすぐベースを。(たぶん…ギターをなんせ抱えてました)
ああ、もうかっこええな。
すっごい和テイスト、笙とかそんな感じの音もはいったような雅テイストではじまった、美我空。
今回これを含め、インスト多し。

次なんの曲なのかまったくわからんくらいアレンジ変更されてます。
めっさかっこええファンクになってる!
歌いだしたらわかった、NIPPONだよ。
ちょっとテンポもスロー。
これめっちゃかっこよかったわあ。
ここらへんでやっと目も慣れてきて剛さんがどんな様相なのかがなんとなくわかってきました(*^_^*)
あ、なんか着物っぽい、ってね。

引き続き、Love is the Keyかなー。
これもいつもよりスローテンポでムーディに仕上げてありました。
ほんでとうとう訳してくれましたよ、
「愛は鍵~♪」て歌ってられました(笑)

うーん、なんとなくだけど少し声涸れてるかなーって思った。
それがセクシーではあるけれども。
支障になってるわけではないよ、ただちょい、うん。

次ー次は、あ!キーボード、剛さんがいうところのピアノにすわったんだ!
時空かなー、とおもたら、あら!なつかしい!E&E! これどっち?2のほう?
これもおもしろかったなあ。
そのままつづけてーの、時空でした。
これはいつもどおりっぽい感じで。

そうかー、このとき弾きながらべっちょべちょやなーって思ってたのかあ(後ででてきますw)

次は前奏をピアノで彩られた、空、美しい我の空。
この方はほんとに抒情的なピアノを弾かれるね。そういや十川さんとダブル、てか剛さん弾いてた時はトリプルキーボードやったんか?
これね、なんか「声」を聞いたのが久しぶりって感じもあったのかもしれないけど泣きそうになっちゃた。
歌詞も春にを夜に、とか夜風のリズムとか、青い星とかちらちらっと替えてました。
ピアノと剛さんだけの空。
素敵でした。

HELP ME。
もちろん、I LOVE YOUでしたけども。
逃げたいときはどうすれば、愛。
このときの「あいしている」が大好きです。
たったひとりいちどの愛をしている。

なんかここらへん雨落ちてきてた気がするなあ。
龍神さんに祈ってた気がする。
剛さんの歌声聞きたいのはわかるけど、もうちょっとだけまってまって、て。

そんで、縁を結いて。
雨が少し本格的に振ってきてなんかねえ、神がかってるなあって思ったのも事実。
この歌できたか、って感じ。
しゃりーん、という鈴の音。
水の場所で作った曲だもんね。
そしてほんとに、風詩雨でざざざざーっといっしゅんだけ本降りになったのでした(笑)

この歌、声が揺れてた。
泣いちゃうかと思った。
たぶん泣いてた…んじゃないかなー。
あとでゆってたんだけどそれを照れてのあの悪態だったんじゃないかしら、なんて。
うん。
雨はそこそこ降ってたけどそんなの気にならないよ、大丈夫だよ剛さん。
カッパきてるから、ふふ、うん。

わたしは見えなかったけど、実はこの曲の前にくるっと後ろを振り向いたとおもってなにするのかなー、とおもったら本殿に拝んではったらしい。
剛さんからは雨雲がきたのが見えたのかもしれない。
それかなにか思うところがあったのかもしれない。
わかんないけど。
うん、でも雨降ったなあ(笑)

それで、さささーーーーーっっとはけていかれました(爆)
こっちは、「え?」「え?」ってまだいっしゅんしーんとしたまま。
お、おわりなんや。
そうか、とあわててアンコール呼びこむ拍手を。
みじかーい!短すぎるやん。

途中でスタッフさんでてきて、ギターやらマイクやら直して。
そのあと、一行すぐに出てきてくれます。

なにかなー、と思ったら空が泣くから、って!おい!
これは観客どよめきましたとも。ちょいええー?ってなりました。
これは歌ってええんか?って笑いがちょっと出た(笑)
でもまあ無事に歌い終わって。
でも、この状態でのこの曲素敵やったー。

それで、第一声「こんばんは」ってもしかして歌おわりなん?
あれやこれや新曲もなし?
えー、そうなんや。
ほへー。
Nijiは聞けるのかなと思ってたのでちょっとだけ、うん、ちょっと聞きたかったかなー。


「こんばんは」
なにゆうんかと思ったら、
「わたしのピアノがびちょびちょなんです」って。
なにやらめちゃめちゃ雨に濡れそぼっていたらしく、まずそれをどうにかしてほしかったらしい(笑)
スタッフさんあわてて出てきて拭き拭きしてました。

そのあとに、「台風が…」でやっというたかって感じでみんなも爆笑。
「ついーとで、楽しみにしてますとか新幹線に今から乗りますとか」って、めっちゃみすぎ!
んふふ。
雨だけどぎりぎりまでねばりたいってゆってくださってたみたいです。

「空がなくからを省いたほうがいいんじゃないかという話もでました」と。
でも奈良でしたときに大丈夫だったから、大丈夫じゃない?って。
「そしたらまさかの縁を結いて、で」。
剛さんもちょい苦笑。
「仕組んだわけでもなんでなくて、風詩雨って歌ったときに雨があんなに降ってくるなんて」
そうそう、もうほんとにこの日一番の雨でしたもん。
「神様も憎い演出をするなあ」って。
「縁を結いてのその時にみなさんわっしゃわしゃしてましたもんね」
このときはマジ降りだったのでみんなてるてる坊主になってましたもん。
「意外に身は守りたいとう人間の本能というか、僕がお客さんだったらもうびっちょびちょのままいこかなって」
ここ!でた!Sなつおしさん!
もーーー!
心配やったくせにー(笑)

「今回時間がコンパクトになっててとんとんとんといかないと時間がなくて」
うん。
「風がでてきたけど、風の神様は出会いの神様でもありまして」
へー!
いい出会いもあるんじゃない?って。
この後最後にじゃあ、ってゆったら最後?に引っかかってみんなが、えー!?と声をあげたら、僕平安の人じゃないんで、…近隣の人がどなりこんできてもあかんし。
「あの門ぱっかー開いていきなり入ってきたら困る…まあその時は竹内くんまっさきに出しますけど」
え、ステさまのほうがええんちゃう?
お坊さんに間違えてくれへんかしら。
「日本のこれからを思ってここ京都からおくろうかと、…僕は奈良ですけど」
知ってるw
最後踊り狂ってください、と始まったけど踊りくるうような曲でもなかったような(笑)
和ファンクでした!
たぶんほんの10分ほどかなーて感じ。
なんせ時間ないったら…。
いつものようにメンバーソロをほんのちょっとだけ振ってもうそれで終了。
剛さんがギターでね。
ソロ指示出すんだけどうまく伝わってなったりして曲が終わってから「バタバタしたねー!」ってつよしさん。

「それではー、みんなでぱんぱん…やる?」
メンバーなぜか反応なし(笑)
「ぱんぱん…しよか…んふふ」
ちょ!もう!めっさかわいい人ここにいますよー!
なんやねんもう。
あかん、息切れするわ。動悸息切れめまいや…。
ぱんぱん、って!ぱんぱんってぇぇぇ!
どこのかわいいこやねん、ほんま。
そんで去年と同じく1列にメンバー並んで、ぱん、ぱん、と。

最後にメンバーの名前を紹介して終わり。
今回は名越夫妻そろいましたwみんなでひゅーひゅー。
これから日本を支えていく竹内くん(笑)京都生まれのごーたさん、歯がかけたけんけん、そして奈良の妖精、堂本剛でした、と。
やっぱり妖精やったか…(*^_^*)

「今日いただいたたくさんの愛とご縁ありがとう」

左右両側にあいさつに来てくれて、両手をばいばいと振ってくれて去って行かれました。
相変わらずめっちゃめちゃかっこええ剛さんとめちゃかわいらしい剛さんの両面で、二度楽しい的な?
ほんとかわいらしい人だよね。

ライブよかったな。
やっぱり傍で生で感じられる剛さんのライブ、一番好き。
今回の平安も短いながらぎゅぎゅぎゅーと幸せが詰まったライブとなりました。

明日もまだ台風の影響ありそうだし…、でももうカッパはいらないんじゃないかと確信のまったくない根拠でゆうときます。

慣れてないパソコンで書いてるのでなんかちょっとイラってきてます。
思ってることいっぱいあるのになんか書けてない気がする。
また思い返して書くことにします。

拍手

とうとう本日夜から剛さんのライブとなりました。

…台風とともに(笑)

刻々と台風さん進路を彷徨っておられますね。
今見たらなんだかちょうどライブ中だけ除けてらっしゃるようなw
空気読めー!

ツイッター上にも皆さんが思いをいっぱいつぎこんだてるてるぼうずならぬてるてるさんかくぼうずちゃんが並んでいます。
全国中の方が祈っています。

どうか、無事に始まりますように。
そしてしあわせな時をいっしょに過ごせますように。
みんなの想いはきっと天にも届く。

そしてきっと剛さん自身がいちばん気に病んでると思うので、剛さんの大きな思いに龍神さまもきっと応えてくれるはず。

楽しかった―というご報告ができるように、来られない方も一緒に楽しめる方もココロで気持ちで支えてくださいねー♪

そして、
つよしさーん!まっててぇぇぇl!(笑)


拍手

今日、しゃーまんさんが見事に復活されました。
鮮やかな返り咲きでございます。

そして、しゃーまんのお名前から「Nijiの詩」と変更されています。

ちょうど0時に、

「Nijiの詩」

とほろっとこぼされました。
そして、復活だ!やったー!と大騒ぎするのを見越したかのごとくしばらくはそのまま、なにも語らず黙したままだったのですが、20分後に今度は怒涛のお告げが始まったのでした。

ステキすぎる。
なにか復活したよ!っていうのを浸透するのを待っててくれたんじゃないかと、そんなところまで気ぃ遣って復活したんじゃないかとそう思ってしまうこの「間」。
内容は、傷つけられること、自分がまたは相手に、でもそれが愛することの結果なのであれば、それを愛せるんじゃないか、と。
ちょー簡単にいうとそういう内容かしら。
でも、じっくりと読んでるとほんとに涙がほろりと流れてくるような。
剛さんの愛がながれこんでくるような。
そんな感じがします。

剛さんがいっぱいいろんなことに傷ついて、でもその傷はなに?と考えて考えてそれさえも愛から成るものだとそういう気持ちになれるように、諭すわけではなく、「どうかな?こういう考えは」ってそっと教えてくれてるようなそんな感じかな、と。


台風は心配だけれども、きっと吹き飛ばすほどの力があるよね。
明日、京都に向かいます!

拍手

嵐の前の…。
剛さんほかみなさん、無事に京都入りできますように。



拍手

まじでやばーい…(-"-)
だいじょぶか?
なんか今必死で逸らそう逸らそうとしてるように見えております。



がんばってー!
京都に雨が落ちないようにと、あちこちから来られる方の交通機関が無事に動きますように。

ライブ中は晴れ渡るような気はしていますけどね♪
去年のように。

とりあえず剛さんのお守りカッパと、普通のカッパを荷物に忍ばせようっと。

拍手

まず見てくださいよー。



じっくりじっくりじっくり…。
全部つおしさん。
7色つよしさんですね。

なんつー。

どわんごのちっこいジャケ写でなんとなくわかってたんですけど、なんじゃこの美しさは…(笑)
おいおいおいー。
どこに男の子おるねーん。

すごいな!
あの縁ゆいの巫女さんもすごかったですけど、さらにバージョンアップ?
剛さんほんと化けるなあ。
これ、中性的っぽい(というよりは女の子寄り)感じにしたくて撮ってるでしょ?
でも逆にめちゃめちゃ男臭くも撮れちゃうと思うんだよね。
そのどっちも好きだー!

早くちゃんと近くでみたいー!


うん、でもね、このジャケ写を手に取ってよく見ずにどんな女の子の声やろ、って思ったら剛さん、みたいな(笑)
なんかそんな楽しそうなこともおこりそうなジャケ写でございます。

楽しみ倍増。

しっかし華やかでかわいらしいな♪


拍手

先日友人にいただいた手作りブレス。


ものすっごいありとあらゆる効能を極めた最強のブレスでございます。
ありがとう~~。
大事にしています。
この真ん中の大きいのは青龍水晶らしく、ありがたいことにいつも龍とともにあるのです。

天河神社でご祈祷していただいたときにお守りなどとともに一緒にお供えしていただきました。
天河パワーつきです♪
そしてちゃんとかわいいのに入れたいなー、と思って探してたらこれをみつけました。


ハートの入れ物に水晶のさざれ石を乗せたもの、さらにアメジストかローズクオーツがついてくるというので迷わずアメジストをチョイス。
さざれ石ってもっと細かいのとかが多いとおもうんですけど、これは非常にきれいです。
アメジストなんてなんか普通に使えそう(笑)

おすすめだよっていうことで、通販貼っておきますww




余談(ていうかすべてが余談だけどさ):
今回から新しいカメラデビューでございます。
つうかぜんぜん使いこなせてないー(笑)ちょっと精進いたします…京都で…(*^_^*)



拍手

二人どヤ!最終日。

またしても、んこにまみれまみれておりますよ…!
初めのランキング、漫画の語尾(ってどうでもええことほんまようランキングするな、ここは)で、「ざんす」が出てきたのですよ。
そしたらめずらしくこーさんが、ざんすってあれやな…怪物くんのって。
大野君がでてたから見たのか?もしかしてw
スタッフからはイヤミって言われたみたいで、わたしもそっちが先でてきたー。
これは完全に年代の差てやつですか…へへ。

この時、どっちでも、まあ、あれやけど…って剛さんが濁したのよね。
(聞き直してないので、ちょっとその時の感じなんですけど)
あー、やさしいなあって思ったの。
もちろん実際どっちもなのでどうでもええ話やねんけど(笑)どっちたてるとかでなくてさ、なんかなんかあらあ、って思ったのですよ。
ま、特に自分の主張がなかっただけかもしれませんけどねー。

ショートポエム祭りは、んこ祭りでもあったわけですが、剛さんの「なになに、ゆうてねぇ」の言い方がかわいいんだよね。
そして食いつくこーいちさん。
「ゆうてねぇ、ていわへんから」
とか。
剛さんも繰り返す、そしてそれを嬉しがるこーいちさん。

いつものきんきぱたーん。

最後の「つよしくん」×10回ももちろんニヤニヤなんだけど、このちょいちょいの引っかかりが好きなんだよね。
ちょっとマニアックすぎまふか(笑)

それにしても3日間まみれにまみれた感じやったな。
やめぴゅあ流したくらいでは払拭できんて!

あー、楽しかった。
やっぱりどヤ!は二人ラジオが楽しいよなー。

拍手

だから昨日っていつやねーんっていうね。

あのさあのさ、だからさ、ずっと二人でやってくれてもいいのよ?
そんなに楽しそうにされちゃったらさ!
内容は相変わらずなんやけども(笑)

それにしてもさ、二人の声が似すぎててちょいちょい見失うよね、どっちなのか。
ほんま似てるわー。

フツオタで、反省していこっていってるそばからのお葉書なんだけど。
剛さんの紹介で読むのを、もう笑っちゃって全然読めてない!
ちょ!もうなんてかわいいのよー(>_<)
「私は、」ゆうただけでわらっちゃって次読めてないの。
ほんなら、こーちゃんがもう笑ってるやん、なんなん?て。

きみたち、楽しそうやな。

結局は、んこ話なんですけどもね。

めっちゃかわいい顔して笑ってたんやろなー、つよしさん。
激写してほしいわー。
あの、どヤの雑誌のまとめがなくなってほんまさみしい。

というわけで今日はポエム特集らしいです。
どんなかなー。

あ、やっぱりこーちゃんは「と」言わなかったよ。
残念!
ちょっと無意識にゆっちゃっただけなんだろなー。
今日はゆって喜ばせてー、お願い。


拍手

なんつうか内容はどうでもいいっつうか、いろいろとシモっぽいんですけども。
いやいやいくつになっても何年たっても変わらんのぉ(笑)
ちょいときれいにまとめようとする剛さんとそのまーんまのこーいちさん。

たまがでてきたから何の曲、ってなってルーレットタウンとか考えたんですけどという剛さんに、惜しいね(なにがや)、愛のかたまりじゃないですかというこーいちさん。
剛さんがなるほどってうなずくまでに間がありましたけど(^^ゞ
なにを納得されたんでしょうか。
そのあと最悪やなと自らつっこむこーさん。

つ「まあまあ、でもそれがあっての話やな」
こ「まあ、あの、愛がね、やっぱりないと」
つ「そやな、できへんしな、そうしよ!じゃ、愛のかたまり、どうぞ」

って!おい!
できへんしなって深い!深すぎるつよしさぁぁん(笑)

たまの話をしながらも急に大人の顔もみせちゃう二人でした。
ふっふっふ。

あともうめっちゃ久々に嬉しかったのは、

「お相手はどうもとこーいち、と」
「どうもとつよしでしたー」

って!
いやん、どうしたんこーいちさん。
最近いっつも、「どーもとこーいちでしたー」「つよしでしたー」ってなってたやん。
すっごい寂しかったんですよ、そこ。
それを、急に、不意打ち!

「と」大事♪

二人ラジオで浮かれてたのはファンだけじゃなかったのか。

スタッフとか交えてしゃべってる一人ラジオも楽しいんだけど、二人ラジオは格別に楽しいね。
ひとりひとり、ふたりというレベルでやってくれると嬉しいなー。

拍手

<< 前のページ▲  ▲ 次のページ >>



ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。

KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
244_love
最新CM
[01/12 大翔]
[02/19 琥珀]
[01/21 えりさ]
[04/22 レイン]
[04/15 さや]
ぐーばー
最新TB
プロフィール
HN:
ymi
性別:
非公開
自己紹介:
あらゆることに手を出してますが、一つとして極めていません。

クリックで救える命がある。
メールフォーム
バーコード
ブログ内検索

Designed & PHOTO by TKTK


忍者ブログ [PR]