忍者ブログ
TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
2025 / 09
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
剛さんが1位になりました(笑)

あら。

オリコンは2位だったんですよねー。
1位はハイタッチにいさんたち。
今日でた、ビルボードジャパンでは剛さん堂々の1位です。

■ビルボード ジャパン■

ハイタッチにぃさんたちはこちらでは7位。
なんや、この差は(笑)
データの取り方が違うのはわかるんですけどね。

1位という順位はもちろん嬉しいんですけど、なにが嬉しいのかっていうとこうゆうところでちゃんと評価されてるという事実。
正当に「堂本剛」という音楽が評価されてるんだな、と思うと嬉しさがこみあげてくるのですよ。
たまに聞くFMでのランキングでたぶんジャニーズだからっていうので全くランキングから外されてるのとかありますよね。
わからないでもないけども、音楽でない部分での抹殺だもん。
まあ、2位あけびさんですけど(爆)

ビルボードってなんか世界に向けてって感じがいい。
単純、現金ですけど普通に嬉しかった。

拍手

この日の剛さんなんかめっちゃかわいかったよねー!
なんでかわかんないけど、どことってもかわいいんだもんw

メガネも髪の毛くるくると後ろちょろんも、爆笑してまたソファに抱き着いてたり、なぜかシンディーにだけ厳しいし(笑)

それで、その日の洋服さんはこれですって。

■sou・sou■

ほんとだー。
あら、京都。
そうか、雪駄もここのだったのですね。
この服、ぜひこのモデルさんのように上も着てみせてほしいなあ。
かっこいいだろうなあ…♪

剛さんまた写真集でないかなー!

あ、でもこないだアートもうんぬんてゆわれたのでそうゆう方面にも今後もっとでてきてくれるのかしら。
それだとうれしいんだけどな。




拍手

今日は本格カレーいただきマス!



拍手




拍手

Mステブログに先日の出演者のことが一言ずつのっています。

剛さん…。

わたしたちは彼の思いにちゃんと答えることが出来てるのかな。
少しまた考えさせられる。
そんな気持ちになる。

今日は、…今日も剛さんに想いを馳せて。
彼が幸せな日常を送れていますように。

そっか、あしたは兄弟か。
楽しい収録になるといいね。


拍手

普通のお月さんも撮ったんですけども。



あら、雲に隠れちゃった、というお月さんも撮りました。



月の光が雲に反射してキレイだねー。

とってもきれいな十五夜お月さんになってよかったな♪
今日はいっぱい見上げられてお月さんも照れるなw

拍手

あ、カテゴリーつよしさんにしてもうた(笑)癖で…wあながち間違いでもない。

今日はね、十五夜なのですよね。
そして、満月でもあるのです。
この組み合わせは6年ぶりなんですって。

そしてなんとなく日本中晴れそう…?
おっきなお月さんがあちこちで見られそうだよね。
きっと剛さんも見上げて思いを馳せられるよね。

剛さんのツクや時空を聞きながら、明るく照らされた月を見上げたいな。
そして、お団子を食べる(笑)

たまうさぎ、食べたかった(*^_^*)

パワーストーンをお持ちの方も多いと思いますけども、満月に月光欲をさせてあげるといいと聞きました。
毎日頑張ってくれてるストーンちゃんもたまにキレイキレイに浄化させてあげましょう。
そしてかわりにマジカルパワーをいただいちゃいましょう。
(こんなん書くとそれなりの人みたいやん)

今日の夜はあちこちでツクが流れる。

穏やかでやさしくて、楽しい時間になりますように。

拍手

今回たぶん唯一のTV露出となるMステ。
早めに帰宅し、ご飯も済ませてわくわく、どきどきと待つ。
その日の情報で突撃洋服店の服が使われてると回ってきた…マジで?
もしかしてものすっごく大人しめでくるかな?それとも平安のときみたいな…はたまた7色妖精さんできたらどうしよう?!などといろいろな憶測、要望、妄想が飛び交うなかはじまりました。
ほんとにあそこの服なら結構奇抜なのかしらと思ってたら、うん、確かにそれっぽい!
くー、かっこいい!
赤い襟の着物を思わせるロングな羽織もの。青基調な柄物。
白、赤いジレ、ウエストには和柄をあわせ、細身のパンツできましたかー。
すげおしゃれ。
髪の毛はくるくるっと最近またくせ毛なんだよね、とそのままの感じで。
一人の登場、少し表情が硬い、かな。
でも学生服姿のゆにこーんさんをいじってタモさんが笑顔にさせてくれました。

席ではタモさんの後ろにぽつんと。
そんな端っこに座ったら落ちるって(笑)ちんまりちゃんが余計にちんまりしてました。
バースディソング、だっけ?昔の映像を今の学生に見せての振り返り映像。
剛さんもちらちらとノッテるようすがちっちゃい枠に映りますが、かわいすぎて釘づけ!
ミスチルさんもスマにぃさんたちも映ってよかったね。
初め横顔を映してたカメラさん、駆使して正面から映るようにしてくれました!ちょっとモニターを見るためにか首をかしげてる様子がいろっぽーい。
すでにドキドキする。

その後、ランキングになり1位!剛さん!
今回はみんなのこだわってるものだっけ?あれ?好きなものだっけ、なんかそうゆうお題のもとにお話をされてて、剛さんは奈良のごろごろ水。
部屋に帰るとプチ奈良になってるんですよねえ、ってま、そうだろうとも(*^_^*)
なにを揃えてるのか教えてー(笑)
ごろごろというネーミングにだと思うけどタモさんが笑う。
友達のおっちゃんがやってるのでいつでもゆうてください、って、ふふふ。

これって、写真とか写らなかったんだよね。他の人のは写ってたと思うんだけど…。
お水がCMと張り合っちゃうのかわかんないけどさ。
剛さんがでも今、ごろごろ水ってゆったのは天川のことを思ってなのかなって思います。
剛さん、自分が動くこと、言うことでその場所が多少でも潤うことをわかってらっしゃるので、最近はわざとゆったりしてるのかなー、って。
自分がいうことで少しでもお役にたてればって気持ちが伝わってくるんだよね。

それで、歌です。

青い、青い剛さんでした。
まるで出されたMVの中の海の中でそのまま歌っておられるような。
少し潤んだまなざしがとてもきれいで、青いそのままを反射させて余計に神秘の世界に剛さんを連れていってしまう。
マイクをぎゅっとにぎって。
片方の手は、心を表す。
剛さんのやさしくて柔らかい歌声が心地よく響く。
ココロに手をやって、届くよ、気持ち。
まるで空気が違う。

すばらしい歌声が終わって、曲が終わって、ふっと現実に戻ってきて目を彷徨わせる。
少し震えてましたね。
剛さんの全身全霊をかけた歌声は、気持ちはたくさんの人に届いたと思う。
ステキだった。
なんだか水の妖精さんはこの時だけ地球に舞い降りてきてた気がしましたよ。
そしてまた宙にもどっていくんだね。

最後の挨拶。

…ちっちぇ!(笑)

つよしさーん、ちっちゃいよー!かわいいよー!
隣、なんとかさんってグループの方でますます剛さんが合間に挟まって小人ぶりを発揮しておりました。
ステージに立つとあんなに大きな人なのにねえ。

今回カメラもイライラすることなくとても美しい映像だったと思います。
というわけでめずらしくなんどもなんどもリピートしておりますよ。
1回だけのTV出演でしたけど、とてもステキだったな、と。

剛さん、だいすきだよー(最近いわないと気が済まないらしい…w)

拍手

剛さんの歌声がたくさんの方のココロの中に響き渡りますように。




拍手

本日くるかな?って思ってたシャーマンさんのお告げが、2時ぴったりにありました。

もうもうどきどきしてしゃーない!
最近ツイで、虹にいやNijiにいやいや2時になったからうんぬーんて最近ずっとゆってたりしてたんだけど、まさかのほんとにNijiにきたー!

うれしいなあ。

内容は、Nijiの詩、一部です。

しゃーまんさんありがとう。

今日のMステ楽しみにしています。(ここでいうなw)

拍手

…なんだかちょっとお久しぶりです。
わかんないけど気持ちが低迷してたので、書くこといっぱいあったにもかかわらず書けなかったよ。
こうゆうふうに綴ろうと思うってことはやっぱり元気な証拠なんだね、と思た。
忙しい!とかはほとんどないからな(笑)

今日は朝からオリスタみなくちゃ、と思い駅前の本屋さんに。
うん、オリスタ…うん、立ち読みでええかな(爆)←ごめんオリスタさん
お話されてるときの剛さんと会場がライトアップされてる写真とちょっとだけ記事が書かれてる感じ。
なんかねー、オリスタさんのTLの予告で「感激して涙を」って書いてあったのね。
わたしすっかり記者さんのことかと思ってました…剛さんのことだったんだね(^^ゞ
今回の記事にも、感極まって涙をこぼすみたいなこともちょっと書かれてたんだけど、なんか違うなって思うんだよね。
もちろん縁ゆいで少し感情が高ぶって涙を流されたけど、あの涙はそうゆう意味じゃない。
この場所でできたとか歌のこととか、ましてやファンのこととかそのどれでもない。
剛さんが日本を想って、そのうえでの悲しみや悔しさややるせない涙だと思う。
だからあの表現に違和感感じて買わなかったてのもある。
次回の特集時には変わってるといいんだけどな。

それよりもですよ!
私をいっきに引き上げてくれたもの!
それは…FB!
今回は前に行ったといわれてたスパイスの回でした。
くんくんっと匂いをかいでる剛さんもいましたよー。

もうね、見た瞬間どうしよってなにこれ?って(笑)
黒に白い水玉のブラウスに白いレースのジレ。
ジャージタイプのこれ…スカート?!って思える赤いパンツ(値段とこにパンツて書いてあった)その下に紫のレギンス(私物らしい…)
頭にはカラフルなベレー?ファーがついてるやつ被ってて、しかもそこまでいってるのにお髭ちゃんなのです!

すんげー!剛さんやっぱりすげー!(笑)
これみて一気にテンションアップしちゃいました。
なにを落ち込んでる暇があるんだw
剛さんはここにいるじゃないのww

そりゃこれでスパイス見てたらすぐわかるわー(*^_^*)
あー、もう。
最近剛さんが着られてるものって女の子のファッションのためっていうのもかなりあるみたいなんだけど、まあそれ以上に自分がピンときてるものなんだろうけど。
たしかにかわいいんだよなあ。
できれば足元も映してほしかったな。

なんなんだろ。
私はやっぱり剛さんが大好きです♪
(どうもここに落ち着いてしまうのであった…)

あー、元気でたww

拍手

略して、WWT。いや略さなくていいんですけど。

今回の平安神宮ライブ、カメラが入ってたんです。
もうめっちゃ撮ってます!といわんばかりのカメラが。
なので、ああこれは絶対にDVDにしてくれるのね!という感じでいつかなー?アルバムかなー?と楽しみにしていたのですが、なにやらもっと大きな感じで楽しみが。

この平安の撮影は某スシおーじの監督が総監督をされてるとか。
そして、実はNijiの詩のPVもこの方が監督をされてるとか?(こっちはほんとかどうか調べてません)
さて、どんなDVDが出来上がってくるのでしょうか。

思うに、もしかして今回の平安神宮ライブはワールドワイド向けでもあったのかなと。
つまり海外にも目が向いてる。
音楽と人のインタビューにもあったように、もうかなりはっきりとわかりやすい「日本」を感じさせる音がふんだんに使われてました。
あと、歌とインストが半々だったり。

海外向けにもいい方向で進んでいる、とおっしゃってましたもんね。
もちろんそれだけのためとは思いませんし、今の平安神宮での音としてあの雅な感じにしたかったんだと思いますけども。

どちらにしても今回のライブは映像となって手元にやってくる可能性がだーいとなってきました♪
赤いつおしさんが!奈良の水の妖精の剛さんが!
もうそう思うだけでわくわくといたします。
どうなるかはもちろんわかりませんけども、ちゃんと形に残ってくれるのはほんとにうれしいことなので、ぜひぜひ作ってほしい!

つよしさーん!たのみますよー!


あ、そういえばココロ見の感想かかなくっちゃ!
こっちはほんとにばんばん要望ださないとね。見た方のひとつひとつの意見がリアルに反映されるようなので。
感想は苦手とかいわずにほんとにかきましょうねー!
今後も見れるかどうかにかかってるんだから、うん。

■仕事ハッケン伝■
ココロ見はここのスタッフさんがつくられているようでここに感想を送って下さいとのことのようです。
がんばりましょうー!レギュラー化!
思ってるだけじゃダメ、言葉に落としていかなきゃ。

いっぱいの思いがつながってNijiが架かるといいな♪

拍手

昨日はありがとうございました。
あの最悪な状況のなかあんまり雨風きつくならないように頑張ってくれたんだよね。
水の妖精が大変お世話になりましたm(__)m

久しぶりの青空。



拍手

表紙つおしさん!
青い青いつよしさんです。
写真も美しい。
空に祈りをささげてるかのようなショットもあります。
溶け込んでる…。
本人インタもがっつり。
しかも今回はバンドメンバーさんの座談会(笑)もあって楽しいし愛に溢れてます♪





拍手

いろいろ、いろいろありすぎた平安神宮ライブ終了いたしました。

金曜日から京都にいってなかなか濃厚な京都の旅になったような気がします。
バスにも乗れるようになったしね(笑)
1日乗車券を買っても乗れるのと乗れないのがあるとかピタパ使えないとかw
京都なんてピタパ使えないんだろ、めんどくさいわほんと。

4日の剛さんはキレてたな。
すごかったです。
やはり3日が中止になっちゃった分も4日にどどどーっと濃縮されてた気がします。

ステキだった…。
剛さんだった。

演奏も、歌も素晴らしいものが夜空に溶けて行きました。
完全に止むかと思った雨も少し降ったけど、なんか雨に対してかなり平気になってきた気がする。
自然に対して向き合うというのはこうゆう所でもあるのかも。

ライブ内容に対してはまた後で書くとして(たぶん…)

剛さんが最後にお話しされたことに関してからつらつらと思ったこと。

人間だけが「自然」に対して、立ち向かおうとしちゃってるんだよね。
人間以外の動物、植物あらゆるものはあるがままに受け入れてるだけなんだもん。
人間は、「水」、「火」を制御したかのごとく思ってるけれども、それはきっと勘違い。
不便を使いやすく、いろいろ工夫し考え工作してきたけれどそして火も水も思う通りに扱ってる気になってるけど、結局はそうでもない。

自然に対して結局こんなに無力じゃない。

いま、なんかそのことをちょいちょいっと地球をいじられながら教えられようとしてるんじゃない?
もし今すべての、あらゆる地上にある人工物が地中に沈んでしまっても、そこからまた人は生きていけるだろうか。
しぶとくしぶとく。

人工物がなくなって困るのは基本的に人間だけなんだから。
なんかすごく脆い鎧をつけている気がしてきた。


拍手

<< 前のページ▲  ▲ 次のページ >>



ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。

KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
244_love
最新CM
[01/12 大翔]
[02/19 琥珀]
[01/21 えりさ]
[04/22 レイン]
[04/15 さや]
ぐーばー
最新TB
プロフィール
HN:
ymi
性別:
非公開
自己紹介:
あらゆることに手を出してますが、一つとして極めていません。

クリックで救える命がある。
メールフォーム
バーコード
ブログ内検索

Designed & PHOTO by TKTK


忍者ブログ [PR]