TSUYOSHI DOMOTO 溺愛ブログ
▲ ダンスダンス!
▲ スマスマ!
スワンソングはみなさまどうだったのでしょう。
なんか、ちょっと、ええ??って感じがしたのは正直な感想。
シングル?これ?みたいな。
うーん。
どうなんだろう。
確かに曲だけでいうと疾走感あふれてる感じはするね。
あの歌詞どうなの…。
あれって遠距離恋愛に耐えれなくなった彼女が別れを切り出して、でも船で帰る彼を見送るときに涙するってこと?
船で帰るってどこよ、とか。
楽しくないと無理なのか遠距離恋愛、とかって歌詞に普通にあったけど(笑)
そして最後にジャケットがでてさらに違和感。
この曲なのになんでこんなジャケットなのよー…。
わっけわからん。
約束のほうがやっぱり何万倍も好きかも。
これが懐かしくもせつなく、疾走感あふれる曲かあ。
そんでエバーグリーンポップスかあ…。
歌詞にしっかりとスワンソングの意味が出てましたね、そのままやん!みたいな。
初聴きはいまいち。
まあ、これよりもなによりも最後の土屋さんのケーキの前でにこにこする彼にやられました。
かーわいーい!
淡いグリーンのセーター?カーディガンかな、それに色落ちのジーンズ。
ベレー帽もやっぱかわいいし、リュックもかわいい。
昨日もケリーの打ち上げ兼でお祝いもした様子ですね。
ここだけ何回も見返しちゃいました~。
手を振ってくれるのもめずらしいしねー。
ああ、かわいかった。
そしてあれ?光一さんがいない、と気づいて探したら後ろのほうにあるモニターで大騒ぎしてるのが光一さんですね(笑)
+++
追記。
でも昨日数回聞いたせいかスワンソング今日の朝まで曲が残ってました。
サビのとこ?ぐるぐる回ってる。
二人の掛け合いっぽい歌い方はすっごい好き♪
ほんとに切れぎれだよね。
気が抜けないってゆうか(笑)
情景が思い浮かぶとか曲が残るってゆう点ではさすがってことなのかも。
踊るかなー踊らないだろうなあ。
すこーしくらい踊ってほしいような気はする。
2番の歌詞が気になる。
二人はどうなったんだ…。
なんか、ちょっと、ええ??って感じがしたのは正直な感想。
シングル?これ?みたいな。
うーん。
どうなんだろう。
確かに曲だけでいうと疾走感あふれてる感じはするね。
あの歌詞どうなの…。
あれって遠距離恋愛に耐えれなくなった彼女が別れを切り出して、でも船で帰る彼を見送るときに涙するってこと?
船で帰るってどこよ、とか。
楽しくないと無理なのか遠距離恋愛、とかって歌詞に普通にあったけど(笑)
そして最後にジャケットがでてさらに違和感。
この曲なのになんでこんなジャケットなのよー…。
わっけわからん。
約束のほうがやっぱり何万倍も好きかも。
これが懐かしくもせつなく、疾走感あふれる曲かあ。
そんでエバーグリーンポップスかあ…。
歌詞にしっかりとスワンソングの意味が出てましたね、そのままやん!みたいな。
初聴きはいまいち。
まあ、これよりもなによりも最後の土屋さんのケーキの前でにこにこする彼にやられました。
かーわいーい!
淡いグリーンのセーター?カーディガンかな、それに色落ちのジーンズ。
ベレー帽もやっぱかわいいし、リュックもかわいい。
昨日もケリーの打ち上げ兼でお祝いもした様子ですね。
ここだけ何回も見返しちゃいました~。
手を振ってくれるのもめずらしいしねー。
ああ、かわいかった。
そしてあれ?光一さんがいない、と気づいて探したら後ろのほうにあるモニターで大騒ぎしてるのが光一さんですね(笑)
+++
追記。
でも昨日数回聞いたせいかスワンソング今日の朝まで曲が残ってました。
サビのとこ?ぐるぐる回ってる。
二人の掛け合いっぽい歌い方はすっごい好き♪
ほんとに切れぎれだよね。
気が抜けないってゆうか(笑)
情景が思い浮かぶとか曲が残るってゆう点ではさすがってことなのかも。
踊るかなー踊らないだろうなあ。
すこーしくらい踊ってほしいような気はする。
2番の歌詞が気になる。
二人はどうなったんだ…。
とりあえず1,2,3までみました。
連続でみたので頭がくっらくらしましたけども(^^ゞ
ほんとは順番に感想って思ってたんやけどそれを上回るショックがあったのでそれだけ先に。
カウコンーーー!!!
ちがーーーうっっ!
これ、違うよカウコンじゃないよ(いやカウコンやけども)。
ちゃうねんちゃうねん。
こんななんかさくさく曲うたってまーすみたいな雰囲気とぜんぜんちゃうわけっすよ。
これ絶対みた5万人全員思うはず。
もっとめちゃめちゃまったり雰囲気なんだよ。
最後の挨拶でアットホームな感じ、ってゆってたでしょ。
まさしくそんな雰囲気がはじめっから最後まで流れてたのに。
なんかね、数曲歌っちゃまったりとしてMCして、でまた歌ってMCしてってゆうのを繰り返し繰り返しして時間が近づいてきてね、あの学校のトークしてたら急に東京から呼び出しがあって、ってあれはあのままやね。
でもあの前に東京の画面だけ自分たちのちっちゃいモニターに映ってて二人して覗きこんでたりとか。
一番入れてほしかった剛さんが首の黄色いマフラーとるとこ切られてる(泣)
あそこもしゃべりながら剛さんがさりげなーくマフラーを取ろうと話しながらあちこちしてるんだけど、どうにも絡まってとれなくて光ちゃんになんやかんや黄色!とかいわれながら手伝ってもらって取ったりしたのよぉぉ。
すっごいかわいかったのに。
あそこ一番楽しみにしてたのに。
すぱっと画面切り替わったらもうマフラーしてないやん。
がっくり。
あと、東京からの中継が終わって、はい元に戻りまーすってまた急にテンションが落ち着いたとこも入れてほしかった。
1枚目の東京ドームはまああんなもんかなーと思ったけどこのカウコンに関してはちょっとクレームやわ。
めっちゃ残念っす。
連続でみたので頭がくっらくらしましたけども(^^ゞ
ほんとは順番に感想って思ってたんやけどそれを上回るショックがあったのでそれだけ先に。
カウコンーーー!!!
ちがーーーうっっ!
これ、違うよカウコンじゃないよ(いやカウコンやけども)。
ちゃうねんちゃうねん。
こんななんかさくさく曲うたってまーすみたいな雰囲気とぜんぜんちゃうわけっすよ。
これ絶対みた5万人全員思うはず。
もっとめちゃめちゃまったり雰囲気なんだよ。
最後の挨拶でアットホームな感じ、ってゆってたでしょ。
まさしくそんな雰囲気がはじめっから最後まで流れてたのに。
なんかね、数曲歌っちゃまったりとしてMCして、でまた歌ってMCしてってゆうのを繰り返し繰り返しして時間が近づいてきてね、あの学校のトークしてたら急に東京から呼び出しがあって、ってあれはあのままやね。
でもあの前に東京の画面だけ自分たちのちっちゃいモニターに映ってて二人して覗きこんでたりとか。
一番入れてほしかった剛さんが首の黄色いマフラーとるとこ切られてる(泣)
あそこもしゃべりながら剛さんがさりげなーくマフラーを取ろうと話しながらあちこちしてるんだけど、どうにも絡まってとれなくて光ちゃんになんやかんや黄色!とかいわれながら手伝ってもらって取ったりしたのよぉぉ。
すっごいかわいかったのに。
あそこ一番楽しみにしてたのに。
すぱっと画面切り替わったらもうマフラーしてないやん。
がっくり。
あと、東京からの中継が終わって、はい元に戻りまーすってまた急にテンションが落ち着いたとこも入れてほしかった。
1枚目の東京ドームはまああんなもんかなーと思ったけどこのカウコンに関してはちょっとクレームやわ。
めっちゃ残念っす。
きんきさんのシングルが発表されました~♪
スワンソング。
これって単純に訳して白鳥の歌でいいのかなあ。
他にもなんか意味があるのかしら。
◆◇◆
10月28日KinKi Kids『スワンソング』発売!!
KinKi Kidsの29枚目のシングルとなる「スワンソング」は、music.jpのTVCMソングで、どこか懐かしいメロディの中に儚なさとひたむきさが感じられる疾走感あふれる楽曲。作詩に「硝子の少年」「シンデレラ・クリスマス」「薄荷キャンディー」等を手掛けた松本隆を6年ぶりに迎え、KinKi Kids流エバーグリーンポップスがここに完成!
*[完全初回限定盤]と[通常盤]では収録楽曲(M3)&ジャケットが異なります。
▼初回限定盤
M1.スワンソング
作詩:松本隆
作曲:瀬川浩平
編曲:ha-j
M2.サマルェカダス ~another oasis~
作詩・作曲:マシコタツロウ
編曲:佐藤泰将
M3.深紅の花※通常盤未収録
作詩:Satomi
作曲:鈴木盛広
編曲:吉田建
M4.スワンソング - Backing Track -
▼通常盤/2面4Pジャケット仕様
M1.スワンソング
M2.サマルェカダス ~another oasis~
M3.面影※完全初回限定盤未収録
作詩:前田たかひろ
作曲:原一博
編曲:CHOKKAKU
◆◇◆
つうことで、詳細もでましたけども。
懐かしくて儚くてかつひたむきで疾走感あふれる、ってどんなんや(笑)
エバーグリーンポップスて誰が名づけたんだろうねえ。
こうゆうレビューってたいへんだろうなあ、って思うわ。
しかし1曲またもや返り咲いてきたSさんの作詞があってちょっと敬遠しちゃうなあ。
どうも苦手。
なんでそんなに気に入ってるのかがわからない。
いっぱい曲があるけどもすごくもったいない。
雪白とかね。
永遠にもそうだっけ…。
周りでも好きってひといないんだけど、どうなってるんでせうかね。
そんで10/28発売!てことはあれれー、剛さんのソロがまだまだ残ってる(笑)
まさか隙間にキンキさんもってきたりしないよね?
12月だよね?
つうかほんとに11月光一さん追追加コンしちゃうんじゃないの~?
なんてね。
スワンソング。
これって単純に訳して白鳥の歌でいいのかなあ。
他にもなんか意味があるのかしら。
◆◇◆
10月28日KinKi Kids『スワンソング』発売!!
KinKi Kidsの29枚目のシングルとなる「スワンソング」は、music.jpのTVCMソングで、どこか懐かしいメロディの中に儚なさとひたむきさが感じられる疾走感あふれる楽曲。作詩に「硝子の少年」「シンデレラ・クリスマス」「薄荷キャンディー」等を手掛けた松本隆を6年ぶりに迎え、KinKi Kids流エバーグリーンポップスがここに完成!
*[完全初回限定盤]と[通常盤]では収録楽曲(M3)&ジャケットが異なります。
▼初回限定盤
M1.スワンソング
作詩:松本隆
作曲:瀬川浩平
編曲:ha-j
M2.サマルェカダス ~another oasis~
作詩・作曲:マシコタツロウ
編曲:佐藤泰将
M3.深紅の花※通常盤未収録
作詩:Satomi
作曲:鈴木盛広
編曲:吉田建
M4.スワンソング - Backing Track -
▼通常盤/2面4Pジャケット仕様
M1.スワンソング
M2.サマルェカダス ~another oasis~
M3.面影※完全初回限定盤未収録
作詩:前田たかひろ
作曲:原一博
編曲:CHOKKAKU
◆◇◆
つうことで、詳細もでましたけども。
懐かしくて儚くてかつひたむきで疾走感あふれる、ってどんなんや(笑)
エバーグリーンポップスて誰が名づけたんだろうねえ。
こうゆうレビューってたいへんだろうなあ、って思うわ。
しかし1曲またもや返り咲いてきたSさんの作詞があってちょっと敬遠しちゃうなあ。
どうも苦手。
なんでそんなに気に入ってるのかがわからない。
いっぱい曲があるけどもすごくもったいない。
雪白とかね。
永遠にもそうだっけ…。
周りでも好きってひといないんだけど、どうなってるんでせうかね。
そんで10/28発売!てことはあれれー、剛さんのソロがまだまだ残ってる(笑)
まさか隙間にキンキさんもってきたりしないよね?
12月だよね?
つうかほんとに11月光一さん追追加コンしちゃうんじゃないの~?
なんてね。
▲ごあいさつ
ようこそ、いらっしゃいませ。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
KinKi Kidsについて文を重ねています。とくに剛さん。
基本的に溺愛しております(*^_^*)そこから派生するいろんなこと、生きていることあっちこっちつつきます。
賛同していただけましたら、どうか拍手でも送ってやってください。
多少腐女子的傾向もありますので、お嫌いな方はお気を付けくださいね。
▲***
▲カレンダー
▲244_love
▲カテゴリー
▲最新記事
(11/07)
(02/19)
(12/01)
(07/18)
(06/25)
(06/03)
(04/26)
(04/20)
(04/10)
(10/30)
(10/30)
(10/27)
(10/14)
(10/10)
(08/10)
▲ぐーばー
▲最新TB
▲メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
▲ブログ内検索
▲アーカイブ
▲+++
忍者ブログ [PR]